ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
金利上昇でUSA360が冴えない
カガミルです。USA360は「米国株 90% + 米国債 270%」というレバレッジ投資信託で、バックテストの結果は良好でした。しかし2022年の長期金利の上昇により債券価格が下落していて、リターンは米国株 100%の楽天VTIに負けています。
2022/02/21 06:59
リターンを最大にするレバレッジの計算法
カガミルです。S&P 500やNASDAQ100などのインデックスのリターンを最大にするには、何倍のレバレッジをかけるのがよいのでしょうか。この記事では、最適レバレッジの計算式を数学的に導出しました。金利・経費を考慮しない場合、する場合それぞれで求めています。
2022/02/12 06:59
NASDAQ100 3倍ブルはTQQQの代替になる?
カガミルです。NASDAQ100 3倍ブルはナスダック100の3倍の値動きをする投資信託で、日本の証券会社で購入できます。レバレッジETFのTQQQと比較し、代用になるかを考察しました。
2022/02/06 06:59
S&P 500に4倍のレバレッジは高すぎる
カガミルです。「S&P500・4倍ブル型ファンド」は、S&P 500に4倍のレバレッジをかけられる投資信託です。リターンをVOO, SSO, SPXLと比較しました。減価が大きいため長期でVOO, SSO, SPXLに勝つのは難しく、約定までにタイムラグがあるため短期投資にもお勧めしません。
2022/02/05 06:59
資産状況(2022年1月末)
カガミルです。レバレッジETFや暗号通貨に投資しています。2022年1月末の資産状況公開します。1月はナスダック100が大きく下落しましたが、レバレッジは適正範囲のためまだまだ余裕があります。
2022/02/04 06:59
RSIには2種類ある -計算用Excelシートを配布します-
カガミルです。オシレーター系のテクニカル指標であるRSIにはワイルダー式とカトラー式の2種類があり、その計算法の違いについて解説しました。このページで、2種類のRSIを同時に計算するExcelファイルを配布しています。
2022/02/02 06:59
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カガミルさんをフォローしませんか?