アクアリウム関係の話をTwitter以上長文未満で毎日更新を目指してやってます。 主にシュリンプ(ファンシータイガー、ブラックダイヤ、夢幻?ベルベットブルー)、コリドラスピグミー
おはようございます、深山です。昨日は帰宅してオオスズメバチを退治。電気のところに入り込むのって去年もあったんですけど、こいつらってフェロモン的なので入り込んでくるのかな?去年の死体片付けてないので……。作業やろうって思ってたけど面倒になってやってません(^ρ^)今日水換えのときにトリミング軽く出来たらいいなぁーって思ってるぐらいかな……。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。今日は遅番。明日は朝早いので帰宅してからそこまで作業できそうにない感じ……ってか水換えも待ってるのか……。月曜日にまわしてしまうか悩む所。とりあえず帰宅したらハイグロフィラピンナティフィダのトリミング、もしくは引っこ抜きかなぁ……。水汚れるし根本から切るだけ切ろう。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。うーん喉が痛い……子供にうつされたかなぁ……。季節の変わり目ですね。グリーンネオンテトラもなんか病気になってる個体が…………。何気に藍藻が発生してるの発見。うーん……菌系のせいかな……グリーンネオンテトラは。ハイグロフィラピンナティフィダがもっさりなり始めたので止水域出来て発生したものと思われる箇所にできてました。リセットを来週辺りにやる予定ではあるけど…………藍藻ってオキシドールで...
おはようございます、深山です。液肥停止1週間が経ちました。さて、ハイグロフィラピンナティフィダUKくんは赤くなったのか……。サムネの関係上アフターから……。1週間後1週間前変わった……???若干赤くなったかなぁーって感じ。一応液肥停止1週間でここまでの変化ってことですね。4日にリセット予定なのでその前に森ってるヤツを撤去する予定なので、「貧栄養状態で赤くなる」って実証が出来なくなります。まぁ1週間で変わったかな...
おはようございます、深山です。ここのところ天気が悪いですねー。気圧の変化で胸が苦しくなって咳をする体質なので辛いです。コロナなのかもうこれ、わかんねぇな。まだまだ1週間はこの天気が続きそうなのでげんなり……子供の風邪うつってないよね……?さてさて、今日は遅番。言ってた通り溶岩石を割る作業を職場で敢行予定。うまくいくかなぁ……。かねだい行ってブセとかに巻く溶岩石も欲しかったり…………安いしね。月曜とか奥さん町...
おはようございます、深山です。子どもが風邪ひきました。昨日の年休のときにどっか出かけよう(主にアクア関係のショップ)と思ってたのを中断。家に引きこもりー……。エビとか見られたら最高だったけど、そこまで見られず……。とりあえず出来たのは60水槽リセットしてレイアウトしようとしている流木のカット。あとは日曜の遅番に溶岩石砕かなきゃなーって所。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。昨日は作業できる日…………ずっとゴロゴロしてましたwwいやー……久々にゴロゴロした。グダグダした。何週間ぶりだろ……。作業……???水換えと60水槽リセットしてから使う水草のトリミングとトリートメントしたあとに水槽ドボンですwでも後景に使う水草をボルビティスヒュディロティにするか、ボルビティスギニアにするか悩み中……。ギニア増えてきたんですよ……。ヒュディロティはもう入り切らないぐら...
おはようございます、深山です。今日は子ども預ける日。子ども預けるとか後3回か2回のみになってきました。来月から幼稚園……今より作業時間は短くなるかもだけど、自分の休みの日に確実に数時間余裕ができると言うのは良いことなのかな?リセットどうしよう……来月の預ける日に強行してしまおうか…………必要は物や流れを今のうちに確認しておかなければ……!今日は…………水換え、観葉植物コーナー増設、イモリウムかな?エビ移動もしたい...
おはようございます、深山です。今日は遅番。明日は子ども預けて作業できる日。明日もそこそこやる事あります。先週みたいにタイヤ交換とか外出しないと駄目な作業はないはずなので余裕が比較的あるはず……多分。現在60水槽ですけど、ハイグロフィラピンナティフィダUKが凄いことになってます。リセットする気があるので放置気味。しっかし、赤くならないなーって思ってたら、貧栄養状態じゃないと駄目なんですね。いままで液肥与え...
おはようございます、深山です。ちょっとエビ観察出来るように時間ができたので観察していたら、レッドビー隔離中のサテライトにフィッシュボーンの稚エビが吸い込まれて紛れ込んでいました。サテライトってこういうの起きますよねー。45スリムが立ち上がったらレッドビー移動させてピンがけってヤツをやってみたいところ……いい柄居るんですよ……ゼウスさん。もう平気そうだし木曜にでもーって思ったけど、まだまだ様子見て…………ビー...
おはようございます、深山です。今日は……特になし!いかん、ネタがない!こういう時は何かしら画像を貼って……wwリセットして別水槽にとりあえずサテライト避難させたレッドビー達。リセット翌日の金曜に二匹☆になったけど土日は無事でした。やっと落ち着いたかな……?って思ったら今日一匹☆に…………ダメージ残ってたか。100以上いたのが今では稚エビ含んでも40〜50に……早くリセットしときゃよかったな。タイガーの白勝ち♂と掛け合わ...
おはようございます、深山です。ここんとこ仕事で死にかけの事ばっかりだったので、たまには気分転換な感じのブログをば……。2022年2月25日に種を撒いたビオフィツム・デンドロイデス。昨日で24日目かな?こんな感じになりました。熱湯処理して発芽を促した種はまさかの全滅……ビオフィツムには向かなかったよう。隣にあったやつは無事発芽、だけどLEDの差なのかアクアリウムのやつはまだ葉っぱが出てない状態。Amazonの植物育成LED...
おはようございます、深山です。特になにもない一日……今日も仕事が地獄ですね、分かります。抱卵個体のフィッシュボーン。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。昨日は時間が無い……マッハで作業しました。代償は昼飯と体力と筋力。水槽の水換え、エビの移動、水槽のリセット、稚エビ掬い、水槽洗ったりなにやらして急いで実家……タイヤ交換を全力でやって1時間以内に終わらせて歯医者行って子ども迎えに行って…………(早口まったりする時間皆無でワロタ。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。今日は作業できる日……って思ったら昨日の歯の詰め物の銀歯が取れました……予定全部駄目だな……。地震もあったし、今月良いことない…………死ぬ。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。仕事辛い……休みたい……。明日は休み、子ども預ける日だけど休みはない。2日くらい落ちなかったのがまたなり始めたのでレッドビー水槽リセットしないとまずそう。タイヤも変えないといけないしやることが沢山……ぐぅ………………。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。ここ1週間仕事が2倍以上の量になって辛いです(´・ω・`)世間は春休みかなぁ…………お盆休みや正月休みとか関係ない所は辛いですね。あ、お彼岸もあるのか。美味しいおはぎ食べたいなー。木曜は子ども預ける日なのでまったり出来て、金曜も年休…………早く休みになーれ。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。コロナ関係なしにに客が酷い来ます。くそクレーマーの数も増産。かなりお疲れ状態…………。この前の安いスマホ拡大レンズでエビ貼っときます。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。今日は遅番。昨日の疲れが取れない……くそクレーマーシネ。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。レッドビーのポツポツ死は収まってきました。やっぱり脱皮不全だったのかな……。100以上いたのがパット見半数近くに……。話聞いたことも見たこともなかったんですけど、エビの数が増えると使われる?消費する硬度……ミネラルもやっぱ増えるんですかね?脱皮に必要なのは分かってたけど……。飼育環境は同じなのにレッドビー水槽の硬度異常に低かったのでふと思いました。テトラ試験紙でGH0だったからね……...
おはようございます、深山です。ビオフィツム・デンドロイデス、でかい容器の方も発芽しました。小さい発芽促す熱湯処理の方も発芽。温度差説はありそうですね。発芽の状態みる感じ、やっぱ水槽上に置いてたヤツのほうが育ってる感じあります。単なる発芽のみなら3日〜5日ぐらいの誤差がありそうです。これから育生スピードにも影響は多分あるかな?では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。ね、眠い……。昨日のビオフィツムでふと思ったんですけど、水槽にフックで掛けておけば土がその温度になって育成しやすいんじゃ……ってふと思いました。そいや過去そんな方法取ってる人とか見た気がする……。冬とかはいいかも知れないですね。吸盤のポットとかどっかあった気がする……やってみようかな。では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。今日は遅番……帰宅したら水換えしたいなーって思う今日この頃。イモリウムもやりたいけどね!さてさて話変わって種から育ててるビオフィツム・デンドロイデスの話。種からやっと発芽しました!1つだけ……。2022年2月25日からなので11日目ですかね(写真は昨日)。同じ日に撒いたコチラの種はうんともすんとも言わない(過去の写真)。LEDが違うだけでここまで変わるか……って思ったけど、個人的に思ったの...
おはようございます、深山です。昨日は色々作業しました。まぁ大体割愛して…………☆続出のレッドビー水槽のお話。ソイルブレイクかなぁーって考えもあったんですけど、水質検査すると硬度が異様に低い事が判明。黒ひげゴケ怖さに添加してなかったのがいけなかったのかな……。原因が硬度不足って可能性が濃厚になってきました。ってなわけで即効ビーブラストのGHプラスを添加。ついでにソイルも300ml追加。これで連続☆が落ち着いてくれ...
おはようございます、深山です。今日は作業やれる日。仕事でクタクタですけど、作業は意外にあります。だ、だるい……。とりあえずレッドビー水槽の様子が芳しくない……。うーん…………とりあえず足しソイル。去年の4月30日に入水、立ち上げしてるのでそろそろ1年。ネイチャーソイルのブレイクなのか判断がちと難しい……。半年経って(10月頃)スイッチやばい入ったと思ったんだけどなぁ……。生体が爆発的に増えたのでそのせいなのか判断に困...
おはようございます、深山です。今日は遅番……明日早いので帰宅したら即効寝るかな……。仕事忙し過ぎて疲れたー。さて、仕事行ってきます。水換えしてクレーターに寄ってきたゼウス達。ゼウス達、餌よりが悪すぎ問題……数いなくて活性悪いのかなぁ……調子はまずまずだと思うけど……。ってかエビの呼び名的にフィッシュボーンとかクラウドとかそんなのもいるから今後フィッシュボーンって統一しようかな……。では、また。にほんブログ村に...
おはようございます、深山です。今日は特に何もなし!ヘルプだしね(´・ω・`)エビ写真で終わり!では、また。にほんブログ村にほんブログ村...
おはようございます、深山です。昨日は定例水換えの日。レッドビーが2匹☆になってました……。増えすぎなのか、ソイルブレイクなのか……ミジンコいるしいいと思うんだけどなぁ……。まぁしばらく固形餌止めて様子見。イモリウム、観葉植物コーナーの所に移動させれば、水槽がもう一つ置けそうなので、家にある空水槽設置したいと思いますwファンシーかゼウスの選別水槽にでもしようかなぁ……。ファンシーが増えすぎてベルベット達が窮屈...
おはようございます、深山です。昨日は遅番……帰宅してからイモリウム作業やらビオフィツムの作業をしました。ソイルはプラチナソイルスーパーパウダー。まぁ白く塗られてない奴と同じ仕様になってます。ビオフィツム、種からの情報が全く無かったんですけど、やっと育て方の有力情報見つけました。湿度は高めって言うのは知ってましたけど、発芽はかなり時間がかかるみたいです。諦めて捨てないようにしないと……wそして1年草って...
おはようございます、深山です。ビオフィツム・デンドロイデスの種ですけどまだ発芽しないです。種から何か育てるなんて小学生のアサガオ以来やってないので発芽がどの程度かかるかって分からないんですよねー。ググれば大体出てくるとしてもビオフィツム自体ヒットしないので……。って事で似てるネムノキを調べてみましたw・・・・・・ふむふむ……なるほど…………え?熱湯で休眠の種を目覚めさせる……!?って事で残った3つの種を熱湯...
おはようございます、深山です。昨日はトロピに行ってきました。まぁ奥さんのブックオフ行きたいっていうついでですけど。赤系の魚を60水槽に入れたかったので見たけど高い…………やっぱかねだいかなぁ……。とりあえずチェリーバルブ2匹をペアで購入。…………多分ペア。自信はない(´・ω・`)カワコザラガイ食べてくれたらなぁーって感じで……。赤系はあと10匹は入れたいところ……何にするかまだ悩んで楽しみますwでは、また。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、深山鴉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。