📘宿泊費高騰を受け、車中泊のコスパと自由度の高さが注目されている。予約不要で、ETC深夜割引を利用すれば費用を抑えながら旅を楽しめる。デメリットもあるが、柔軟な旅の計画を立てられる点が魅力。1: ■この記事をまとめると ◇コロナ禍以降は宿泊代が高騰し続けている ◇車中泊であれば好きな場所とタイミングで旅をすることができる ◇夜間に高速道路を走ることでコストパフォーマンスにも優れる ■旅好きは1度、...
小中学生の約7割が新学期からもマスクを着用すると回答、理由の1位は「素顔を見せたくないから」
1: ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野島 亮司、以下、当社)は、当社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、「マスク着用」に関するアンケート調査を実施し、本日3月30日(木)にレポートを公開しました。 本調査では小中学生を中心とした子どもたちを対象に、マスクの着用が個人の判断に任せられることについてどう思うか、今後はマスクをつける予定かなどについてのアンケートを実施し...
板野友美 WBC決勝グラウンドで目立ったイチゴのキャミワンピを発売 自身のブランド、深スリット
1: 3/30(木) 21:50配信 デイリースポーツ 首から下げていた金メダルを夫・高橋奎二(手前)にかけ直す板野友美=22日、米国・マイアミのローンデポ・パーク WBCで14年ぶり世界一に輝いた侍ジャパンで、ヤクルト・高橋奎二投手の妻、元AKB48の板野友美が29日、インスタグラムを更新。WBC決勝観戦時に着用し、優勝後のグラウンドでひときわ目立っていたイチゴのワンピースが自身のブランドの商品で、30...
蛙亭イワクラ、高級レストランで無料水を頼む男性にウンザリ「言われた瞬間にブチギレる」
1: スポニチアネックス お笑いコンビ「蛙亭」のイワクラ(32)が29日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜SP」(水曜後9・00)に出演し、許せない男性の行為について語る場面があった。 【写真】最強にかわいい!蛙亭・イワクラとエルフ・荒川のプリクラショット 番組では「高級レストランで無料の水を頼むのはアリ?ナシ?」というテーマでトーク。デートなどで、男性が飲み物を頼まないことについて100人にアンケート...
男性社員「なんで配らないの?…俺からの出張土産」 女性に配らせる謎ルールに非難殺到
1: 男性社員「なんで配らないの?…俺からの出張土産」 女性に配らせる謎ルールに非難殺到「なぜ自分でしない?」 3/30(木) 16:55 まいどなニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd89583cc406b52217f6d28dd9751e3239ec621 勤務先の男性社員が買ってきた「出張土産のお菓子」を巡る出来事が、ツイッターで話題になっています。投稿したのは女性ツイッターユーザーの「はやし」さん。 「箱入りのお菓子を無言でデス...
パ・リーグ F 1-3 E エスコン開幕戦は楽天が勝利 伊藤裕季也1号HR、フランコ2ラン 田中将大191勝目 日本ハム黒星
1: 楽天. 0 0 0 0 1 2 0 0 0|3 日本ハム 0 0 0 0 0 1 0 0 0|1 【バッテリー】 (楽)田中将、鈴木翔、宋家豪、西口、松井裕 - 安田、太田 (日)加藤貴、北山、田中正 - 宇佐見 【本塁打】 (楽)伊藤裕1号(5回表ソロ) フランコ1号(6回表2ラン) (日) 試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球 https://www.nikkansports.com/baseball/professional/...
新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」
1: WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスワクチンの接種指針を改定しました。健康な成人や子どもには定期的な追加接種を「推奨しない」としています。 WHOが28日に発表した新たな指針では、新型コロナワクチンの対象者を接種の優先順に3つのグループに分類しています。 最も接種を優先すべき対象としては、高齢者・重い併存疾患がある成人・免疫不全の人・妊婦・医療従事者を挙げ、「6か月から12か月ごとの定期接種を推奨...
立憲 小西氏「放送法違反で告発できる」「元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとはいい度胸だ」自身の発言報じたTV局に
1: https://www.asahi.com/articles/ASR3Z6T8KR3ZUTFK00V.html 立憲民主党の小西洋之参院議員が、自身の発言を放送したフジテレビに対し、「放送法違反でBPO(放送倫理・番組向上機構)等に告発することが出来ます」などとツイッターで発信した。内容は放送局への圧力ともとられかねず、妥当性が問われそうだ。小西氏は国会審議で、放送法の政治的公平性の解釈をめぐり、政権を追及していた。 フジテレビが取り上げたのは、...
“たばこは体に悪くない論者”が根拠データを「完全に見誤っている」理由
1: DIAMOND, INC.2023.3.30 4:35 https://diamond.jp/articles/-/320359 ●「たばこは体に良くない説はねつ造」は本当か 「健康な暮らしを提供する」という企業理念に基づいた決断で世論は概ね好意的に受け取っているが、ネットやSNSでは一部、以下のようにかみ付いている人たちもいる。 「ここまでタバコ排斥が進んでしまうのはちょっと不寛容すぎないか」 「異なる価値観を徹底的に排除しようという社会だから今の日本は...
カメラのレンズ部分に値段シール...「取れない」と購入者悲鳴 ハードオフは謝罪「貼り場所に配慮足りなかった」
1: 大手リユースショップ「ハードオフ」の店舗でカメラの中古レンズを買ったところ、レンズ部分に値段シールが貼ってあってなかなか取れないと、ツイッターに投稿があった。 店を運営するハードオフコーポレーション(新潟県新発田市)は2023年3月30日、プライスシールの貼り場所に配慮が足りなかったと公式ツイッターで謝罪し、「一つ一つの商品を大切に扱うよう改めて周知し、再発防止に努めてまいります」と述べた。 ■...
1: 今月に入って首脳会談、輸出規制の解除など韓日関係の改善が加速化し、両国経済協力も本格化している。民間交流行事が口火を切る一方、日系企業は韓国への投資拡大を検討することにした。 8年以上中断されていた通貨スワップに関する議論の必要性も再燃する雰囲気だ。 30日、産業通商資源部(産資部)によると、今年7月初めまで両国経済界の間で行われる公式行事だけでも5件だ。この日、韓国貿易協会などの主催でソウ...
無免許で母親の乗用車を運転…男性はねてケガさせ逃走か 19歳女を逮捕「警察に捕まると思って逃げた」
1: 名古屋市中区で、無免許で乗用車を運転したうえ、歩いていた男性をひき逃げしたとして、19歳の女が逮捕されました。 逮捕されたのは岐阜県土岐市に住む派遣社員の19歳の女です。 警察によりますと、女は3月12日正午前、名古屋市中区東桜の交差点で、無免許で乗用車を運転したうえ、横断歩道を歩いて渡っていた男性(71)をはねて、ケガをさせたにもかかわらずそのまま逃げた疑いが持たれています。 男性は足の指...
1: 横浜市港南区のコンビニで29日午後、商品を万引きした少年らが呼び止めた店のオーナーを殴り逃走した事件で、神奈川県警は30日、15歳の中学生の少年2人を逮捕しました。 事後強盗の疑いで逮捕されたのは、いずれも横浜市港南区に住む中学3年の少年2人(15)です。 県警によりますと少年らは29日午後2時半過ぎ、区内にある「ローソンストア100港南丸山台4丁目店」で、エナジードリンク1本を万引きしたうえ、呼び止めた男性...
レッドソックス・吉田正尚 マルチ安打デビュー! 初安打&初打点に、気温4度の本拠地大歓声もチームは敗戦
1: 2023年03月31日 06:21 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/30/kiji/20230331s00001007150000c.html 【ア・リーグ レッドソックス9ー10オリオールズ ( 2023年3月30日 ボストン )】 レッドソックスの吉田正尚(29)が30日(日本時間31日)、本拠地・フェンウェイパークでの開幕戦、オリオールズ戦に「4番・左翼」で出場。試合には敗れたが、4打数2安打1打点と自らの仕事をキッチリと果たした。 ...
「英国が日本主導のTPPに加盟合意へ」 「韓国も今がチャンス」
1: ※聯合ニュースの元記事(韓国語) 「英国CPTPP加入、加盟国合意展望…7月署名」 https://www.yna.co.kr/view/AKR20230329161500073 聯合ニュースなど複数の韓国紙は、日本メディアの報道をもとに、英国がCPTPP(環太平洋パートナーシップ協定)に加入することについて、加盟国が近いうちに合意する見通しだと報じた。 報道によると、英国と加盟国の閣僚は今年7月にニュージーランドで英国の加入に署名する方向で調...
「闇の政府」陰謀論を信じ込む母、コロナワクチンも「絶対打たないで」
1: 読売新聞3/30(木) 5:00配信 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230329-OYT1T50353/ 50歳代の母親の異変を確信したのは、その動画を目にした時だった。 <世界を操る闇の政府> 2020年11月、東京都内の女子大学生が、同居する母親から薦められた動画のタイトルには、不穏な文字が並んでいた。 LINE(ライン)で送られてきたリンクを深夜、一人で恐る恐る開いてみた。すると、子どもがおびえて...
映画『シン・仮面ライダー』が不発スタート…「ライダーの2人は致命的に華がない」の声 懸念されるNHK“2年密着”ドキュメントへの飛び火
1: 『シン・仮面ライダー』が不発スタート 懸念されるNHK“2年密着”ドキュメンタリー番組への“飛び火” 2023.03.30 17:45 FLASH編集部 3月17日に封切られた映画『シン・仮面ライダー』(庵野秀明脚本・監督)の興行収入と観客動員数が、伸び悩んでいる。 1971年に放送された特撮ドラマ『仮面ライダー』の、生誕50周年を記念した本作は、池松壮亮が主人公の本郷猛/仮面ライダー、 浜辺美波がヒロイン・緑川ルリ子、柄本...
1: 日本経済新聞 2023年3月31日 6:39 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2105W0R20C23A3000000/ 【ワシントン=坂口幸裕】米ニューヨーク州の大陪審は30日、トランプ前大統領を起訴すると決めた。米主要メディアが報じた。不倫関係にあった女性に支払った口止め料を不正に処理した疑いがある。米メディアによると、大統領経験者が起訴されるのは初めて。2024年の次期大統領選への出馬をめざすトランプ氏にとって打撃にな...
立憲 小西氏 「放送法違反で告発できる」 「元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとはいい度胸だ」 自身の発言報じたTV局に
1: https://www.asahi.com/articles/ASR3Z6T8KR3ZUTFK00V.html 立憲民主党の小西洋之参院議員が、自身の発言を放送したフジテレビに対し、「放送法違反でBPO(放送倫理・番組向上機構)等に告発することが出来ます」などとツイッターで発信した。内容は放送局への圧力ともとられかねず、妥当性が問われそうだ。小西氏は国会審議で、放送法の政治的公平性の解釈をめぐり、政権を追及していた。 フジテレビが取り上げたのは、...
1: NTV2023年3月30日 20:03 https://news.ntv.co.jp/category/society/480709397a094d5f81f5c10df7d698e5 千葉県市川市の江戸川沿いの公園で、花見をしていた間に3歳の男の子の行方が分からなくなっていて、警察が60人態勢で捜索を続けています。 警察によりますと、30日午後4時半すぎ、千葉県市川市の「さくら堤公園」で「花見の片付けをしていたら、目を離した隙に息子がいなくなった」と母親から通報がありました。 公...
1: 横浜市内のコンビニエンスストアのマイナンバーカードを使う証明書交付サービスで、ほかの人の住民票が発行される事案が5件起き、市は一時、このサービスを停止しました。市によりますと、システムのプログラムを修正し、現在は再開したということです。 今月27日、横浜市の磯子区役所と青葉区役所に、それぞれ別の市民から「コンビニの証明書交付サービスで、他人の住民票が発行された」と連絡がありました。 横浜市が調...
参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技
1: 参加国わずか28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実 アメリカでのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばない 2023/03/28 11:00 侍ジャパンが3度目の優勝で幕を閉じたWBCだが予選参加国はわずか28だった。2022年のFIFAワールドカップ予選209と比べるとはるかに少ない。 スポーツライターの酒井政人さんは「野球の母国・米国では人気度がNFLやNBAに比べて下がっている。 また国内も野球...
久保建英、タックル被害後の“激高→転倒”に対戦国メディア注目 「コロンビアのサッカーファンに笑いを巻き起こした」
1: 森保一監督率いる日本代表は3月28日、キリンチャレンジカップでコロンビア代表と対戦。後半アディショナルタイムにMF久保建英(レアル・ソシエダ)が相手選手に背後から激しいタックルを受け、睨み合いとなるシーンがあった。対戦国コロンビアのメディアも注目している。 日本は前半3分、右サイドからのMF守田英正(スポルティング)のクロスにMF三笘薫(ブライトン)がヘディングで合わせて先制。同33分にコロンビアにサ...
「下がれよ!」「お前だよハゲ」撮り鉄集団が罵声大会 救急隊出動で警察沙汰に...JR東「トラブルあった」
1: 珍しい回送列車を撮ろうと、東京都東村山市内のJR武蔵野線・新秋津駅のホームに鉄道ファン約50人が集まり、撮影を巡ってトラブルになったことが分かった。 一部のファン同士でケンカになり、うち1人が顔を殴られ出血したとの情報もネット上で流れた。警察や救急隊も出動しており、JR東日本八王子支社は、「お客様のトラブルが発生しました」と取材に説明している。 ■「お前だよ、お前だよ、ハゲ」などと罵声を浴びせる ...
1: 福島民報2023/03/29 09:28 https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230329105925 福島県庁で28日に開かれた県新型コロナウイルス医療調整本部会議では、県内で新型コロナワクチンを3回接種した人は、未接種者と比べて感染リスクが約8割低減したとする研究成果が示された。 福島医大と県が昨年5月の1カ月間に感染が確認された県民ら7979人の状況を分析した。未接種者に占める陽性者の割合を基準にすると、...
1: 毎日新聞最終更新 3/29 12:06 https://mainichi.jp/articles/20230329/k00/00m/030/030000c 米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は28日、上院軍事委員会の公聴会で、中国が台湾に軍事侵攻した場合、日本を含む同盟国が米国と協力して台湾を支援するとの見解を示した。ミリー氏は「多くの国が米国と非常に緊密な関係にあり、危急の時には姿を見せるだろう」と述べた。 ミリー氏は、中国の台湾侵攻が起きた場合に...
花見の名所で1週間前から「場所取り」...大手企業に批判 広報が事実認め謝罪「配慮に欠けた」
1: 設計事務所大手「山下設計」が、花見の名所で無人の場所取りをしていたとして、SNSで批判を集めている。 同社は取材に事実関係を認め、「今後はこのようなことが無いよう社内周知の上、再発防止に努めてまいります」としている。 ■中央区「場所取り行為は基本的に認めていない」 問題視されたのは、東京都中央区・人形町の「浜町緑道」に設置されたシートだった。 歩道の隅の2か所にガムテープで貼り付けられ、...
立憲小西氏 衆院憲法審の毎週開催批判 「サルがやることだ」 「蛮族の行為だ。野蛮」とも
1: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA29A2H0Z20C23A3000000/ 立憲民主党の小西洋之参院議員は29日、週1回の開催が定着している衆院憲法審査会を念頭に「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」と批判した。 参院憲法審の幹事懇談会後、国会内で記者団に語った。「何も考えていない人たち、蛮族の行為だ。野蛮だ」とも述べた。小西氏は参院憲法審の野党筆頭幹事を務めている。 憲法審について「憲法を...
「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」
1: 日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。一方、コロナ禍で停滞していた人の移動が活発化し、首都圏への人口集中が再び強まっている。この2つの出来事は互いにリンクしており、日本社会の姿を大きく変えようとしている。 「異次元の人口減少社会」へ 厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年比で5.1%減の79万9728人となり、比較可能な1899年以降、初めて80万人...
「ガーシーはどうかと思うけど…」NHK4月から始まる大不評の “罰金制度” で立花孝志氏に再度の追い風
1: 俳優の綾野剛などを脅迫した疑いで、逮捕状が出ているガーシーこと東谷義和容疑者。現在、ドバイに “逃亡” しているが、外務省から旅券返納命令を出されるなど、追い詰められた状況だ。 同時に、ガーシー容疑者の立候補を支援した旧NHK党の党首・立花孝志氏へ批判の声も強まっている。 「立花氏はガーシー容疑者に、当選したら政党助成金から3億円を支払うと約束したうえ、議員が持つ不逮捕特権などを “セールスポイ...
“架空クレーム”で隣人追い出し子どもを座席へ? 機内でのトラブルめぐる投稿が波紋
1: ※3/28(火) 19:36配信 ENCOUNT 母親がCAに頼んで男性を移動させ、空いた座席に子どもを座らせたことを告白 飛行機搭乗中、隣の席の親子から架空のクレームを入れられ、席を移動させられたと訴えるネット上の投稿が波紋を広げている。いったい何があったのか。被害に遭ったという投稿者の男性に話を聞いた。 「隣が大きい子供を抱えた母親だったんだけど暴れる子を完全放置状態で、間髪無く繰り出される頭突きと肘うち...
MEGUMI、高級レストランで無料水を頼む男性に喝!「貯金するより“かっこつけたい”が勝ってほしい」
1: 3/29(水) 22:33配信 スポニチアネックス 女優・MEGUMI(41)が29日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜SP」(水曜後9・00)に出演し、許せない男性の行為について語る場面があった。 番組では「高級レストランで無料の水を頼むのはアリ?ナシ?」というテーマでトーク。デートなどで、男性が飲み物を頼まないことについて100人にアンケートを取ったところ「ナシ70人」「アリ30人」という結果となった。 これを受...
黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 姫路市の県立高
1: ※3/28(火) 8:00配信 毎日新聞 兵庫県姫路市の県立高校が2月の卒業式で、髪形を理由に3年の男子生徒(18)=当時=が卒業生用の席に着席することを認めず、他の生徒がいない2階席に隔離していたことが判明した。生徒は日本人の母親と米国籍の父親を持ち、父親のルーツである黒人文化では伝統的な、髪を編み込む形にしていた。海外にルーツを持つ子どもが増える中、校則や頭髪指導のあり方が問われそうだ。 生徒は取材...
池袋レストラン乱闘騒ぎ 11人全員不起訴 「チャイニーズドラゴン」メンバーら 理由明らかにせず
1: https://news.yahoo.co.jp/articles/dace2b4d3d73ee762fbaacb644ce95b0ff850371 東京都豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」のレストランで昨年10月に起きた乱闘騒ぎで、威力業務妨害と建造物侵入の疑いで逮捕された準暴力団「チャイニーズドラゴン」のメンバーら11人について、東京地検は29日までに全員を不起訴処分とした。 28日付。地検は理由を明らかにしていない。 11人は昨年10月16日午後6時半ごろ、チャイニ...
「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発
1: 「週刊文春」編集部 長崎県壱岐市で3月1日から行方不明になっていた高校2年生の椎名隼都君(17)が20日、壱岐島の離島、原島の海岸で遺体で発見された問題。椎名君と同居していた離島留学生が、新たに里親の虐待を「週刊文春」に告発した。 椎名君は壱岐市の離島留学制度で来島し、里親のAさん宅でホームステイしていたが、「週刊文春」は3月16日発売号で里親の虐待疑惑を報道。留学生の一人は以前、小誌の取材にこう...
1: 政府は高等教育における返済不要の「給付型奨学金」と授業料減免の対象を多子世帯や理工農系の中間層に拡大する。両親と子2人の世帯の場合で年収380万円未満に限っている要件を600万円に引き上げる方向だ。 月末にまとめる少子化対策のたたき台に盛り込む調整に入った。 子育てには高等教育にかかる費用が重荷との指摘がある。高校生の大学進学希望率は子どもが多い世帯ほど低い傾向がある。高等教育の負担軽減を少子化......
岸田首相が訪韓する際には、韓国の世論が納得ものをもってゆかなければならない
1: 長い日韓の歴史の中で、今回の首脳会談はどう位置づけられるのか。 筆者は、今回の首脳会談は、1983年1月に日本の総理大臣としては実質的に初の公式訪問となる、中曽根首相とチョンドファン(全斗煥)大統領の訪韓で、両国の信頼関係の基礎を醸成した会談や、1998年10月にキムデジュン(金大中)大統領が訪日し、小渕首相と会談して日韓パートナーシップ宣言をした会談に肩を並べるほど重要な転換期になるものと受け止めてい...
立憲 小西氏「この際、放送法に違反し偏向報道を続けるNHKとフジテレビに対し、放送法などあらゆる手段を講じる」
1: https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1641072454914416645 小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki この際、放送法に違反し偏向報道を続けるNHKとフジテレビに対し、放送法などあらゆる手段を講じて、その報道姿勢の改善を求めたいと考えます。 続きはurl先にて https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 22: >>1 https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1641072454914416645...
アガサ・クリスティーの探偵小説を改訂、不快な可能性のある表現削除
1: ※2023.03.28 Tue posted at 11:04 JST CNN 「犯罪小説の女王」ことアガサ・クリスティーの小説が改訂され、人種差別的な言及や、現代の読者にとって不快と思われる表現が削除されたことが分かった。こうした改訂が行われる最新の古典作品になる。 英紙テレグラフによると、出版社のハーパー・コリンズはエルキュール・ポアロやミス・マープルが登場する一部の探偵ミステリーの新たなデジタル版で、一部の文章を編集したり...
1: 新居浜 給食無断で食べた調理員を処分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20230329/8000015581.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を 新居浜市にある市立保育園の60代の調理員が園児の給食の一部を、無断で食べていたことがわかり、市は減給の懲戒処分にしました。 懲戒処分を受けたのは新居浜市の市立保育園に勤務する60代の調理員です。 新居浜市によりますと、この調理員は、...
「子ども欲しくない」半数に到達 18~29歳未婚男女「将来の日本が心配」
1: 共同通信 2023/03/30 0:26 https://nordot.app/1013827502317699072 ロート製薬は29日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2022年度版を公表した。 18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもを欲しくない」と回答した割合は49.4%に到達。 調査を実施した過去3年間で最も高かった。経済的な問題や、出産・子育ての負担に関する懸念などが理由に挙げられた。 男女別に見ると、男性は53.0%、女性は45.6%だった。 ...
ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで社内が大混乱!公私混同すぎ驚きの振る舞い
1: 3/28(火) 6:02配信 週刊女性PRIME ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで社内が大混乱!公私混同すぎ驚きの振る舞い 「7月にはジブリの新作映画『君たちはどう生きるか』の公開を予定しているのに、社内は混乱しています。宮崎駿監督もサジを投げているのか、沈黙を貫いたままで……」 ため息交じりに話すのは、アニメ業界関係者。 いったい何があったのか。 「'08年からスタジオジブリの社長を務...
新生・日本代表、3月の活動は勝利なし…久保投入など積極采配も芸術弾浴びてコロンビアに逆転負け
1: 3/28(火) 21:12配信 GOAL 新生・日本代表、3月の活動は勝利なし…久保投入など積極采配も芸術弾浴びてコロンビアに逆転負け コロンビアが逆転勝利…(C)Kenichi Arai 日本代表は28日、キリンチャレンジカップ2023でコロンビア代表と対戦した。 カタール・ワールドカップ(W杯)後、第2次森保体制がスタートしてから初の活動となっている3月のキリンチャレンジカップ。24日に行われた初陣のウルグアイ代表戦では先制される展...
「夢見ていた!」元イコラブ齊藤なぎさ(19)、フジ「めざましテレビ」イマドキガールに抜擢!福田ルミカら5人が新加入
1: フジテレビ系情報番組「めざましテレビ」(月~金曜・前5時25分)の「イマドキガール」に、人気アイドルグループ「=LOVE」(イコールラブ)の元メンバー齊藤なぎさが加入する。 齊藤は1月に=LOVEを卒業し、ABEMA「花束とオオカミちゃんには騙されない」(日曜・後10時)に出演していることで話題になっている。 今後はトレンド情報コーナー「イマドキ」のリポーター「イマドキガール」として、新たな...
1: ※日経ヴェリタス 2023年3月28日 4:00 英国が新型コロナウイルス感染症を通常の風邪と同じ扱いにしてから1年が過ぎた。オミクロン型の重症化率低下を受けていち早くコロナとの共生「ウイズコロナ」を打ち出し、その後欧米各国が続いた。同調圧力からいまだに「脱マスク」さえ進まない日本とは対照的だ。高齢者や基礎疾患がある人などリスクの高い人を守るのは当然だが、データを見ながら生活や経済を元に戻さなければ世界の...
堂安律 第2次森保J2戦未勝利に反省「Jリーグのサッカーっぽいサッカーをしている感じ」「きれいな戦術より縦パス」
1: 「国際親善試合、日本代表1-2コロンビア代表」(28日、ヨドコウ桜スタジアム) 後半9分から出場した堂安律(フライブルク)が2戦で1分け1敗の結果を受け止めた。「ふがいないですし、いろいろトライしているけど、日本代表なんで負けちゃいけないですし、W杯が終わってみんな期待してくれている中、1勝もできないのは、いくら新戦力や、とか言ってもダメ」と悔しがった。 昨年のW杯カタール大会の反省を...
侍ジャパンは世界1位をキープ WBSCが世界ランキング発表、2位米国に大差、韓国は5位
1: メキシコが5位から3位に浮上、台湾は4位に 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は28日、野球男子の世界ランキングを更新し、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3大会ぶり優勝を飾った日本代表「侍ジャパン」が1位をキープした。準優勝の米国が2位に浮上。準決勝で日本に惜敗したメキシコが5位から3位となった。 日本は5323ポイントを獲得。2位の米国(4402ポイント)に921ポイントと大差をつけた。2位だっ...
1: 呉市の山中で刃物などを使って猫を殺したとして、動物愛護法違反の疑いで逮捕された24歳の大学院生について、検察は処分保留のまま釈放し、今後、任意での捜査を続けることにしています。 呉市の24歳の大学院生は、2月初めごろ、自宅近くの山中で猫1匹をバールのようなもので殴って頭を踏みつけたうえ刃物を使って殺したとして、動物愛護法違反の疑いで逮捕されました。 逮捕された際の警察の調べに対し「猫を殺した...
「テレビで見たくない」オードリー春日“ペンギン池落下事件”に謝罪なしで拒否反応示す視聴者続出
1: 3/27(月) 21:30配信 SmartFLASH 3月27日、情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)の放送で、MCの加藤浩次が“ペンギン池落下事件”について謝罪をおこなった。 事件の発端は、前週24日の生放送だった。ペンギンにエサを与えるため、「那須どうぶつ王国」を訪れたオードリー・春日俊彰。エサの魚が入ったバケツを片手に立つ春日に対し、中継を見ていた加藤は「足元、気をつけろよ!」と何度も“フリ”をした。そこで春日は、...
参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技
1: 参加国わずか28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実 アメリカでのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばない 2023/03/28 11:00 侍ジャパンが3度目の優勝で幕を閉じたWBCだが予選参加国はわずか28だった。2022年のFIFAワールドカップ予選209と比べるとはるかに少ない。 スポーツライターの酒井政人さんは「野球の母国・米国では人気度がNFLやNBAに比べて下がっている。 また国内も野球...
1: 高市早苗経済安全保障担当相は28日の参院予算委員会で、放送法の政治的公平性に関する総務省文書について「怪文書の類いだ」と主張した。「『偽造』『変造』という用語は総務省職員に厳し過ぎると考え、(これまでの国会答弁では)『捏造(ねつぞう)』とかなり配慮して言った」とも述べた。 立憲民主党の杉尾秀哉氏は閣僚辞任を要求。高市氏は「やましいことがないのに職を辞することはない」と拒否した。 時事通信...
アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念を示す
1: アメリカ合衆国議会(以下、米国議会)にて、日本のハイエンドゲーム市場はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の独占状態にあるとの懸念が与野党から示されているという。与野党議員らは、日米デジタル貿易協定に反する状態にあると主張しており、米国通商代表(USTR)に対し日本政府との協議を求めているとのこと。海外メディアAxiosが伝えている。 マイクロソフトは2022年1月18日、総額687億ドル(約9兆...
1: 【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが7000人の削減に着手した。ボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)が従業員に計画を伝え、28日までに仮想世界「メタバース」の事業戦略を練っていた部門の解散などが決まった。不透明な経済環境と投資家の圧力が続くなか、短期的な成果の見えづらい事業を整理する動きが強まっている。 ディズニーは2月、アクティビスト(物言う株主)のネルソン・ペルツ氏に迫られ...(以下...
1: ※2023/3/28 17:55 産経WEST 大手回転ずしチェーン「くら寿司」の名古屋市内の店舗で、しょうゆ差しに直接口を付けて飲んだかのような様子を動画撮影、交流サイト(SNS)に投稿したとして、名古屋地検は28日、威力業務妨害罪で住所不定、無職、吉野凌雅(りょうが)容疑者(21)を起訴した。地検は認否を明らかにしていない。 地検は同日、共に逮捕された少女を処分保留で釈放した。任意で捜査する。 起訴状など...
1: 正当な理由がないのに、NHKの受信料を支払わない世帯に対する割増金制度が4月1日に始まる。割増金は未払い額の2倍で、受信料と合わせて通常の3倍の金額を請求されることになる。現在、受信契約対象世帯のうち支払率は8割で、2割は未払いと推計されている。新制度で公平な負担を図る。 NHK放送受信規約ではこれまで、受信契約はテレビ設置後「遅滞なく」行うとされてきた。新規約では「テレビを設置した月の...
「WBC見てない」で炎上の小原ブラス 謝罪は全面拒否「5時夢」打ち合わせしてる
1: 3/28(火) 23:13配信 デイリースポーツ ロシア出身のコラムニストでタレントの小原ブラスが28日、自身のYouTubeチャンネル「小原ブラスの知らんけど。」でライブ配信を行い、WBC発言で炎上したことについて言及した。 小原はWBC決勝が行われ、日本代表・侍ジャパンが優勝を決めた22日に放送されたTOKYO MX「5時に夢中!」に出演。WBCについて「見てないし、何なら先ほどから楽屋でテレ...
デジタル給与払い解禁、どんな業種で広がっていく? メリット・デメリットを解説
1: 【4月施行】デジタル給与払い解禁、どんな業種で広がっていく? メリット・デメリットを解説 2023年03月28日 08時00分 ITmedia ビジネス Online https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/28/news016.html 令和5年4月1日から労働基準法改正に伴い、デジタルマネーによる賃金の支払いが解禁になります。現金払い、銀行口座・証券口座への振込に加えて、厚生労働省の指定を受けた資金移動業者の口座での給与の支...
「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」
1: 日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。一方、コロナ禍で停滞していた人の移動が活発化し、首都圏への人口集中が再び強まっている。この2つの出来事は互いにリンクしており、日本社会の姿を大きく変えようとしている。 「異次元の人口減少社会」へ 厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年比で5.1%減の79万9728人となり、比較可能な1899年以降、初めて80万...
日本代表、3月の活動は勝利なし 三笘薫のヘッドで先制も…コロンビアFWの豪快バイシクル弾に敗戦
1: 3/28(火) 21:13配信 ゲキサカ 三笘薫のヘッドで先制も…コロンビアFWの豪快バイシクル弾に屈した新生森保J、初陣シリーズ1分1敗で終了 [3.28 キリンチャレンジ杯 日本 1-2 コロンビア ヨドコウ] 日本代表は28日、ヨドコウ桜スタジアム(大阪市)でのキリンチャレンジカップでコロンビアと対戦し、1-2で逆転負けした。開始早々にMF三笘薫(ブライトン)が豪快なヘディングで先制ゴールを決めたが、前後半にそれぞれ1点ずつを...
1: ※2023年03月28日18時30分 時事通信 衆院は28日、立憲民主党の小沢一郎衆院議員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日に陽性と判明し、病院で経過観察している。 ソースと画像は↓ https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032800960&g=pol 126: >>1 ※2023年03月28日18時30分 時事通信 衆院は28日、立憲民主党の小沢一郎衆院議員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日に陽性と判...
黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 姫路市の県立高
1: ※3/28(火) 8:00配信 毎日新聞 兵庫県姫路市の県立高校が2月の卒業式で、髪形を理由に3年の男子生徒(18)=当時=が卒業生用の席に着席することを認めず、他の生徒がいない2階席に隔離していたことが判明した。生徒は日本人の母親と米国籍の父親を持ち、父親のルーツである黒人文化では伝統的な、髪を編み込む形にしていた。海外にルーツを持つ子どもが増える中、校則や頭髪指導のあり方が問われそうだ。 生徒は取材...
当選勘違いのユーザーに「文章読めてますか?」 コーナン公式Twitter「不適切リプライ」で謝罪
1: J-CASTニュース 3/27(月) 11:58 ホームセンター大手・コーナンは、公式ツイッターでユーザーに対して不適切な返信を行ったとして2023年3月26日に謝罪した。同アカウントはプレゼントキャンペーンに当選したと勘違いした複数人のユーザーに「文章読めてますか?」などと返信。その対応に「会社の公式とは思えない」などと批判の声が聞かれていた。 ■複数人に同様の対応 コーナン公式ツイッターは3月25日、プレゼン...
自民党、給食無償化を提言 父親「月1万でも、年にしたら12万円。助かります」 動画あり
1: 給食費無償化 自民が提言へ 少子化を食い止める政策となるのでしょうか。自民党は公立小中学校の給食費の無償化を柱とする、政府への提言案をとりまとめました。 1児の母親 「(小中で)9年間、すごく大きいと思います。(無償化された分)この子の習い事が1つ増えるとかできるかもしれないし、すごく助かると思います」 2児の父親 「月1万でも、年にしたら12万円なので結構でかい。それは助かります」 動画 TBS 2023/...
”まだ童貞なん?””風俗行くぞ!”…見逃されがちな「男同士のセクハラ」問題
1: 近年、日本社会でも女性の権利向上に関するフェミニズムの議論やLGBTQをめぐる啓発 議論が活発になっている。そんななかで見逃されがちなのが、「男性同士のセクシャルハラスメント」の問題だ。 セクシュアルハラスメント(セクハラ)は異性間で生じる問題と見なされることが多いが、実際は同性間でも多発している。 たとえば、“男同士のノリ”だと思われがちな次のような言動は、セクハラになりかねない。 ・「大学生...
古橋亨梧「今回は呼ばれるかなと思ったけど…」 日本代表落選に言及「まだまだ足りないのかな」
1: スコットランド1部セルティックのFW古橋亨梧(28)が、26日放送のTBS系「情熱大陸」(日曜後11・00)に出演。自身の日本代表落選について語った。 古橋は加入2シーズン目となった今季も開幕から得点を量産。自身初のW杯出場へ期待が高まっていたが、W杯カタール大会に臨む日本代表発表前“最後の試合”となった昨年9月のエクアドル戦で先発起用されるも決定的でゴールを決められず不完全燃焼に終わった。 すると昨年10月3...
タモリ倶楽部に続いて「ブラタモリも年内終了の可能性」 タモリ、今年限りで芸能界引退も
1: 『ブラタモリ』が年内終了の可能性 今年はタレントのタモリ(77歳)が世間を驚かせる年になりそうだ。 3月末に、司会を務める『タモリ倶楽部』(テレ朝系)が40年半の歴史に幕を下ろすことは大きな話題となった。それだけではなく、もうひとつの冠番組『ブラタモリ』(NHK)も年内に終了する可能性が高いという。 「タモリは今年限りで芸能界を引退することを考えているそうです。『タモリ倶楽部』の放送が終了するのも...
1: 自民党の茂木敏充幹事長は27日、党本部の会合で「新型コロナウイルスの次に乗り越えなければならない大きな壁は少子化だ」と述べた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/dab775a655d1b192e6a1cfd4c67302e6aba76735 ★1 2023/03/27(月) 16:16:11.92 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679914415/ 28: >>1 自民党の茂木敏充幹事長は27日、党本部の会合で「新型コロナウイルスの次に乗り越...
立民、高市氏追い込めず敗色濃厚 文書の正確性確認できず、政策より優先し審議空費
1: https://www.sankei.com/article/20230327-WAUPSW54KFNQBI75OO3NCXOLJA/ 令和5年度予算案が28日の参院本会議で可決、成立する公算となり、立憲民主党と高市早苗経済安全保障担当相が参院予算委員会を舞台に繰り広げてきた放送法に関する総務省の行政文書を巡る論戦は立民の敗色濃厚となった。予算成立までに高市氏を追い込めず、文書の正確性も確認できなかったからだ。外交・安全保障や少子化対策など政策課題を横に置き...
1: 【ベルリン=南毅郎】ドイツ全土の公共交通機関で27日、過去30年間で最大規模のストライキが広がった。複数の都市で高速鉄道「ICE」の運行や空港業務が止まるなど影響が少なくとも数百万人に及んだ。歴史的な物価高で実質所得が大きく減るなど家計が圧迫され、大幅な賃上げを求める声が高まる。国民の不満がインフラ機能の維持にも影を落とす。 現地時間の27日午前0時をめどに始まった「メガストライキ」は24時間続...(以下有...
ファーウェイが“中国版Chat GPT”の「盤古」を発表へ 自然な中国語で質問に回答も
1: 3/27(月) 15:44配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN https://news.yahoo.co.jp/articles/582d5fa2e609ac4660cf5eb7254526166f5117d3 中国の通信機器大手・ファーウェイは近く、独自の対話型AIサービスを発表すると明らかにしました。 ファーウェイによりますと、対話型AIサービスの名前は「盤古(バンコ)」で、人間が話したり書いたりする中国語を理解し、質問に対して自然な中国語で回答できるのが特徴だとしています。 ...
「片づけ諦めた」発言で米で批判殺到のこんまりに、飯島真理「言わない方が良かった」「今日ときめかずに捨てた物が明日必要になる時もある」
1: 発言を切り取られる世の中だからこそ気をつけなくては 2023-03-22 05:52:10 「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/61426 https://bunshun.jp/articles/-/61426?page=2 https://bunshun.jp/articles/-/61426?page=3 > 1月下旬、「掃除のカリスマ」“こんまり”こと近藤麻理恵氏の「3児が...
1: 呉市の山中で刃物などを使って猫を殺したとして、動物愛護法違反の疑いで逮捕された24歳の大学院生について、検察は処分保留のまま釈放し、今後、任意での捜査を続けることにしています。 呉市の24歳の大学院生は、2月初めごろ、自宅近くの山中で猫1匹をバールのようなもので殴って頭を踏みつけたうえ刃物を使って殺したとして、動物愛護法違反の疑いで逮捕されました。 逮捕された際の警察の調べに対し「猫を殺した...
ヤングケアラーの小中学生や高校生対象に支援金支給へ 小中5000円高15000円・川口
1: ヤングケアラーの小中学生や高校生対象に支援金支給へ 川口 https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20230328/1000090999.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を 家事や家族の介護などを日常的に担うヤングケアラーの状況を把握し、適切な支援につなげようと、 埼玉県川口市はヤングケアラーの小中学生や高校生を対象に、支援金を支給することを決めました。 川口市は国の調査をもとに、市内...
昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性
1: 昨今テレビなどでも取り上げられている「地球のために虫を食べるべきか否か」問題。どうしても虫は食べたくないという人にもピッタリの「折衷案」が存在します。 昆虫食で賛否両論の日本社会 いま日本のインターネットで最も盛り上がっている「食材に関する話題」をご存知でしょうか。その話題とはずばり「昆虫食」について。 最近、食用にされる昆虫やそれを用いた食材、特に養殖が容易である「コオロギ」を使って作られ...
第2次森保J初陣「日本vsウルグアイ」の世帯視聴率は14.8%!※ABEMAでも無料生配信※裏で世界フィギュア女子FS坂本「金」
1: 【日本代表】視聴率14・8% 西村拓真が同点弾!新生森保ジャパンはウルグアイと引き分け [2023年3月27日10時22分] テレビ朝日系で24日に生中継されたサッカー・キリンチャレンジ杯「日本-ウルグアイ」の平均世帯視聴率が 午後6時50分から10分間が7・9%(平均個人視聴率は4・3%)、同7時4分から29分間が10・4%(平均個人視聴率は6・1%)、 同7時33分から122分間が14・8%(平均個人視聴率は9・3%)だったことが2...
下請けを買いたたき、見積から46%低く原価割れ価格で製品納入させる…公取委が防止勧告
1: 原価割れの低価格で下請け業者に製品を納入させていたとして、公正取引委員会は27日、電動工具製造販売会社「工機ホールディングス」(東京都港区)に下請法違反(買いたたきの禁止)で再発防止を勧告した。 発表によると、同社は2021年1月~22年5月、電動工具のホースに装着するカバーを製造していた下請け業者に対し、具体的な計画がないのに「段階的に単価を引き上げる」などと伝えた上で、見積価格より約...
1: 外交部高官「大学入試でも出題されず、学生も勉強しない」 ユン・ドクミン大使「韓日、意見が98%一致…首脳会談で正常化」 ユン・ドクミン駐日大使が27日、「韓日は歴史問題をめぐりこれまで対立してきたが、戦略的な利益関係はほぼ一致する」と述べた。 ユン大使は同日、ソウル鍾路区(チョンノグ)の外交部庁舎で記者会見を開き、「国連で賛否を問う決議案が多いが、韓日(の意見)が一致するケースが98%だ」として...
スマホを長時間使う子どもは脳の発達が阻害される…220人のMRIで見えた「不都合な真実」
1: <ネット依存 コロナ禍の子どもたち(4)> 「偶然から始まった研究なんです」。東北大加齢医学研究所の所長、川島隆太(63)が振り返る。 ◆学ぶ意欲の伸ばし方を探っていたら気付いた 子どもがスマートフォンを長時間使う子どもは、脳の発達が阻害される—。衝撃的な結論に達したのは、約10年前、仙台市教育委員会の依頼がきっかけだった。 「学ぶ意欲を伸ばす方法を考えてほしい」と頼まれたのだ。 川島は、小中...
カンニング竹山「なぜ抗議する?」 ペンギン池落下騒動に持論「炎上から謝罪までの“仕組み”気持ち悪い」
1: 3/27(月) 21:58配信 スポニチアネックス お笑いタレントのカンニング竹山(51)が27日、MCを務めるABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。日本テレビが謝罪した生放送での“ペンギン池落下”騒動について言及した。 問題となったのは24日放送の「スッキリ」で、動物テーマパーク「那須どうぶつ王国」(栃木県)からの生中継でお笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰がペンギンのいる池に故意に...
1: ドイツでは27日、物価の高騰に伴って、空港や鉄道などで働く職員が賃上げを求めるストライキを行い、ほとんどの公共交通機関が止まる異例の事態となっています。 ドイツでは、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響でエネルギー価格などが高騰し、消費者物価の上昇率は、先月まで6か月連続で8%を上回っています。 こうした中、空港や高速道路の職員など、およそ250万人が加入する労働組合と、全土で鉄道を運行する会...
1: 国家公務員の長時間労働の解消に向けて、人事院の研究会は、育児中の職員らに限定されている「週休3日制」を希望するすべての職員が取得できるようにすべきと提言し、政府に一層の業務改革を、国会には理解と協力を求めています。 人事院が設置した有識者の研究会は、国家公務員の長時間労働の解消に向けて、最終報告をまとめ、27日提出しました。 この中では、現在、育児や介護を行っている職員などに限定されている「週...
1: 2023年3月26日 21:12 有吉弘行が26日、JFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。親族に直撃取材をする週刊誌記者に、静かな怒りを燃やした。 リスナーから大谷翔平投手(エンゼルス)の母が週刊誌の直撃取材を受けたものの、まともに相手されず「塩対応」だったというメールを読んだ時の事。 有吉は「私の祖母もねピンポンピンポンって押されてね、足も悪いのにピンポン鳴ったからっ...
韓国型戦闘機KF-21、来年に量産契約もインドネシアの滞納に懸念
1: 2023年3月23日、韓国・文化日報は「韓国型超音速戦闘機KF-21の量産契約が結ばれるなど戦力化が加速化しているが、 共同開発国であるインドネシアはいまだ事業費負担金を滞納しており、懸念が広がっている」と伝えた。 防衛事業庁は23日の国会国防委員会で、来年からのKF-21量産に向け、当初は11月末を目標としていた「戦闘用適合暫定判定」を5月までに完了させる方針を明らかにした。 判定が前倒しになっても全体的な日程...
「半万年の歴史!世界最高の武術テコンドー」 大韓テコンドー協会、テコンドー祭開催
1: 3月25日国旗院を中心に一心になっ た12,263人のテコンドー修練生たち が大韓民国の中心地であるソウル 路光化門広場に集まり 活気あふれ る太極形を素敵に実演するこ とに成功し、 ギネス世界最多団体実演記録を更新した 光化門広場で実施した今回のギネス 挑戦行事は、テコンドー国宝指定5 周年を記念して第2国旗院建設推進 のための 「2023 国旗テコンドー―心 大祭り」で、大韓民国国民はもちろんテコンドーを愛する全世界...
1: 住宅の建設や修繕の担い手である大工が減っている。2022年末公表の国勢調査によると、20年時点で30万人弱と過去20年で半減した。賃金水準などの待遇改善が遅々として進まず、若い世代が減り、高齢化が一段と進んでいる。新築建設では、すでに不具合の増加が一部で指摘されているほか、今後は6000万戸超ある既存の住宅の修繕の停滞も懸念される。 40年前の3分の1 国勢調査によると、大工の人数は20年時点で...(以下有料版で...
「アレルギーがあっても打て!」ワクチンハラスメントの改善を求めて看護師らが署名提出。新型コロナ
1: ★ワクチンハラスメントの改善を求めて看護師らが署名提出 新型コロナワクチン ~厚労省の通知と医療・福祉の現場は乖離~ 医療や福祉を学ぶ学生らがワクチンハラスメントを受けているとして、看護師らが3月23日、文部科学省などに改善を求める署名を提出しました。 1万3775人分の署名を提出したのは、約1000人の看護師が加入する全国有志看護師の会です。新型コロナワクチンの接種は任意ですが、医療や福祉関係の学生に...
「WBCを観ましたか?」日本対ウルグアイ戦の会場でサッカーファン50人に訊いた。 「観なかったのは1人だけ」
1: 「WBCを観ましたか?」日本対ウルグアイ戦の会場でサッカーファン50人に訊いた。驚きの結果に… 侍ジャパンの3大会ぶり3回目の優勝で幕を閉じたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、日本列島を熱狂の渦に包み込んだ。 サッカーファンでもテレビやインターネット配信でWBCを観戦した人は数多くいたのではないだろうか。第二次森保ジャパンの初陣となったウルグアイ戦の前に、会場となった国立競技場周辺で...
和田アキ子 大谷がヌートバーに贈った「誓いの時計」に「もので釣られてるみたいな」
1: 3/26(日) 14:52配信 デイリースポーツ 歌手の和田アキ子が26日、司会を務めるTBS「アッコにおまかせ!」に出演。大谷翔平選手(エンゼルス)がヌートバー選手(カージナルス)に「誓いの時計」をプレゼントしたことに言及した。 番組では、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で3大会ぶり3度目の世界一に輝いた野球日本代表(侍ジャパン)を特集した。大谷はヌートバーにチームを解散した際に腕時...
1: 【キーウ=共同】英国防省は25日、ウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトで、ロシア軍が激しい人員の損失により「失速している」との戦況分析を発表した。これに対し、ウクライナ軍の東部地域の報道官は、バフムトではまだ攻撃が続いていると強調し、さらなる分析が必要だとした。 英国防省は、ロシア軍はバフムトの南部に位置するアブデーフカや東部ルガンスク州のクレミンナ、スワトボ方面に力点を移し、守りに転じてい...
独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ
1: 日本では独身のまま中年期以降を迎える人が増加傾向にあります。国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集」によると、50歳時の男性の未婚割合は2000年は12.57%だったのが、2022年には28.25%と2倍以上になりました。 ■独身で40代を過ぎると孤独に耐えきれなくなる? 結婚するか否かは言うまでもなく個人の自由意志ですが、Twitter上では独身生活が続くことのデメリットについて述べたツイートが発端となり、議論に...
人気上昇中!5期生・池田瑛紗(20)、「名門」東京芸術大学合格!坂本龍一ら出身 現役アイドルの入学は異例
1: 乃木坂46の池田瑛紗(いけだ・てれさ=20)が東京芸術大学に合格し、4月から入学することが26日、分かった。 自身の公式ブログで発表した。 ブログでは「私事ですが、今年の四月から東京藝術大学へ進学することになりました」と報告。 「学生の頃から恋焦がれ、何度も挑戦し続けた場所であり、乃木坂46のオーディションに応募したのも浪人中の出来事でした」と明かした。 「大学のことを公表するに至ったのは、私が今後乃...
鉛筆で文字が書けない、考えずに答えを選ぶ‥‥デジタル学習に高まる現場と保護者の不安
1: 鉛筆で文字が書けない、考えずに答えを選ぶ‥‥ 急速に進むデジタル学習に高まる現場と保護者の不安 <ネット依存 コロナ禍の子どもたち(3)> 子どもの学びの成果を国際的に比較する経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査。2018年分の結果が、文部科学省に衝撃を与えた。 ◆OECD加盟国最下位の衝撃で急速に進む 「授業でデジタル機器を使う時間」を尋ねた設問で、日本の子どもは「利用しない」との回答が約8割。「...
卓上コショウをラーメンに丸ごと投入 モラルなき迷惑客に中華そば店苦渋の決断 「性善説でやるのは難しい」過去に爪楊枝ぶちまけ被害
1: ※3/26(日) 19:53配信 まいどなニュース 「こちらのコショウは撤去致します」。茨城県水戸市の中華そば「いっけんめ」が卓上コショウの撤去を決めました。 背景には、迷惑客が卓上コショウを丸ごとラーメンに投入し、立ち去った一件があります。1年前にはつまようじをラーメンにぶちまけられる迷惑行為にもあっており、「お客さんの性善説を信じてやっていくのは難しい」と苦渋の決断をしました。店主に話を聞きました。 ...
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」
1: ※3/26(日) 9:30配信 ABEMA TIMES 「『子供と出かけたいから休みを変わってくれ』と言う。僕だって用事があって取ってる休みだから変われないと言うと、『独身なんだから、こっちの家族を優先してくれ』と言う。子持ちだからってなんでも正当化しないで欲しい」 2月7日に投稿されたこのツイート。子どもがいない人たちの共感を呼んだのか、瞬く間に拡散され、“いいね”の数は3万を超えた。 あまり表立って語られない...
LINEのこんな書き方が“おじさんくさい” 現役大学生がダメ出し!
1: ■Z世代が思わず引いちゃうLINEの書き方は? ザッと見ても「おじさんが若者を意識して書いたんだな…」と随所に痛々しさを感じさせるメッセージですが、青山学院大学のナツミさんは以下のポイントをダメ出ししました。「メッセージが長いと“圧”を感じる」という点と、「家族など親しい男性以外から届くハートマークは怖い」という点は、特に頭に入れておきたいところです。 ・まず、全体的に文章量が多いです。文章量が多...
1: スポニチ[ 2023年3月27日 05:05 ] https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/27/kiji/20230327s00001004009000c.html 世界で注目度は増し、改めて野球の魅力が広まる大会となった。一方で、仕組み自体には是正が必要だ。大会のフォーマットなど、複数の問題点は5回目の大会を迎えても改善されないままだ。 1次ラウンドの組分けによるレベルの差は顕著だ。ベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ共和国が同居し「...
岸田内閣支持率48% 5ポイント上昇 7カ月ぶり不支持を上回る 日経・テレ東
1: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA23DLL0T20C23A3000000/ 日本経済新聞社とテレビ東京は24〜26日に世論調査をした。岸田文雄内閣の支持率は48%で2月の前回調査から5ポイント上がった。内閣を「支持しない」と答えた割合は44%で、7カ月ぶりに支持率が上回った。 首相のウクライナ訪問や日韓首脳会談などが支持率を押し上げた。支持率は22年8月までは55%以上を維持していた。22年夏から年末にかけて自民党と世界平和...
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念
1: TBS NEWS DIG Powered by JNN 3/26(日) 7:02 文部科学省は「マスク着用を求めないことを基本」とする通知を全国の教育委員会に出した。新学期から学校でのマスクも“個人の判断”だ。しかし、外す、外さないを学生任せにすることに懸念を示す専門家がいる。「外さなくてもいいは、優しさじゃない」と、学生に「外す勇気を持とう」と語りかける。なぜか。 ■マスクの顔パンツ化 着脱の判断を任せるのは「優しさの勘違い」 ...
「まだ反省しております」スシロー“ペロペロ少年”の母が事件から2カ月で語った「現状」
1: 「まだ反省しております」スシロー“ペロペロ少年”の母が事件から2カ月で語った「現状」 3/27(月) 6:02配信 女性自身/Yahoo!JAPANニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/bce3eedd15a64f87e7b536ad94f15342d177a1c6 2023年も早くも4分の1が終わろうとしているが、そのなかで社会を大きく揺るがした出来事といえば“迷惑動画”だろう。 1月上旬に回転寿司チェーン「はま寿司」で他人が注文した寿司を横取りする動画を...
EVシフト、日本は出遅れ? 「後出しジャンケンでは間に合わない」識者に聞く
1: EVシフト、日本は出遅れ? 「後出しジャンケンでは間に合わない」識者に聞く 3/27(月) 7:05 時事通信社/Yahoo!JAPANニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5820205f7598ed6ae003a2412f7be108d22d9018 電気自動車(EV)シフト、自動運転化など、100年に1度の変革期を迎えたと言われる自動車業界。日本国内では、EVシフトに懐疑的な見方がある一方、「参入が遅れれば、新たな事業モデルの構築に乗り遅れる」と心配...
「変えるべきは男性の長時間労働」少子化対策、育休手取り10割だけでは難しい理由
1: 「変えるべきは男性の長時間労働」 少子化対策、岸田首相が打ち出した育休手取り10割だけでは難しい理由 岸田政権は今月末に少子化対策のたたき台をまとめるのに先立ち、産後の一定期間に男女が育児休業を取得した場合の給付率を「手取り10割」に引き上げる方針を打ち出した。男性の育休取得を促し、家事・育児の女性への偏りを是正したい考えだ。ただ、子育てにかかわる負担を巡る男女間の不均衡を抜本的に解消する効果...
「ブログリーダー」を活用して、zaccsさんをフォローしませんか?
📘宿泊費高騰を受け、車中泊のコスパと自由度の高さが注目されている。予約不要で、ETC深夜割引を利用すれば費用を抑えながら旅を楽しめる。デメリットもあるが、柔軟な旅の計画を立てられる点が魅力。1: ■この記事をまとめると ◇コロナ禍以降は宿泊代が高騰し続けている ◇車中泊であれば好きな場所とタイミングで旅をすることができる ◇夜間に高速道路を走ることでコストパフォーマンスにも優れる ■旅好きは1度、...
📘参政党の神谷宗幣代表がネット党首討論会で安全保障について言及。在日米軍の見直しやデジタル分野の強化を主張し、プロゲーマーを集めたドローン部隊構想を提案した。軍事費増強よりもデジタル分野への投資を重視する考えを示した。1: 女性自身 https://jisin.jp/domestic/2489255/ 記事投稿日:2025/07/07 18:15 最終更新日:2025/07/07 19:47 『女性自身』編集部 7月20日投開票の参院選に向け6日、インターネット動...
📘中国副首相が万博ナショナルデーで来日調整。森山自民幹事長が会談し、パンダ貸与を要請する。日中関係筋が7日に明らかにした。1: 中国政府が11日に予定されている大阪・関西万博での同国「ナショナルデー」に合わせ、何立峰副首相を来日させる方向で調整していることが分かった。実現すれば、超党派の日中友好議員連盟の森山裕会長(自民党幹事長)が大阪市で会談し、ジャイアントパンダを日本に貸与するよう要請する。日中関...
📘毎日新聞の参院選序盤情勢調査によると、自民・公明は過半数獲得に苦戦。立憲民主や国民民主、参政党が勢いを増している。未決定の有権者が多く、情勢は流動的。1: 毎日新聞は5、6両日、第27回参院選(20日投開票)の特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。自民、公明両党は非改選を含む過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に苦戦しており、与野党の攻防が激しくなっている。自民は単独で40議席台に届...
📘日本維新の会の参院選候補者である浦平美博氏が高校教師時代、剣道部員だった生徒を竹刀とバットで殴打し重傷を負わせた傷害事件。被害者はケロイド状の傷跡と後遺症に苦しみ、浦平氏は懲役刑の執行猶予となった。事件後も浦平氏は政治家として活動を続け、今回の参院選に立候補している。1: 「あの日、竹刀やバットでメッタ打ちにされて大怪我を負った息子の身体には今もケロイド状の傷跡が残り、皮がつっぱる後遺症に苦しみま...
📘NHKの世論調査によると、自民党の支持率は28.1%、立憲民主党は8.5%、国民民主党は5.1%、支持政党なしは30.1%。年代別で見ると、自民党は高齢層に強く、立憲民主党は若年層で低い。国民民主党と参政党は若年層に支持が高い。1: ※調査期間:7月4日~7月6日 NHK 選挙 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250707/k10014856111000.html 2025年7月7日 19時24分 各党の支持率です。 「自民党」が28.1%、「立憲民主党」...
📘参議院選挙に、クリスチャンの候補者、神戸輝明氏とローレンス綾子氏が出馬。神戸氏は日本維新の会から、ローレンス氏は参政党から立候補。ローレンス氏は仙台の教会で牧師も務める。1: 7月3日に公示された第27回参議院議員選挙では、定数248のうち、改選される半数124議席と、東京選挙区の欠員1を合わせた125議席をめぐって、522人の候補者が争う。投開票は7月20日。 現時点までに確認できたクリスチ...
📘参院選の情勢調査で、自民党が改選1人区で苦戦。参政党の急伸が原因で、従来の自民支持層の一部が参政党に流れている。鹿児島選挙区でも参政党候補が自民党候補に迫り、自民党幹部は危機感を強めている。1: 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の情勢調査では、32ある参院選「改選1人区」で自民党が優位に立つのが9選挙区にとどまり、苦戦が目立った。背景として読み取れるのが全選挙区に候補を擁立した参政党の急伸だ...
📘ラーメン二郎府中店が、食事時間を20分以内とする投稿と張り紙について謝罪。怖い店、高圧的との誤解を与えたことを認め、張り紙と投稿を削除。今後は店主がSNSを担当。1: 「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動を謝罪「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果と…」 - 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507070000833.html 2025年7月7日15時32分 「ラーメン二郎」府中店が7日、公式Xを更...
📘伊東市の田久保市長は辞職し、出直し市長選への立候補を表明しました。時事通信が報じました。関連スレッドも存在します。1: 時事通信 2025年07月07日19時46分配信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025070700882&g=flash#goog_rewarded 静岡県伊東市の田久保市長は辞職した上で、出直し市長選に立候補する意向を表明した ★1 2025/07/07(月) 19:58:58.75 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1...
📘参政党代表の発言「高齢女性は子どもを産めない」に抗議集会が開催された。参加者は発言が女性の尊厳を傷つけると批判。少子化対策と育児制度の充実を求める声も上がった。1: 「高齢の女性は子どもを産めない」と発言した参政党の神谷宗幣代表に抗議する集会が6日、横浜市で開かれた。参加者は「女性の尊厳を傷つけ、生きづらくなる」と批判した。 持病で子どもを授かれない女性や出産を望まない女性らが「少子化を女のせい...
📘少子化は先進国共通の問題で、結婚率の低下が大きな要因。儒教の影響が強い地域は出生率が低い傾向にある。選択的夫婦別姓など、少子化対策の議論が進まない現状を指摘。1: ※7/6(日) 8:02配信 ダイヤモンド・オンライン 少子化対策には“魔法の一手”があります。しかし、なぜか一部の政治家たちはそれを頑なに拒んでいるのです。合計特殊出生率の低下が止まらない日本。世界各国の出生率のデータを掛け合わせると、“魔法の一...
📘浜松のガールズバーで、41歳の無職男が特殊ナイフで店長と従業員の女性2人を殺害。容疑者は、アフターを断られたことへの恨みや、店長への逆恨みを供述。2年前に飲酒運転で逮捕された過去も明らかになった。1: 〈浜松ガールズバー2人刺殺〉“特殊ナイフ”を持って入店し女性店長を襲った無職男(41)「アフター誘って連絡つかないとキレていた」「弱い者に威張る」2年前に飲酒運転で事故も ※7/7(月) 20:46配信 集英社オンライ...
📘米国は日本に対し、車や鉄鋼などを除く全輸入品に8月1日から25%の関税を課すと発表。トランプ大統領は貿易赤字を理由に、日本に対し米国への生産拠点移転を迫り、報復関税へのけん制も行った。韓国にも同様の関税を発動する。1: トランプ米政権は7日、関税交渉が難航している日本に対し、全ての輸入品に25%の関税を発動すると発表した。8月1日に発動する。トランプ政権が4月2日に「相互関税」を発表した際、日本は上乗せ分を...
📘政府は、外国人対応を強化するため、省庁横断の司令塔となる事務局組織を内閣官房に設置する。出入国管理、社会保障、納税管理など関連制度を見直し、外国人との秩序ある共生社会を目指す。参院選での争点化を受け、ルール厳格化や制度改正に取り組む。1: 政府は、在留外国人らによる犯罪や問題への対応を強化するための司令塔となる事務局組織を来週初めに設置する方針を固めた。石破首相が8日の閣僚懇談会で表明する方向だ...
📘トランプ大統領は日本への相互関税を8月1日から25%に引き上げると発表。現在10%の相互関税が大幅に引き上げられ、日本経済に影響が予想される。韓国に対しても同様の措置が取られる。1: アメリカのトランプ大統領は日本に対する「相互関税」を8月1日から25%に引き上げると発表しました。 7日、SNSに日本宛の手紙を公開しました。 トランプ政権は相互関税の「上乗せ分」の発動を一時停止していて、現在は日本への「相互関...
📘漫画をきっかけに「7月5日に大災害」というデマが拡散し、観光地でキャンセルが相次ぐなど影響が出た。訪日需要の減少により、経済損失が5600億円を超える試算も。鹿児島では地震・噴火の噂も重なり、さらなる影響が出ている。1: ※7/5(土) 22:30 テレ朝NEWS ある漫画をきっかけに拡散した「7月5日に大災害が起こる」といった、根拠のない噂。観光地では、来訪者が減るなどの影響も出ています。(7月5日OA「サタデーステーショ...
📘小泉農水相は、安価な外国産米の流入を食い止めるため、備蓄米放出で価格調整を図ると表明。トランプ氏の主張とは異なり、実際には海外産米の輸入が急増していると反論。参院選応援で、外交・防衛も重視する姿勢を示し、与党への支持を呼びかけた。1: 小泉進次郎農林水産相は6日、民間企業による安価な外国産米の輸入が急増していることに関し、「備蓄米を放出して全体のコメ価格を1回冷ます。これ以上海外のコメを日本に入れな...
📘旧統一教会の下関家庭教会が、市営施設の利用を不許可となった。これは、東京地裁による解散命令と、地元信者の申請も同様に不許可となったため。長年関係があった安倍元首相銃撃事件から3年経ち、教団側の落胆の声が上がっている。1: 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の下関家庭教会(山口県下関市)で4月1日午前10時ごろ、電話が鳴った。「市長が記者会見で話した通り、貸せなくなったのでご承知おきください」 市営...
📘鹿児島県トカラ列島近海で地震が相次ぎ、6日から7日朝にかけて震度5弱以上の地震が3回発生。6月21日からの地震活動も活発で、震度1以上の揺れが多数観測されている。気象庁は最大震度6弱程度の地震に注意を呼びかけている。1: ※7/7(月) 7:07配信 FNNプライムオンライン トカラ列島近海で地震が相次ぎ、6日から7日朝にかけて震度5弱以上を3回観測しました。 鹿児島・十島村では6日午後2時すぎ、最大震度5強を観測する地震が...
📘任期満了に伴う東京都知事選が7日、投開票され、無所属新人で前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)は落選が確実となった。 今回の都知事選は自民、公明両党などの支援を受けた現職の小池百合子氏に対し、一念発起して参院議員を辞職した蓮舫氏が出馬。 小池氏が一歩リードの中、蓮舫氏が続き、石丸氏が激しく追い上げる展開が伝えられていた。 石丸氏は午後8時過ぎ、支援者の前であいさつ。 「選挙に際して、私のチーム、本当...
📘都知事選落選の蓮舫氏が笑顔で登場選挙戦略「間違いはなかった」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 7/7(日) 20:40配信 落選も笑顔で会見場に現れた蓮舫氏 任期満了に伴う東京都知事選は7日に投開票され、無所属現職の小池百合子氏が3選確実となった。 立憲民主党、共産党などの支援を受けた前参院議員の蓮舫氏、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏らを退け、投票が締め切られた午後8時に当選確実が出る“ゼロ...
📘蓮舫氏は今後の政治活動について「もう少し考えたいと思う」と述べた。 1: 蓮舫氏は今後の政治活動について「もう少し考えたいと思う」と述べた https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070700329&g=flash 11: >>1 蓮舫氏は今後の政治活動について「もう少し考えたいと思う」と述べた https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070700329&g=flash 政権交代の流れをぶったぎった 頼むから引退してくれ 152...
📘7/7(日) 20:08配信 日テレNEWS NNN 日本テレビが読売新聞と行った出口調査や独自の情勢取材では、現職の小池百合子氏の当選が確実な情勢です。 一方で、前参議院議員の蓮舫氏は「2位にもなれず」、3位となる衝撃的な情勢であることがわかりました。 前の広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が蓮舫氏を上回り、2位となる勢いです。 ■蓮舫氏、苦戦 無党派層に支持広がらず 出口調査によりますと、蓮舫氏は、回答者の中で最も...
📘東京都知事選に出馬した作家のひまそらあかね氏(41)は7日夜、小池百合子知事(71)の当選確実が報じられたことを受け、Xで「残念ですが力及ばずでした」と投稿した。 その後も「まー悔しいけど百合子蓮舫石丸でなら百合子に入れてたろうからなー」「何票くらいとれたんだろ最終的に俺何位だろ」などと投稿を重ねた。 ひまそら氏は若年女性らに対する都の支援事業を巡る公金支出について、住民監査請求を行うなどSNSで...
📘ソース更新しています 2024年7月7日 20時51分 NHK 過去最多の56人が立候補した東京都知事選挙は、現職の小池百合子氏(71)の3回目の当選が確実になりました。 東京都知事選挙の投票は午後8時までに締め切られました。 NHKの事前の情勢取材や、きょう投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査では、自民党、公明党、国民民主党都連、地域政党の都民ファーストの会が自主的に支援した現職の小池氏が、広島県安芸高田...
📘2024年7月7日 20時7分 デイリースポーツ 東京都知事選が7日、投開票された。 生放送で伝えたNHKでは、投票締め切りの午後8時の瞬間に「小池氏当選確実」というテロップが出され、「0秒当確」という圧勝劇だった。 小池氏の選挙事務所が映し出され、関係者が拍手で喜ぶ様子が伝えられた。 NHKの出口調査の結果では、元安芸高田市長の石丸伸二氏が2位、立憲民主党議員だった蓮舫氏が3位を示している。 小池氏は待...
📘蓮舫🗼RENHO🇯🇵 @renho_sha 応援してくださった声に応えられず、申し訳ありませんでした。 日々、街頭演説に集まってくれる方が増え、私の訴えに呼応してくださる声が高まっていたこと。 それは私の力になっていました。 心からお礼を申し上げます。 変わる、変えられるとお互いが思いあえる選挙戦だったと思います。 結果を出せなかったことは、ただ私の力不足によります。 私に足りなかったものを猛省し、足らざるものをこ...
📘追われる女子高生が求めた通報の願いを聞き入れなかったとコンビニエンスストアの店員が責められた。 女子高生を監禁するため連れ回していた容疑者たちがコンビニに立ち寄った際、助けを求めたのをそのままにしたのは許せないと、事件とは直接的に関わりが無いと思われるネット民たちの一部が、いまもコンビニ店の特定に励んでいる。 日本フランチャイズチェーン協会は加盟するコンビニチェーン約5万7000店舗でセーフティステーシ...
📘東京都知事選で、立憲民主、共産両党が「最強の候補」との期待をかけて共同擁立した蓮舫氏。 7日の投開票日に実施した東京新聞の出口調査では、小池百合子氏に大きく離され、石丸伸二氏にもリードを奪われ、「2位」も難しい状況だ。 出口調査や取材で浮かんだ「敗因」は、いったい何だったのか。 (原田遼) ◆少子化対策でも小池氏と差別化を図ったが… 蓮舫氏は7日午後8時20分ごろ、目に涙をためて取材に応じた。 報道陣...
📘7/8(月) 5:30配信 スポニチアネックス 任期満了に伴う東京都知事選は7日投開票され、無所属現職の小池百合子氏(71)が3選を果たした。 健闘したのが、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)。 都知事選初出馬ながら、出口調査では蓮舫氏(56)を上回る2番手につけた。 記者会見では国政進出の可能性に言及。 岸田文雄首相(66)の選挙区である衆院広島1区からの出馬を選択肢に挙げた。 国政でも新たな風を吹かす可能性は...
📘毎日新聞 (最終更新 7/7 22:45) 東京都知事選で元立憲民主党参院議員の蓮舫氏の票が伸び悩み、立憲内に衝撃が走った。 「非常に厳しい結果になった。 結果をしっかり分析した上で、次につなげていきたい」。 立憲の大串博志選対委員長は7日夜、自民党などが支援した小池百合子氏の3選確実の報を受け、党本部で記者団にそう語った。 【中略】 しかし蓮舫氏は終盤にかけて勢いを失い、小池氏との当選争いどころか、...
📘7/8(月) 03配信 東京都知事選で、立憲民主党などが支援した無所属新人で前参院議員の蓮舫氏が敗北した。 得票数は、3選を確実にした現職の小池百合子氏のみならず、政党から支援などを受けていない新人の石丸伸二氏をも下回る見通しとなり、党内には衝撃が走った。 立民の大串博志選対委員長は7日夜、党本部で記者団に「厳しい結果だった。 しっかり分析した上で次につなげていきたい」と語った。 立民は、自民、公明両党の...
📘朝日新聞 自民党・笹川尭元総務会長(発言録) お金を出したら人口が増えると思ったら大間違いだ。 そんなことはありえない。 やっぱり男がしっかりしないといかん。 あなたの子どもならぜひ産みたい。 作りたい。 (女性が)そういう気持ちになるような旦那が増えなきゃだめだ。 みんな胸に手を当てて反省してください。 子どもの少ない人は。 1: ※2024/7/7 17:25 朝日新聞 自民党・笹川尭元総務会長(発言録) お...
📘7日投開票された東京都知事選は開票が終了し、現職の小池百合子氏(71)が291万超の票を得て3選を果たした。 各区市町村の選挙管理委員会が発表した開票結果によると、小池氏の得票数は計291万8015票(得票率42・77%)。 前回2020年都知事選の366万1371票より約74万票減らした。 次点は前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)で計165万8363票(24・30%)だった。 前立憲民主党参院議員の蓮舫氏(56)は計128万3262票(18・81%)...
📘7/8(月) 03配信 東京都知事選で、立憲民主党などが支援した無所属新人で前参院議員の蓮舫氏が敗北した。 得票数は、3選を確実にした現職の小池百合子氏のみならず、政党から支援などを受けていない新人の石丸伸二氏をも下回る見通しとなり、党内には衝撃が走った。 立民の大串博志選対委員長は7日夜、党本部で記者団に「厳しい結果だった。 しっかり分析した上で次につなげていきたい」と語った。 立民は、自民、公明両党の...
📘2024年7月6日 17時50分 NHK 東京・目黒区などを流れる目黒川は青葉台観測所で、渋谷区を流れる渋谷川も渋谷橋観測所でいずれも午後5時すぎに氾濫危険水位を超えました。 急激に水位が上がっているため、川の氾濫に警戒が必要です。 決して川の近くに近づかないようにしてください。 東京都と気象庁 警戒を呼びかけ 都内を流れる渋谷川と古川ではいずれも氾濫危険水位を超えています。 1: ※2024年7月6日 17時50分 NHK ...
📘東京都知事選(7月7日投開票)に立候補している前安芸高田市長の石丸伸二氏。 4日の新宿区四谷の街頭演説では、平日の昼間にもかかわらず、若者からお年寄り、子連れ、会社員が次々に足を止めるなど、熱気が増しています。 石丸氏は、「政治屋の一掃」などと豪語しますが、「裏金議員」の一人である自民党の萩生田光一衆院議員が主宰するTOKYO自民党政経塾の小田全宏塾長代行が、石丸氏の選対本部長を務めています。 市長...
📘コンビニのトイレを何も買わずに利用するのはアリだろうか。 コンビニで勤務する60代前半の女性(福岡県/年収150万円)は、コンビニトイレを開放する経営側に対し、 「あの汚さ、匂いを掃除する。 あんた、やってみたらいいじゃないですかって思う」 と怒りの声をあげ、 「何も買わずにコンビニのトイレを使うのはダメだと思う。 トイレだけ使って行くお客さんばかりです。 毎回疑問に思います」 と率直な気持ち...
📘ネットで飛び交うフェイク情報、蓮舫のダブルスタンダード、石丸資金の疑問、妨害行為… 注目度が高い東京都知事選は、いよいよ7月7日投開票を迎える。 候補者たちは「首都の顔」を目指して声を張り上げてきたが、選挙戦においてはネガティブキャンペーンの一環として「フェイクニュース」や「選挙妨害」と思われるようなものも目立った。 経済アナリストの佐藤健太氏は「有権者にはネガティブキャンペーンに惑わされることな...