chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
共働きてっこブログ https://fufuinvestor.com

共働きサラリーマンが本気でFIRE(経済的自立)を目指すブログ。 日々の生活の中で実施できる、おすすめの時短・資産形成方法と、 SDGsへの行動を発信。 毎月50万円全力投資。共働きパワー全開。

てっこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/28

arrow_drop_down
  • 「採用」について考えてみた

    社員数20人程度の中小企業における人材採用について検討する機会がありました。改めて大切な価値観に気づけたのでまとめてます。

  • 愛知県・豊田市のカフェWORK BENCH COFFEE ROASTERS でコーヒーを飲む

    愛知県豊田市のWORK BENCH COFFEE ROASTERSでコーヒーをいただきました。

  • 「やり切った」は成果じゃない。本当のアウトプットとは。

    9月に達成した目標が、終わった直後は達成感でいっぱいだったのに、数日で無かったかのような気持ちになってしまっていました。目標を達成するまでは、「やり切る」ことが一番大切だと思い走り続けていましたが、やり切った先にもう一つ大事なことがあると気

  • レンタカーを借りずに札幌出張が最高すぎた

    子連れ3人で札幌出張に行ってきました。リアルな口コミで渡り歩いたお店はどれも最高でした。コロナのおかげで、街中の生活もとても良くなってました。

  • やっと副業らしくなってきた

    6月に個人事業主届を提出してから早4か月。 やっと少しは副業らしい活動ができるようになってきた。 これまでの行動と所感をまとめました。 目次 1 事業を営むって難しい2 信用の表現方法に悩んだ日々3 やってみて感じた副業の「稼ぐ」以外の恩恵

  • 2022年10月から変わる!男性の育児休暇(育休)制度について解説

    2022年10月から男性の「産後パパ育休」が創設されました。変更のポイントを解説します。

  • 使い勝手のいいサイズ感 KINTO SCS コーヒーサーバー

    コーヒ好きがKINTO SCS コーヒーサーバーを実際に使ってレビューしました。2cupsの小さなコーヒーサーバー。見た目も値段もストーリーも抜群に良いのです。

  • ORIGAMI Dripper Air Sの購入を悩んでいたけど結局買った話

    樹脂製のORIGAMI Dripper Air Sで淹れるコーヒーが格別にうまい。アイスコーヒーのレシピも併せてまとめました。

  • 何で複業してるの?

    最近よく聞かれるので、自分の頭の整理も兼ねてまとめてみた。 目次 1 マインド:大義名分なんてない2 マインド:家族を守るために強くなりたい3 環境:人生60年しかない4 環境:自分で言うのも何だが僕はもう幸せだ5 環境:母の実家の兼業農家

  • ユーカリの枝葉からエシカル消費を考える

    目次 1 ご近所からユーカリのお裾分け2 ユーカリの香りの効能3 ユーカリの木の繊維からできた靴オールバーズ4 エシカル消費で丁寧に生きる ご近所からユーカリのお裾分け ユーカリの木のお手入れをしたというご近所に枝葉を分けていただいた。 僕

  • シーライクスSHElikes 2ヶ月目受講状況

    SHElikesで1ヶ月で学べること 動画視聴以外にどんなことができるのか てっこ 2ヶ月目の受講状況をまとめました。SHElikesおすすめの理由や料金プラン、私の1ヶ月目の受講状況は下のリンクからどうぞ! 目次 1 1ヶ月で学べること(

  • 夫婦で育休取得 気になる休みとお金のこと

    共働き夫婦が「夫婦で育休を取得する」に際して、必要な情報をまとめた記事です。「これから育休を取得」したいと考えている人に是非よんでいただきたい記事になっています。 てっこ[夫] 「男性育休」がニュースになる日本。夫婦で育休を取得するのもまだ

  • シーライクスSHElikes 入会1ヶ月受け放題で学んだこと

    2021年12月1日にSHElikesに入会しました。産休・育休中でも受講ができるのか?12月の受講状況を記録しました。入会するか迷っている方、コースや期間について悩んでいる方に向けて、1ヶ月でシーライクスで学べる事をご紹介します。

  • 共働き夫婦2021年の資産振り返り、夫婦で育休を取得する2022年の投資方針

    共働き夫婦がFIRE・時間や場所に縛られない働き方を目指し資産形成をする軌跡。2021年1年間の実績を公開。夫婦揃って育休中を取得する2022年の投資方針も設定!

  • 服の断捨離のコツ~ミニマリストへの第二歩~妻のクローゼット編

    似合うスタイルとカラーを重視して、クローゼットを断捨離をしていくためのコツをご紹介します。ただ捨てるだけではなく、統一感のあるクローゼットにしていきます。

  • 服の断捨離のコツ~ミニマリストへの第二歩~妻のクローゼット編

    似合うスタイルとカラーを重視して、クローゼットを断捨離をしていくためのコツをご紹介します。ただ捨てるだけではなく、統一感のあるクローゼットにしていきます。

  • 共働き夫婦のFIREに向けた資産形成状況(月次振り返り:’21年3月末時点)

    共働き夫婦がFIREを目指し資産形成をする軌跡。2021年3月末時点の実績を集計。クロス取引や確定申告にも挑戦。

  • 『時間をつくる』仕事術~マインド編~

    仕事を効率的に進め時間を生み出すことで時間をつくる。そのために必要なマインドセットをまとめました。もっと効率よく仕事したいと思う全サラリーマンの皆さん必見の内容です。

  • 『時間をつくる』仕事術~マインド編~

    仕事を効率的に進め時間を生み出すことで時間をつくる。そのために必要なマインドセットをまとめました。もっと効率よく仕事したいと思う全サラリーマンの皆さん必見の内容です。

  • コストコで買ったおすすめ商品!レモン活用術3選

    コストコで買える業務用ポッカレモンを使い切るには?便秘解消、運動中の水分補給、そしてお風呂に!おすすめのポッカレモン活用方法をご紹介します。

  • FIREに向けて入金力をあげるには?

    共働き夫婦が入金力を高めるために重要なことをまとめました。資産形成に取り組むご家庭の参考になること間違いなし。

  • 共働きてっこはFIRE後どんな生活を目指しているの?

    FAT FIRE、LEAN FIRE、COAST FIREの意味と、共働き夫婦である私達が目指す姿を紹介。資産形成に取り組むご家庭の参考になること間違いなし。

  • 一人暮らし・夫婦共働きにお役立ち オイシックスで必ず買う2商品

    オイシックスのミールキット以外のおすすめ商品、ベビーリーフミックスとさばをご紹介!簡単に栄養たっぷりのこの2つの商品は、一人暮らしや共働き夫婦におすすめです。

  • 楽天モバイル 実際に使って分かったメリット・デメリット それでも乗り換えを進める理由

    楽天モバイルへの乗換をおすすめする理由は1年間無料で世界全国、通話+適度な速度でのネット通信が利用できるからです。契約期間縛り解除や契約事務手数料無料の風潮も追い風になっています。各社プランを出していますが、1年間無料のキャンペーンをやっているのは楽天だけ。

  • 【海外出張者必見】iPhoneにおすすめのVPNアプリ

    海外(特に中国)でも日本のサイトに接続するためのVPN。海外駐在経験も踏まえ、iPhoneのVPNアプリ『Express VPN』を強くおすすめします。VPNを選ぶ際、一番重要なのは安定性。無料VPNサービスと比べ圧倒的につながりやすいExpress VPNを選ぶべき。

  • カルディで買える海塩・岩塩3選!ミネラルを摂ろう!

    ミネラルが豊富な海塩・岩塩はカルディで手ごろな価格で購入が可能です。購入した3種類のそれぞれの良さや使い方を比較しました。食卓塩をやめて、海塩や岩塩を取り入れて健康になりましょう!

  • 【無料時短術】SBI自動入金サービスの具体的設定方法

    SBIの自動入金サービスについて、メリット・事前準備・アプリでの簡単設定方法を操作画面を用いて説明。毎月給料日にはATMに行って現金移動しているかた、無料で自動でやってくれるサービスあります。是非ご一読ください。

  • 【身だしなみ】男の朝洗顔・化粧水はこれで決まり

    男の身だしなみで最重要なポイントは顔。朝の洗顔をなかなか続けられないのは仕組み作りができていないから。おすすめの洗顔方法を洗顔料・化粧水・クリームと合わせてご提案します。

  • ホームベーカリーを続ける6つのコツ シロカ用レシピ付き

    ホームベーカリーを続ける6つのコツをご紹介。シロカのホームベーカリー用のレシピもご紹介。ホームベーカリーが家で眠っていませんか?シンプルなパン生活を始めましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てっこさん
ブログタイトル
共働きてっこブログ
フォロー
共働きてっこブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用