かっこいいよね、晶の左右色違いの二刀!芸はこれでいこうただ、この武器取引不可なんですよね。というわけで佐賀城にノックにきました。城ノックしてた当時が懐かしくもあります。1-5ノックとかやってたね。とりあえず5戦ほどやったけど右の赤いやつしかドロップしない・・・左右揃うのはいつになることやら。ポチっとな(=゚ω゚)ノにほんブログ村見た目大事
宝物の守護者ですが、英傑が一通り揃っていたので称号を取りに向かいました。鶯谷姫塚はやたら痛い印象しかなかったので武士2での挑戦。へっぽこな私は2アカで士修、家臣は能で英傑は高橋紹運、内藤昌豊、真田昌幸のガチガチにしてアタは真田幸村のみでのチャレンジとなります。肝になる英傑の動きと代用は下記みたいな感じなんですかね。・内藤昌豊(池田勝正)・・・2ターンに1回全体沈黙・真田昌幸(才蔵とか半兵衛)・・・2ターンに1回全体痺れまぁ実装されてから2か月以上たってますし、調べれば詳しい動画とか挙がっているんじゃないでしょうかwアタは幸村のみですが、物理ダメアップのおかげで攻めきれないって事はなかったですね。基本的に増幅持ちの最大生命の昇順で殴ってもらいました。術増幅が痛いので落ちるまでは沈黙の成功率を上げるために激情の詠で...逢魔の称号をやっと1つ獲得
Youtubeに挙がっていた2アカと家臣で上覧の動画を見て私も思い立ったわけです。「そうだ上覧へ行こう!」サブアカが修験ですし、護法具も欲しかったしでちょうどいい。護法具・乙を交換できるようになるには難易度「己」までクリアしないといけないようなので先は長いですね。と思いきや、群雄の甲乙はなんか楽勝でクリア!(動画をめっちゃ参考にしていますが)調子にのって次は丙。決勝のお相手はこの方たち。はいっ、ちょっと舐めてましたスミマセン。色部落としたあたりで回復が間に合ってなくジリ貧になっちゃうんですね、毎回。実際に鎧家臣以外は覇道装備なので、ちゃんと装備を作ってあげないと厳しいなと・・・とりあえず、当面の目標ができました!上覧武闘祭に挑戦してみる
まったく貯まらんとです。カイエンです。逢魔依頼の極ですが、雑魚の生命が多いし術連発ですぐに転ぶしでソロでなかなかクリアが出来ません。というか、萎えて途中でやめてしまいます。敵の侍や鍛冶も術ばっか撃ってくるのはどうかと思います。それはさておき、クリアで貰える道場褒賞ですが皆さんご存じの通り貰えるポイントはランダムですが、わたくしこれしか見たことがありません!勿論本日の集印帳でもらった10個もすべて100でしたこれで通算28連続100ポインツですっ!!!指輪の強化が終わるのはいつになることやら(´・ω・`)ポチっとな(=゚ω゚)ノ<ahref="https://game.blogmura.com/nobunaganoyabou/ranking/in?p_cid=11085856"target="_blank"><i...道場褒賞がね
3年ぶりに馴染みの戦国に戻ってまいりました。実際は東西後からいるので復帰してから半年ほど経ってますが・・・とりあえず、武士の育成を気のすむまで進めようかと思います。で、ソロで半年やって現時点がコレ細かい部分は残ってるけど、軍神・九十九・魔道結晶は済。主従の力はチマチマ貯めるとして、お供は中途半端なので再訓練が必要。最低でも生命3万は必要なんだろうなぁ。最大の問題は護法具で上覧な訳ですが、己までクリアできるんかな・・・とりあえず、芸と軍の覚醒を終わらせようと思います。ポチっとな(=゚ω゚)ノにほんブログ村カイエン、久しぶりに戦国の世に帰ってくる
「ブログリーダー」を活用して、かいえんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。