なんか、4月になっちゃいました💦ららさんが変な座り方をしていたので、ついつい。。座り方。。
透析やら仕事やら、日々のことやら気分次第で書いております。。 2021年2月6日から子犬と一緒の生活になりました。。 マルプーのぽぽ。。
かげろうさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、かげろうさんをフォローしませんか?
なんか、4月になっちゃいました💦ららさんが変な座り方をしていたので、ついつい。。座り方。。
amazonmusicでプレイリストを作っているのですが。。プレイリスト、今のところ5つ作っていてその内1つがかみさん用なのですが。中森明菜とか薬師丸ひろ子とか、基本彼女がカラオケで歌うのをメインに入れていたのですが。ある日、イエローモンキーとローリング・ストーンズと矢沢永吉を全部入れろ、とか言い出して。。プレイリストにはどうやら2,500曲入れれるようなのですが、既に1,900超えていてあと600曲も入らないようで。。2,500って案外少ない。。AmazonMusicWe'rechangingthewayyoudiscoverandplaythemusicyoulove.Amazon.comやばい。。
あけましておめでとうございますというわけで今年は今週初詣に。。なんか昨年は行ってなかったような。。いい天気で暖かくて末吉でした。。というわけで本年もよろしくお願いたします今更ですが。。
大晦日ですね~今年はあまりブログの更新をせず来てしまいました。。大晦日ということで、たまたま事務所にいるので数少ない読者の皆様にご挨拶をと。。一年お疲れさまでした、、、、なぜ事務所にいるかというと、、、仕事なんです(涙)明日も仕事です。。。まぁ、そういうときもあります、、たまに。。でわでわ。。よいお年を年末年始。。
この2,3日血圧計の調子が悪くて!?エラーが頻発します。エラー7、、、ネットで見てみると体動とか、服の締め付けとか出てくるのですが、今までこんなエラーは無く、素肌で通しているのでおかしいなと。今日はかみさんが休みだったので試してもらって、やっぱりエラーが。。というわけで血圧計を新調しようかな、と。。何がいいかな。。布で巻く!?のは嫌なんだよなぁ~これとか?オムロンデジタル自動血圧計HEM-1000医療機器区分:特定管理医療機器オムロンヘルスケアテルモアームイン血圧計電子血圧計ES-P2020DZ(データ通信機能付き)テルモアームイン血圧計電子血圧計ES-P2020DZ(データ通信機能付き)テルモあ~これは使ってるのと似てるな、メーカーも同じだし。。それにしても、なかなかするんですね。。MerryXmas~血圧計。。
1か月ですね~、、、12月ですから。。というか、前回の更新から知らない間に1か月経とうとしてます。。先週医大に行きました。PTHが少しあがって180代に。a1cが6.4に。少しずつは下がっているのですが、これは低血糖の影響か?それにしても最近やたら目が疲れるのです。。右目にも黄斑変性がでてきて線がまっすぐ見えません。左目よりはマシなのですが、これがなかなか。。というわけで本が読みづらい。。PDFとかは拡大すれば読めるけど本はなかなかどうして。そんなこんなでブラックフライデーに少し大きめのタブレットを買ってみました、というか買ってもらいました(^^♪今日近くのスーパーのボックスに届いたらしい。。LenovoTabP12タブレット(12.7インチワイドパネルAndroid13MediaTekDimensity...1か月。。
事務所のパソコンを新しくして先月今月とデータの移動やらソフトのアップデートやら少しずつしているのですが。。先日家のノートPCの画面に縦線が、、、。『なんだこりゃ~』と思いながらネットで対処法やら原因やらを調べていたのですが。。結果Biosの画面でも出る場合は修理が必要と書いてあって。。でも保証期間はとっくに過ぎていて、どうしようか思案中の今日この頃。。出費となると痛い。。縦線が。。
毎年事務所のカレンダーは(公財)国際文化交友会発行の『太陽・月・星のこよみ』を使っているのですが。。いつもかみさんが利用している『おうちCO-OP』(生協の宅配)で販売してたのを買ってもらっていたので今年もそのつもりでいたのです。「そろそろカレンダーは?」と聞いたら最近宅配自体利用してないとのことで、調べてみても商品が見当たらないらしい。。取りあえずネットで探してみたら『月光天文台』というところで売っているらしい。。「、、、ほぼ伊豆じゃん」ということでネットで購入しました。。今日届くらしい。。2025年版太陽・月・星のこよみ、カレンダー太陽・月・星の動きを詳細に記録した2025年版の天文カレンダーです。公益財団法人国際文化交友会月光天文台でも一度行ってみたい場所だなぁ。。カレンダー。。
10月3日は、、、もう8日も前ですが💦ぽぽさん4歳の誕生日でした。。というわけで、誕生日プレゼントに普段あげないガムを。。無性に頬張るぽぽさん。。、、、自分にもよこせとこちらを見つめるららさん。。ってかもうあげたのを速攻で食べたのですが。。読書の秋ということで、老眼にもかかわらず久しぶりの本を購入。。検証・80年代日本のロック小島智アルファベータブックスってか普通の本を読め!という話もあるが。。著者には失礼なお話。。80年代、いやいや青春でしたな。。たぶん。。読書の秋。。
なんとなく過ごしていたわけでもなく、チョー忙しかったわけでもなく。。気がついたら9月も終わりに差し掛かっていて、今月全くブログをアップしてなかった。。そうだな、今月は事務所のパソコンを新しくしようと奮発して。。今移行中なのですがOutlook(new)とやらにアカウント設定ができない。。とういうことで、暫く机の上は2台のパソコンが。。。邪魔でしょうがない、、、ボソッOutlook(new)。。
2週間ほど前に眼鏡を作りに行ったのですが。。昨日出来上がるということで、袋井市にあるノブレスパルク袋井という施設?にあるJINSに。。最初敷地内にあるコーナンというDIYのお店に。。ららが早食い過ぎてデブってきたため早食い防止の器を見に。。その後ダイソーで低血糖時用のお菓子を♡んで、無印に行き、ここではかみさんが何かしら買っていました。で、JINSへ。可視光調光レンズ。。。なんか調光レンズは紫外線を受けてレンズが暗くなるらしく、ただ紫外線カットされた車内だと普通に透明らしく。可視光調光レンズにすると、車内でも暗くなるらしい。。免許は裸眼でOKなのですが、最近見づらいので眼鏡を作ることにしたのです。そうそう、車の中の眼鏡ホルダーに置いていたサングラスのレンズが溶けて?しまったこともあったのですが。。それにし...可視光調光レンズ。。
ちょっと前になりますが先月の27日に静岡市までブーニンのコンサートに行ってきました。。前にも書いたかもしれませんが、ブーニンさんのコンサートは三回目らしいのです。らしい、、、前二回は全く記憶にない(苦笑)それにしても一つ気づいたことが。ピアノの音は、いろいろ考え事をするのに合っているということ。。さて、清水マリナート。音は良かったです!!でも建物の造りが、、、あと会場スタッフが、、、ついでに隣の駐車場のスタッフが(怒)コンサートは14時からだったため昼食をとろうと、近くにある清水魚市場へ。。結構な人込みで、並ぶのもめんどいため空いてる店に。。。これはかみさんのですが。。空いてるとはいえ、美味しかったです~ブーニン・プレイズ・ブリュートナーブーニン(スタニスラフ)ユニバーサルミュージックブーニン。。
それにしても、、、ブログを開こうとするもすぐ引き帰す(笑)また間を空けてしまった。。しかしこの連日の猛暑は何ですかね~事務所はエアコンがついたり消えたりで、隣の部屋のエアコンをサーキュレーターで送風している。家に帰ればリビングのエアコンの調子が良くなく、なんか何処にいても30℃を超えているのだが💦昨日の夕方の外気はこんな感じで、、、でも車の中が一番快適♡あ~なんかタイムラグについて書こうとしたんだけど、めんどくなってきたのでまたいつか。。タイムラグについて書こうとしたけど。。
知り合いの行政書士様からお電話を頂き中国関係のお話を。。国際電話をする羽目になり、、、いやぁ国際電話、、、久しぶり、昔はKDDIのカードを使ってかけていたのですが。久々ということで、そんな物も持ち合わせていないし直で?なんかworldなんとかってなってたけど。。48分も話してしまった😢さて、今後はWeChatでということになり、、、懐かしいなWeChat。。ということで、ダウンロードして登録使用するがなかなかうまくいかず、認証で上手くできてるはずなのに失敗!!ってのが何回も続き。挙句の果てには新しい端末のためこのQRコードを以前の端末で読み込んでみたいなことが。。以前の端末!?前のスマホを充電して探してみるもWeChatは見つからず。。じゃあ、その前?と結局3台充電して最終的に見つからずで途方にくれました...お帰りなさい。。
しかし、ついついブログの更新を忘れてしまう(敢えて忘れるという表現で)西野カナさんが復活?するようで。。新譜が予約受付中で、物によってはチケット最速先行受付シリアルナンバーがついているらしく、ついでにDVD付きのやつでと思い予約しました。。それからLIVEについて調べたら横浜アリーナ2日間だけらしく、、、。まぁ、いっか。。取りあえずシリアルナンバーは先にきたので、それだけ渡しておこう。。【Amazon.co.jp限定】LoveAgain(初回生産限定盤)(チケット最速先行受付シリアルナンバー+メガジャケ...4547366692068西野カナSMEでも、これってメアド変更できるのだろうか!?まぁ、いっかPart2。。というわけで、今日は結婚記念日です。。何処に行こうか!?ついつい忘れる。。
先月末の誕生日があって(ららのではなく)、かみさんと焼鳥屋さんに。。よく車で店の前は通るものの、なかなか近所には飲みに行かないため(かみさんが飲めない)初のお店でした。。週末飛び込みだったので、早めに出かけて入ることが出来ました。焼鳥にかみさんはトマトとチーズのなんとか!?ビールとヒラメに日本酒を。。最近はこういうお店もタブレットでオーダーが増えているんですね~美味しかったです❣家に帰って程なくしたら下の娘がやってきて、名古屋に行ったらしくお土産兼誕生日のプレゼントを。。えびせんべい~いやぁこれ初めて食べました。。美味美味!2本で2000円位するらしい。。ほぉ~ということで。。桂新堂海老づくし海老煎餅ギフトお菓子プレゼント和菓子えびせんべい個包装2カップと6袋入国産の車えび、甘えびを独自の製法で焼き上げま...誕生日。。
昨日は支部の講習会があって、さわやかアリーナ袋井市総合体育館、というところに行ってきました。。何年か前、かみさんとアイスクリームにエスプレッソをかける、、、何だっけ?そうそうアフォガードを食べに行った「Thisiscafe袋井店」というお店と同じ敷地内にありました。。凄い綺麗な体育館でしたね~ってか、なかなか玄関に到達しない。。途中後輩の役員にあって「マジで疲れるんだけど」と愚痴をこぼしながら、一番奥の講習会会場に。受付でなんかやたらと靴のことを言われる、というか何人も一斉に喋るもんだから何言ってるのかわからない、、、「なに?」「あのスリッパ、、、入ったところで言われませんでした?」「ん?誰もいなかったけど、スリッパ?あ~みんなスリッパだ、、、マジか、また戻るのか」ということで、玄関まで。。。いたいた、ス...土足禁止。。
なんでも口にしちゃうららさんなんですが。。先日口から赤い糸らしきものをぶら下げてくちゃくちゃと。。「なに食べてんの?」と口を開けて出そうとするのですが抵抗する抵抗する。。噛み癖がまだなおらないららさん、甘噛みではあるけれど結構てこずってなんとか糸を引っこ抜いたのですが。まだくちゃくちゃやってる。。「まだ何か入ってるの?」ともう1度口の中を覗いたらなんと縫い針が(汗)一応けがもなく出すことが出来たのですが。。「なんでこんなもの、、、どっから持ってきたの」どうやら裁縫道具入れがリビングの見えないところに置いてあっておそらくそこから持ってきたらしく。。片付けの苦手なかみさんも流石に今回は反省したらしく。。暫く1階の部屋はくまなく片づけをすることに。。それにしても彼女は何でも押し込んでカーテンをつけて隠せばいいと...なんでこんなもの。。
先週木曜は医大に検査に。。腎臓移植を受けてから約1年と8ヶ月が経過して、やっとカルシウムの数値が基準値内に。。初めてですね~でもPTHはちょっと上がりました。お医者さんが言うには、ここらへんで推移しているので今のところ問題ないかと、いうことで。。それにしてもこの日も朝から何も食べてなく、終わって帰っての食事が15:00でした。。朝からお腹空いてましたわ。。やっと。。
6年前に産まれたロップイヤーの子供達。。ちゃんと育ってくれたのは4匹だったのですが。。2匹は貰われていって、その後1匹が帰ってきて。。帰ってきたころには父親は亡くなっていて、暫く4匹で暮らしていたのですが。数年前1匹亡くなってしまい、先月母親が亡くなって、そして昨日1匹が亡くなりました。。あげた子は元気でいるそうで、今うちに居るのは出戻り息子君だけに。。それにしても短命だったな。。ロップイヤーの子供達。。
今日はなんだか眠かったので、髪でも切ろうと安売りの床屋さんに行きかけて、中で待っている人が2人以上いたのでやめて帰ってきました。。そろそろ髪切りたいんだけど。。それにしても今日はかなり強風が。。床屋さんはスーパーの敷地内にあるので、駐車場に長時間車を停めてたら危険だな、という意識もあったわけですが。強風といえば、先日かみさんの実家の雨樋が吹っ飛んだらしい。。火災保険を見ると、5万円の免責が。。「5万は実費か、、、じゃあ10万見積もり出ればいいんじゃない」とボソッとかみさんに。。さて、今日はエイプリルフールですね~、、、特に嘘などついてはいませんが。。先日スラムダンク好きのかみさんの為にBlu-rayを買ってみました。。なんか、メチャ人気らしいですね、このスラムダンク。。ネットの記事で、臨場感が凄い!みたい...エイプリルフール。。
いかんいかん。。暫くブログから遠ざかっていたら20日も経過していた。。まぁ、昔とかは1年くらい平気でほったらかしていたので、それに比べれば少しはマシか。。というわけで、またちょこちょこアップするぞ~、、、、ホントかないかんいかん。。
先週木曜は検査で医大に。。良いところも悪いところも特に変わらずで、相変わらずカルシウムとPTH-intactの値が高い。。それでも検査の期間の間隔が広くなっているのは良いことなのだろうか!?その日の夜は定例会で居酒屋に。。いつも医大に行った日はあちこち筋肉が攣るのですが、この日も例外ではなくスネやら手のひらやら脇腹やら、居酒屋で「ぎゃ~」とかいう始末。。それにしても最近ビールじゃなくて日本酒率が高い。。なんか家でもたまに飲むようになって、、、あんまりよくないなぁ。。ピーコックとっくりおちょこ熱燗冷酒酒器セット真空二重構造保温保冷食器乾燥機対応0.3Lス...徳利/サイズ(約):幅6.8×奥行6.8×高さ16.1cm・口径3.4cm・実容量300ml、猪口/幅5.9×奥行5.9×高さ5.3cm...ピーコッ...変らず。。
確定申告の季節です。。なんか世の中では「個人の判断」とか騒ぎになってるみたいですが。。まぁ、取りあえず今年も~ということでやってみました。。、、、、、、マイナンバーカード、ロックかかりました(汗)市役所行ってきました(涙)ロック解除できました(笑)ってか、公的個人なんとパスワードって何?6桁から16桁って何???去年もそうだけど、パソコンでe-tax繋いでるのに携帯でも認証するって何?〇〇会計!!結局、署名用電子証明書の暗証番号だったのですが、僕は16桁にしてます。してます、というか、最初に作った時「16桁で」って言われたからそうしたのに。。だったら8桁でよかったわ(怒)というわけで、終わりました、確定申告。。ららさんのところにカメラを設置してアレクサで見れるようにしているのですが。。食後に踊ってました。...ぐったりだわ。。
昨年末のこと「クリスマス何がいい?」と聞いたところ暫く考えて「餅つき機がいい」とかみさん。。自治会の餅つき会があって、孫がたいそう喜んだそうな。。ということで、ネットで探して「これなんかどう?」と見せたのがシロカのホームベーカリー(もちつき機能付)【シロカ公式ストア限定】シロカ全自動ホームベーカリー[全自動/もちつき/1~2斤/全粒粉/ジャム/フレ...朝、パンの香りで目覚めるしあわせ。自分で作るから材料だって安心。シロカ暫く箱から出されて電子レンジの横に置いてあったのですが、使われる気配はあまりなく。。それでも今月に入り使おうとしたようで。ある日家に帰ったら「餅つき機のハネがないよ」と。「箱も捨てちゃったし、、、」で、メーカーに問い合わせをしたのですが、その対応が本当に丁寧で。。実際に入ってなかったのか...丁寧な対応。。
先週は何かと忙しくて、静岡に浜松またまた浜松に。。それとは別に食事会3回、、、流石に疲れたのか、久しぶりにオデキが(涙)火曜日辺りから巨大化して昨日の木曜に破裂しました。。水曜日はちょこっと事務所に寄ったのですが、実質6連休に。。そのつけか、明日の土曜はしごとになってしまいました(涙)ぽぽさんは相変わらずららさんに追いかけまわされて、最終的に唸って反撃に出るのですが。。今までぽぽさんの定位置だった僕の膝の上を2匹が走り回り通過して、時には僕の上で喧嘩をしまくるという最悪な状況に。。特に今週はオデキがあったので「ひぃ~、、、止めてください」と2匹に懇願。。3日間めちゃ疲れてそれぞれ10時間くらい睡眠をとってしまいました。お陰で7時間寝た今日はメチャ眠い。。。かみさんから2人仲良くソファに座ってるよ、とLIN...ひぃ~。。
来週久しぶりに講習会で静岡に行く用事があって。。今回駐車場があやしいので、かみさんに乗っけてってもらうことに。「2,3時間の間適当に時間潰しててくれればいいから」と。定例会のNさんも行くということで「かみさん運転で行くんだけど、一緒に行きまましょうか?」と誘ってみました。「いいねえ!」「、、、あ~でも俺遅刻するかも(苦笑)」「それは困るなぁ。講習会の前に寄りたいところがあるから」「じゃあ、帰り一緒しましょう。なんか食べて帰るということで」「そうしよう」ということで、帰りは呑みになるのかな。。今回、かみさんも一緒なので、ぽぽららのごはんの支度が間に合わない。。、、、自動給餌機。。。ということで、試しにそれぞれ1台ずつ注文してみました。。まぁ、滅多に使用することはないのですが、来週使ってみることに。。猫・中小...試しに。。
先週の木曜は医大で定期の検査に。。年末年始あと医師の診療日の都合もあって、今回結構間が空いたのですが。基本的にはカルシウムとPTHが。あと、クレアチニンが1を超え、Aicも6.7と若干増えました。最近は相変わらず血糖値の乱高下が続いており、昨日なんかは低血糖を起こしてチョコがけの柿の種を5粒ほど食べて1時間後180を超えてました。まa、夕方で薬の影響もあったのだろうけど。。50から400の間で落ち着いています、、、ってか落ち着かないだろ!リブレプロというのがあるらしく、いちいち翳さなくても15分ごとに勝手に測定してくれるそうな。。医療機関経由じゃないと手に入らないのかな!?娘の通ってるところクリニックでは入荷待ちらしい。。いいなぁ。。。これは↓普通のです。。フリースタイルリブレスタートキット(リーダー&セ...落ち着かない。。
そろそろ7か月を迎えるビションプーのらら。。うちに来た当初はソファに乗ることが出来なかったのですが、みるみるうちに大きくなり今では簡単に上ることが出来るように。。常にららに追いかけられるぽぽにとって、ソファは唯二!?の安住の地だったわけですが、そこにも魔の手は迫ってきており。ららが床にいるとソファのうえのぽぽは常に臨戦態勢で、ららの動きに合わせソファの上をうろうろと。。ソファに座っている僕にとっても、この動きはなかなかに苦痛で。。お腹の腎臓の上にジャンプしてくることしばし。。そしてららがソファの上に来るとすかさずソファから飛び降りるぽぽ。。ららはソファから降りることが出来ないため、逆に床がぽぽの安住の地に。。たまにソファからららが滑り落ちるときは修羅場と化すのですが。。先日は追い込まれたぽぽの上にららが覆...安住の地。。
年あけちゃってましたね。。今週誕生日のフィリピン人からLINEが。。「gohanowattayohoney」「sorewagochisosama」「chottoatamaitai」「kawaisonahoney」「chottodenwashiteii?」で、LINE電話しました。「ねぇ、お願いがある」「嫌だよ」「寿司買ってきて」「だから嫌だよ!ってか何寿司買ってきてって。意味わかんないんだけど」「誕生日でしょ?」「店に持ってこい!って話?嫌だよ!俺寿司好きじゃないし」「日本人でしょ?」「だって、嫌いだもん」「わかった」というわけで、今年もよろしくお願いいたします。。嫌だよ。。
医大では、糖尿もあるため泌尿器科も通っているのですが。。あ~泌尿器科と言えば、先月位にどこかのテレビ局のニュースで「泌尿器」のことを「ひつにょうき」と読んでいたなぁ、、、まあ、いいやそこでは糖尿測定器にリブレを使っているのですが、この代物、センサーを腕に取り付けてリーダーで読み取るという、いつでもチェックが出来るちょっといいやつで。。センサーの寿命が2週間なので2週間に一度取り換えるののですが。僕は左腕の上腕に付けていて、取り付けが上手くできないのでかみさんにやってもらっていて。。先週の火曜日に期限が切れるため、その日の夜取り換えてもらおうとしたのですが。。かみさんが失敗して、、、というか、取り外した古いセンサーを新しいセンサーの上に置いて蓋をしてしまって。。センサーの中央には細い針が付いているのですが、...嫌がらせ。。
実は9月に2匹目の子犬をお迎えしていたのですが。。かみさんのお母さんが、初期のアルツハイマー型の認知症にかかっていまして。この家、お義母さんひとりで3匹の猫と暮らしているのですが、躾が何もできていなくてそこらへんに尿やら便やら。。。どうする?ということになったのですが、結果猫3匹を2回の一部屋に入れてかみさんが世話をしに行き、お義母さんはかみさんと一緒じゃなければ部屋に入れないようにすると。昔、ミニチュアシュナウザーを飼っていて「猫よりは犬のほうが」と言っていたお義母さんのために、新たに子犬を迎えて躾をした状態で連れていくことに決めたのですが。。この子、初日からシッポふりふりで食欲旺盛!でも、なかなかトイレを覚えない&やたら噛みに来る、挙句先住権のぽぽを追いかけまわし、ぽぽは逃げまくる毎日。。そんなこんな...ららちゃん。。
アルバムを買うほどでもないものは、1曲単位で落とせるmoraというサイトを使っているのですが。。最近昔の曲が聴きたくて、ポリスのとある曲をを探そうと思い検索していたのですが。高校の頃だったか結構ヒットした曲で、ただタイトルが思い出せなくて。。確か「シンクロニシティ」という言葉だけは覚えていて。。通常、曲単位で落とせるはずが、このアルバムの1曲だけ落とせないのがあって。。アルバム単位ならこの曲も落とせるらしいのですが。。「見つめていたい」、、、これだな。。それにしても、この曲だけでは落とせないなんて。。まぁ、僕と同じようにこの曲だけ買いたい人が沢山いるってことなんだな。ちょっとイラっとしたので、CDを買うことにしました。。シンクロニシティーポリスユニバーサルミュージック見つめていたい。。
LINEグループとか基本好きではないのですが。。何か月か前、小3の孫に自転車を買ってあげさせるために、長女一家とかみさんで作っているLINEグループに「俺も入れろよ」と言い参加したのですが。。孫は学童に行っていて、かみさんが迎えに行きうちで夕飯を食べるというのが週に何日かあるのですが。夕べはみさんが自治会の用事があって、それを孫の両親に伝えるのを忘れており、結果僕が孫と一緒に過ごすことに(涙)、、、いや、ガキとかマジめんどくさい。。ちなみに、孫は先週インフルエンザにかかって、やっと金曜から学校に行くようになったのですが。ソファーに隣り合って座りながら、孫は昔のスマホを使ってゲームをしていて。時折話をするのですが、何やら反応が鈍くて。。「なぁ、聞こえてねぇのか無視してんのかどっち?」と聞いたら、どうやらイン...どっち?。。
アマゾンアソシエイトが切られたため、懲りずに登録しようとしたのですが、申し込みの最初の画面から進展せず、何度やってもはねられてしまう。。ということで、ブラウザーをEdgeからChromeに変えたら成功しました~たまにこういうサイトありますね。。Edgeだと出来ないみたいな。。ということで、先日買い替えたプリンターなどを載せてみましょう!ずっとエプソンのレーザーを使っていたのですが、トナー交換のサインは出ていないのに印刷が薄くなってきて。。トナーを出して振ってみて少しは改善するのですが、それでも薄くて。ワードとかは太文字にすればいいのですが、普段使っているソフトに太文字機能がなくて。。トナーを買う!という選択肢もあったのですが、これがメチャ高い!今のインクジェットは昔より格段に良いらしい!?ということらしい...Edgeだと。。
先週の金曜日は浜松アリーナで矢沢永吉のコンサートが。。かみさんの仕事の都合で、結構ぎりぎりに到着。駐車場に車を停めて、歩くこと何分かなぁ!?いや、サルコペニアさんにはこたえる。。チケットは電子チケットでスマホで表示。1週間前にチケット配布になったのですが、SS席というのは覚えていたけど特に席順は気にしてなかった。で、よくよく見たら4列と書いてある『えっ?4列』凄い前のほうじゃん。。永ちゃ~ん。。
家に帰るとテレビの音がうるさくて。。「うるせえなぁ。。」「だって、料理してるとテレビの音聞こえないんだもん」ということで、余っていたBluetoothのスピーカーにテレビの音を飛ばそうと思ったのですが。。、、、認識せず。。もう一つ余っているスピーカーでも試したのですが、やはり認識しない。。「、、、ふ~む」テレビの説明書を取り出して見てみたら、どうやらこいつのBluetoothは受診はできるけど送信は出来ないらしい。。「はぁ、、、」というわけで、楽天でBluetoothの送信機を探して見つけたのがこれ↓ランキング1位!Bluetooth送信機bluetoothトランスミッターBluetoothテレビブルートゥース送信機光デジタル及びAUXヘッドホン音声デバイスには対応bluetoothトランスミッターテレビ...うるせえなぁ。。
先週の木曜は医大に検査結果も兼ねての月一の通院。。副甲状腺の部分の写真を見せられ「赤くなっているとよくないのですが、専門の先生も特段問題ないですね、とのことでした」とのこと。見た感じオレンジ色に見えるのですが、これは良いんだぁ、となんとなく納得。。さて、車なのですが、遠出するときの為にオットキャストなるものを購入。。何かっていうと、ドライブ中に動画が観れる!というもので、要は車のナビがアンドロイド化するという代物らしい、、、アバウト(苦笑)前々からYouTubeでいろいろ動画を見ていて、たまたま新製品が出る?出た?みたいなことを何かで見て。。これはなんか買ってみよう!という気になってamazonへ。。ってか、amazonのアソシエイトが売り上げ不足で切られたので(苦笑)取りあえず値段を見てそれから楽天に。...取りあえず。。
昨日は支部の講習会&懇親会が。。講習会は興味のない内容だったため欠席、懇親会だけ出ることに。。結構知らない顔も多くて、あと以前電話でお話しただけの方と初めてお会いできて有意義な懇親会だったのですが。途中、税理士を兼ねているSさんと話をしていて。Sさんはたまに定例会も出てくれていたので普通に話していたのですが。、、、「かげろうさんって僕より年下なんですか?」と。「えっ!?いや、明らかに年下でしょ?ええええ?」年齢を聞いたら僕より4つ上のSさん。。帰り道、送迎のバスの中で隣の市の市議だったOさんが大きな声で「かげろうさんて怖い人かと思ってたよ~」と。「えっ?どういうことですか?」大柄で横柄な感じのするOさんにそんなこと言われたくない。。2次会に行って、駅でかみさんに電話。Nさんも一緒だったのでNさんを送ってい...俺って。。
一年前の昨日、腎臓移植の手術を受けました。。一年経ちました、ということで改めてドナーの方とそのご家族に感謝の意を表しまして、ありがとうございます。そして、ご冥福をお祈り申し上げます。。身体的にはカルシウムと血圧が高くintactPTHも高い状態ですが、透析に戻ることなく暮らしております。今月頭の撮影結果が11月にでるので、そこからどうなるのか!?というところではありますが。。さてさて、昨日は毎年恒例の島田ばらの丘公園に。。相変わらずバラには興味がないのですが、まぁ、かみさんが好きなので。。ちなみに自動販売機もバラ柄でした(苦笑)これは、足です。。まぁ、歩き疲れます。。。あぁ、そうそう、透析時よりヘモグロビン値が下がっています。。一年経ちました。。