chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えすまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/23

arrow_drop_down
  • 高血糖改善 ご飯日記#5

    こんにちは えすまるです。 今日は天気が良くて厚めのトレーナーも 順調に乾きそうなので それだけで 幸せとしておきます。 早速ですが、数値の測定です。 夜ごはん ・鶏の水炊き(鶏肉・白菜・ネギ・えのき・豆腐) ☆スープは鶏ガラスープとお酒・醤油で薄めに味付けしています☆ 食べる前に、45分のウォーキング 食事中、糖質オフのビール1本 その後、焼酎炭酸水割り お鍋の〆として雑炊 計測 食後30分・・・135 1時間・・・113 来た~~~~~ 140以下来ました!!!!! 鍋、最強説 時間をかけながら、まず野菜や豆腐・お肉を食べて お腹が8分目ほど満足した頃に お米を食べるという、この流れ。 こ…

  • 高血糖改善 ご飯日記#4

    こんにちは えすまるです。 きのう今日の寒さに すっかり テンションが落ちています・・・。 紫外線とかいろいろ大変だけど やっぱり 夏がすき まぁ、言った所で暖かくなるわけでもないので・・・ 今日も、血糖に向き合っていきたいと思いますw 夜ごはん ・チキンのトマト煮 この日は、玉ねぎ・赤&黄色パプリカ・しめじ・ブロッコリー を入れました。 ズッキーニやなすを入れるのが好きですが、時期が過ぎているので 残念 鶏肉と野菜を炒めて、あればローリエを2枚ほどぽいっとして トマト缶1コでグツグツするだけなので 簡単です✨ 野菜から水分が出るので、1缶でできるのも嬉しい♪ あとはケチャップ・コンソメ・塩で…

  • 高血糖改善 ご飯日記#3

    こんにちは えすまるです。 今日も一日のご飯とその後の血糖数値を書いていきます。 朝ご飯 まずサラダからの きっと血糖の上昇を下げてくれると信じている 水煮大豆+酢玉ねぎ からの ・玉ねぎ・白菜・ネギ・しめじ・豚肉・豆腐入り味噌汁 (イヌリン・エゴマ油入り) ・刺身のずけ(1/3ほど残しました) ・玄米100g でした。 前回の反省からご飯は130gから100gに変更しました。 朝食用にわざわざお刺身を用意している訳はなく・・・ 前日の残りです💦 計測結果 食後30分・・・177 1時間・・・195 危険を感じて即エアロバイクを15分こぐ⇨123 2時間・・・119 またまた恐ろしい数値を叩き…

  • 高血糖改善 ご飯日記#2

    ある日の夜ごはん 湯豆腐・ネギにど~んと 牡蠣を入れました♪ 牡蠣はタウリンという成分が豊富で 膵臓機能を高めて、インスリンの分泌を良くしてくれます。 このインスリンが血中の糖を排出してくれるんです。 このお鍋の後にネギトロ丼(玄米130g)を食べました。 食後40分での測定結果 なんと 137 玄米とはいえネギトロ丼を食べたにしては 低いと感じました。その後 1時間後 115 2時間後 137でした。 この夜ごはんでは一度も140を超えることなく 数値が落ち着きました。 糖の要素はネギトロ丼ぐらいしかないので 湯豆腐ばんざいです。 ちなみに ご飯前に40分ほどウォーキングをしています。 ただ…

  • 高血糖改善 ご飯日記#1

    主人の高血糖を改善するべく あれやこれや奮闘?迷走? しながらの ご飯+その後の血糖数値を付けていきます。 以前にも書きましたが、血糖は⇩ この様に指先に針を刺して計測しています。 できれば、食後すぐでも血糖は140を超えたくありません。 お昼ご飯 サバおろしそば・酢玉ねぎ (サバ缶水煮・大根おろし・そば・酢玉ねぎ) 食後30分後・・・181 2時間後・・・196 恐ろしく高い数値が出てしまいました・・・。 酢玉ねぎとは、その名の通りスライスした玉ねぎをお酢に 漬けたもので、ハチミツを入れるレシピもあるようですが 我が家はお酢のみで漬けています。 血中の余分な糖や脂質を減らしてくれる効果がある…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えすまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えすまるさん
ブログタイトル
えすまるのせかい
フォロー
えすまるのせかい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用