「実は婚活は年齢を重ねた方が有利である!」という持論の元、パートナー探しに関するあらゆるノウハウを書いたブログです。 読者対象は結婚相手(または恋人)を探している40歳以上の方々。中高年のための“あんまり頑張らない婚活”を応援しています。
40過ぎてから生ぬるく婚活を始め、40代後半で再婚。主婦業の傍ら、個人面談での人生相談やグループワーク、文章講座の講師を務める。 優しい夫とかわいい猫二匹とで幸せに暮らす。
「マッチング、バリバリやってるよ!もう何人かと会ってみたよ!」このような報告を友人から聞くのは、婚活アドバイザーとして実に嬉しいことです。(※婚活アドバイザー = たった今とってつけた肩書きなのでお気になさらず……)バリバリやって短期間で相手が見つかり、あ
マッチングアプリに登録すると、メッセージやいいねが届きます。(厳密には登録してから写真を載せて、プロフィールを充実させると……ですね)女性の場合、あまりにたくさんメッセージをもらうため、最初の時点で「もうアプリやめたい!」と引いてしまうかもしれませんが
自分はどんな人とお付き合いしたいのか。そのイメージを具体的に思い描き、理想をリストアップしてみる試みについては、以前の記事で触れましたが、今回はそこからさらに掘り下げて『自分はどんな人と一緒にいたら幸せになれるのか』について考えてみたいと思います。まず
このブログは基本的に男女どちらでも参考になるように書いているつもりですが、デートレイプを回避するなどの方法については、やはり女性視点の記事になっていると思います。もちろん男性も性被害を受けることはありますが、性犯罪者のパーセンテージは男性が98%で女性が3%
人生経験が増えるにつれ、「結婚っていいな」という思いは徐々に薄れていったりするものですが、やはりその気持ちがなければ婚活なんぞはやってられません。かつて離婚を体験した私が、ふたたび「結婚っていいな」と思えるようになった理由のひとつに、この漫画の存在があり
「ああ、もう婚活したくない……」そんな気持ちになることは、婚活中に一度や二度ではないかもしれません。『婚活に向いてない?』の回でも触れましたが、婚活がつらくなった場合、しばらく活動をやめてみることをおすすめします。婚活的なことすべてから離れて、楽しく伸
ちょっとわかりにくいかもですが、このブログは“結婚(入籍)”を推進するものではありません。ここでは便宜上、“婚活”と表記していますが、実際のところは『結婚という形式に限定するものではなく、たとえ一緒に暮らさずとも、お互いを支えあうという共通の意識を持ち、
「マッチングアプリでメッセージが届いたけど、いまいち気乗りしない内容的……。この人にも返事をするべきかな?」マッチングアプリで一番最初に迷うのは『返信すべきかどうか?』の選択かもしれません。もしあなたがメッセージをくれた相手に1ミリも興味が持てない。今後
メタラーさんはとてもおしゃべりだ。私は相手がおしゃべりだと、自分もつられてしゃべるタイプ。彼は何かにつけて「きみはどう思う?」と私に質問してきた。たとえば映画などを見たあとに「どう思った?」と聞いてくるのだ。それは単におしゃべりだからではなく、私の知性や
二度目のデートは日曜日の正午に待ち合わせ。ロックバーで3時間を過ごしたときよりも、もっと多くの時間と会話を必要としたが、意外なまでに楽しく過ごすことができた。それは間違いなく私の人生でもっとも長く英語を喋った日……。普段使わない脳みそをフル回転させたせい
前回の続き。それから何通かのメールのやり取りを経て、最終的に相手と会うことになりました。観光地以外で英語を話すことなどまずないので、「デートだ!うれしい!」というワクワク感よりも、英語を話さなければならないという、重苦しいプレッシャーがまさっている。ま
『ロリアの婚活失敗の巻』が好評だったので、ふたたび私の婚活体験談です。(婚活ノウハウよりも、私の情けない話の方がヒット数が多いのは複雑な気持ちですが……)まずはこれを書くにあたり、自分の婚活の歴史をきちんと振り返ってみることにしました。古い手帳を引っ張
「ブログリーダー」を活用して、万田ロリアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。