「実は婚活は年齢を重ねた方が有利である!」という持論の元、パートナー探しに関するあらゆるノウハウを書いたブログです。 読者対象は結婚相手(または恋人)を探している40歳以上の方々。中高年のための“あんまり頑張らない婚活”を応援しています。
40過ぎてから生ぬるく婚活を始め、40代後半で再婚。主婦業の傍ら、個人面談での人生相談やグループワーク、文章講座の講師を務める。 優しい夫とかわいい猫二匹とで幸せに暮らす。
「以前付き合っていた相手とうまくいかなかったために、恋愛に臆病になってしまった」「離婚経験があり、そのせいで婚活には前向きになれない」こういう経験は私にもあります。また恋愛っぽいことをしてみようかなと考えるまで、5年以上かかったものです。あなたの人生
私の友人が入籍しました!個人的な話ですみません。でもここ最近で一番嬉しいことだったので、どうかシェアさせてください。友人は私と同年代で、バツイチという経歴も同じ。婚活を始めたのは割と最近です。ラブ面では決して平坦とは言えない人生を送ってきたせいか、中年期
『結婚に向いてない?』の章では、自分の個性に合った結婚生活を提案しましたが、個人的に「これだけはオススメできない」という結婚があります。それは『一夫多妻婚』です。イスラム圏など、文化的に一夫多妻制が定着している場合はともかく、現代の日本で一夫多妻のカップ
聞くところによると、“健常者”というのは、“いまのところ何とかひとりでやっていけている人”という括りなのだそうです。赤ちゃんの頃はトイレもひとりでできず、身の回りの世話を他者に委ねずにはおれず、年を取れば耳がきこえづらくなったり、目が見えづらくなったりと
『結婚に向いてない?』のシリーズは今回で最後です。これまでのまとめ的なことも書いてあるので、タイトルに該当しない方もぜひご一読プリーズです。「いや、実は私は結婚していたことがあるんだ。その経験から、自分は結婚が向いていないと判断したんだよ」という人もいる
今までは「生活習慣や体質のことで結婚できない」と思う人たちをテーマ扱ってきましたが、今回は「性格的な問題で結婚できない」ということについて見ていきたいと思います。『結婚向きの性格ではない』というのは、具体的にどういうことなのか? 「自分は頑固だから結婚向
結婚に向いてない?(セックスしたくない / ギャンブルがやめられない)
結婚したいと望む人が、自分のことを「〇〇だから結婚できない」と評価しているとしたら、そこの部分は再考察してほしいと思います。「〇〇だから結婚できない? 本当にそうなのかな?」と、立ち止まって考えてみる。「そもそもの認識が誤りかもしれない」と疑ってみること
結婚に向いてない?(子供が欲しくない / 人と一緒に暮らせない)
前回に引き続き「自分は結婚に向いていない」と思う理由から、「いや、ちょっと待って、結婚できなくもないかもよ?」という可能性を見つけていきます。今回は「子供が欲しくないから結婚できない」「人と一緒に暮らせないから結婚できない」について考えてみます。【子供が
「ブログリーダー」を活用して、万田ロリアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。