せっかくの九十九キャンペーンなので家臣用の武器を作る事にしました。付与石がないんで自分用のはまた次の機会に作るとして以前手に入れた、道場感状で貰える武器をベースにしています。耐久と器用に付与が付いているので、武士用家臣にいいかなと。で、手持ちの九十九武器と大人パワーを使って得たものを合成した結果・・・生命えぐいのができちゃった。自分の武器にほしいぜこれ。まぁ、そんなこといっても仕方がないので早速、家臣に下賜ですが確定前の確認で生命4000超えてます!!ここまではよかったんですが、渡して絆結んでも生命が増えない???で、渡した装備を見てみると生命が2に(´・ω・`)鎧の極みで1周回って防御が0になったやつ思い出したwとりあえず、不具合報告しておきました。皆さんお気をつけてください。ポチっとな(=゚ω゚)ノにほんブなんか不具合っぽい?ので、皆さんお気をつけて
天下分け目の合戦、みなさんお疲れさまでした。私はずっと合戦に籠ってました。まぁ、トンカチ叩いてただけなんですけどね(´・ω・`)お陰様で、概ね必要なアイテムは交換することができました。九十九キャンペーンがあと1週間あるので、手柄で交換した九十九の力を使って家臣用の武器を作れればと思います。次のアプデで神秘の追加とかも無さそうなんで防具も新調したいなぁ。覇王覚醒のアップデートが3/3(水)ということなのでそれまではゆっくりしようかと思います。ポチっとな(=゚ω゚)ノにほんブログ村合戦お疲れさまでした。
この時をずっと待ってました、カイエンです。天地護法具・乙が欲しくて(`・ω・´)仕事の都合で本日の社内会議が自宅からのリモート参加だった事もあり早めに帰宅していたので、夜の陣はフル参戦でトンカチ時々3体N狩りに明け暮れることができました。武将とかはいいんです、目標に向けてただひたすらトンカチです。まぁ、武士・僧兵の2アカでやってた訳ですが、やはり僧兵はいいですね。痒いところに手が届く感じで、2アカでのN狩りとかは重宝します。結果、本日は8万ほど手柄を稼ぐことができました。(勿論、札は買っていますがw)昨年は護法具・乙を1つ交換するのに手柄15万だったようなので、最低でも30万は稼ぐ必要がと思っていた訳ですが、終わってから報酬を見てみたら、交換に必要な手柄が半額になってた@@やばい、気合入れて全部とっちゃうか・・...天下分け目の合戦が始まりましたね
間違ってステ用家臣を呼び出した時に気が付いた。左手以外が覇道のままやんけ(´・ω・`)武器は九十九もあるので、後回しにしていたのは覚えてたけどまさか防具までもとは・・・取り急ぎ、手持ちの神秘で防具を作成。護法具を手に入れるまでの暫定装備です。とりあえず耐久魅力の神秘突っ込んで絆を結んだらこうなりました。自分用の護法具もまだなので、家臣用は当分先にはなりそうです。ポチっとな(=゚ω゚)ノにほんブログ村ステ用家臣の装備
ゲーム内でとことん運がないカイエンです。ランダムらしいんですが・・・開運の抽選箱も宝玉強化箱が連続で出てくる始末。それはさておき、国の集団会話で英傑の追加称号がなんとやらみたいな会話があったので称号をのぞいてみたら確かに新しい物がありますね。英傑の限界突破でステアップみたいなやつが。次にくるアップデートで追加されるであろう称号か、初期段階で存在はしたけど実装されなかった称号かはわかりませんが、「もののふの日」での称号追加時にミスって一緒に入れてしまったんでしょうね。まぁ、公式放送のタイミングがあれですが、アップデートが楽しみではあります。ポチっとな(=゚ω゚)ノにほんブログ村我ながら運がないと思う
健康診断まであと1週間、肝臓の数値が気になるカイエンです。逢魔の称号も残すところ@1つになりました。逢魔唐獅子については、危ないところもなくクリアできた印象です。あとは、「白と黒の野望」だけですが、これはソロじゃ・・・完全に時間が足りません。とりあえず次回来た時にチャレンジしてみよう。ポチっとな(=゚ω゚)ノにほんブログ村逢魔も残すところ1つ
毎月上旬は仕事の都合であまり長時間遊べないカイエンです。そのタイミングで12年ぶり?の追儺式のイベントが来た訳ですが、交換品に魔導付与石や朱筆とかあるじゃないですか。最低限これは交換しておかないと・・・という訳で、メンテのおかげで時間が延長されていたボーナスタイムに間に合ったので豆投げまくってやった結果、ポイント獲得量もお詫びの増加があったようで1時間ほどで欲しいものはすべて交換できるだけのポイントが集まりました。で、さっそく魔導付与石・五を使ってこいつの能力アップを!メイン武士なので、腕力いらないし緋色の波動を消去してのチャレンジですが、四象が付く確率を減らすためにいったん地精の霊光は残してます。で、蒼穹か女神の霊光辺りが付くことを願いつつ・・・新緑の霊光がついたっ!!生命には霊光ないと思ってましたわ(´・ω...むかーし甲府の町中で豆を投げてたような気がする
「ブログリーダー」を活用して、かいえんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。