ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ソウル1人旅.6(最終回)】金浦空港からANAビジネスクラスで帰国 旅のお土産はonionのパン
ロッテモール、ロッテマートを堪能し金浦国際空港へ。なぜかオンラインチェックインできないので、空港の端末でチェックインし荷物を預ける。アシアナ航空のラウンジ使えるけど狭いし混んでていて好きではないから、よく口コミで見かけるクーポンの方が良かっ
2025/04/20 22:40
【ソウル1人旅.5】金浦空港ロッテマートでスーツケースを預けグルメ&ウィンドウショッピング
金浦国際空港駅に到着。まずはT-luggageに預けている荷物を引き取ろう。 追加料金をお支払いして受け取り。 その後ロッテマートに移動し再びスーツケース預ける。実は預けるの初めて。カウンターで順番に並び、iPadみたいな端末に連絡がつく電
2025/04/20 11:38
【ソウル1人旅.4】TOM N TOMS COFFEEに行きたかったけれど諦め、広蔵市場へ
安国駅から広蔵市場へ移動します。目的はその近くのTOM N TOMS COFFEE。一度プレッツェルを食べてみたくて。 駅にあった今ポスター。美味しそう。 広蔵市場最寄りの鐘路5街駅地下街。パステルのチマチョゴリ可愛い。 地上出口を出て今回
2025/04/20 03:20
【ソウル1人旅.3】安国駅 onionからLONDON BAGEL MUSEM ベーカリー巡り楽しい
LONDON BAGEL MUSEUMのテイクアウトのウェイティング登録がきちんとできておらず、再登録。。また46組待ちでもう諦めるか別エリアの店舗に行く?と思ったりもしたけれど、まずは安国駅エリアの有名ベーカリーカフェ、onion オニオ
2025/04/19 20:27
【ソウル1人旅.2】安国駅から北村韓屋村散策
地下鉄で安国駅到着。一番の目的はロンドンベーグルミュージアム。地上に出ると歩道は策で狭められ、警察のバスがずらっと並び、スピーカーなどで何かを訴える人々。日常生活とデモ団体が共存しているような印象を受けました。 デモ参加者は警察に一般人が歩
2025/04/18 01:08
【ソウル1人旅.1】会社帰りに20時台の飛行機で羽田からソウル
2025/04/13 02:16
【ホテル宿泊記】金浦空港22時30分着、麻谷ナル駅前 Mercure Ambassador Seoul Magok
金浦国際空港駅から空港鉄道一般列車で1駅の麻谷ナル駅直結、広場に出ても目の前で迷わないMercure Ambassador Seoul Magok (メルキュール アンバサダー ソウル マゴク)※麻谷ナル駅の韓国語、カタカナ表記、英語は 마
2025/04/06 11:06
【機内食】ANA(全日空)東京羽田T2 ⇒ソウル金浦(2025年3月)エコノミークラス
ANA 羽田 20:05発 → ソウル金浦 22:20着 エコノミークラス機内食。 選択肢はなし。メインはタンドリーチキン風 サフランライス添え。 サラダ2種類は先週クアラルンプールに行った時のものと全く同じ。蒸し鶏とカボチャサラダ ポン酢
2025/04/05 21:47
【機内食】ANA(全日空)東京羽田 ⇒ マレーシア・クアラルンプール(2025年3月)深夜便
NH885便 羽田 深夜0:05発 マレーシア・クアラルンプール 朝6:45着 の機内食。到着2時間前の朝食。なすとブロッコリーのトマトペンネグラタン。 深夜出発後はドリンクサービスといつものスナック(カントリーマアムと黒糖風味米菓子)とミ
2025/04/05 11:48
【機内食】ANA(全日空)ソウル金浦 19:50発 ⇒ 東京羽田 ビジネスクラス(2025年3月)
NH868便 ソウル金浦国際空港 19:50発、東京羽田 21:55着、ビジネスクラスの機内食。 3月下旬の週末、ソウルからのANA便が全く空いておらず、アシアナ航空でソウル発券してGWにヨーロッパか中東行く?と思ったりもしたけれど、検索し
2025/03/30 01:04
【機内食】ANAピカチュウジェットNH クアラルンプール → 成田 エコノミークラス(2025年3月)
空港に行ってみたら搭乗する飛行機がピカチュウジェットNHでした。ピカチュウジェットの存在は何となくは知っていたけど日本国内限定と勝手に思い込んでいました。マレーシア・クアラルンプール → 東京成田 2025年3月の機内食。 エッグマフィンと
2025/03/23 23:04
【札幌ひとり旅.6(最終回)】新千歳空港から羽田へ。この旅のお土産開封。
新千歳空港のお土産探しも満喫し飛行機に搭乗。 冬の北海道、着陸時にスリップしてデルタ航空機様のように180℃横転したら運動神経悪い私は脱出できないわ、どうしようかなと心配していたけれど、滑走路に雪は無く心配無用でした。 離陸して上空からはま
2025/03/16 17:13
【札幌ひとり旅.5】新千歳空港探索パート2
スノーチップスに惹かれANA FESTAで1万円以上買い物してRIMOWAに詰めたら満杯。出発まで4時間以上あるけど荷物を預け身軽になり空港探索再開。 焼きたて酪農チーズケーキが非常に美味しそう。 大行列で隙間から実物を撮影。だいぶ美味しそ
2025/03/16 14:59
【札幌ひとり旅.4】朝食後チェックアウト。SNSで良く見る新千歳空港を堪能したい!
翌朝、楽しみにしていた札幌グランドホテルの朝食ビュッフェへ向かいます。別館から歩いて東館のノーザンテラスダイナーへ。 途中、札幌グランドホテルの歴史がわかるメモリアルギャラリー。 昭和天皇が宿泊した貴客室のルームキーホルダー。これ可愛い。レ
2025/03/10 00:41
【札幌ひとり旅.3】赤れんが庁舎前のアカプライルミネーションが幻想的で素敵だった
可愛い雪に囲まれた時計台を見た後は、ホテルチェックイン前に通りかかって素敵だったアカプラこと札幌市北3条広場へ向かいます。ここは雪があって趣深い。 札幌市北3条広場(アカプラ)。やっぱり素敵!雪に青と白のLEDが反射してとても素敵。 北海道
2025/03/09 02:55
【札幌ひとり旅.2】札幌グランドホテルにチェックイン、デザートは大通ビッセへ
根室花まるで美味しいお寿司をいただいたあとは、今夜のホテルへ向かいます。札幌駅前の雪があるコーナー。 雪は一か所に集められほとんど雪無し。滑ったらどうしよう、地下街だけあるけばいいかなと来る前は色々想像していたけど心配無用でした。 夕陽が綺
2025/03/08 21:47
【札幌ひとり旅.1】飛行機からの雪景色!ランチは回転寿司・根室花まるへ
2月下旬、法律の有休年5日取得をまだ達成していないため平日に休み札幌へ。有休を1日使うとなると前日は終電まで業務。本当に業務量の多い会社だけどまあいいや。 札幌へはソウル発券の国際線乗継割引のチケットを使用。いつも自宅から羽田空港へは京急使
2025/03/08 13:38
【宿泊記】札幌グランドホテル(別館)スタンダードツインルーム
以前から気になっていた「札幌グランドホテル」に宿泊しました。2025年2月下旬の宿泊です。 しかし大失敗。このホテルには本館・東館・別館とあることを知りませんでした。楽天トラベルで検索しトップに出てきた「シングル 部屋指定なし」を何も考えず
2025/03/05 20:47
【札幌グランドホテル】ノーザンテラスダイナー・朝食ビュッフェ
以前から泊まってみたかった札幌グランドホテルに宿泊しました。朝食は2か所から選べ、ビュッフェが好きなので東館1階にあるノーザンテラスダイナーに。2025年3月の滞在。 朝6時30分から営業のため5分前に行ったら誰もいない。ただすぐ他のお客様
2025/03/04 00:19
【機内食】キャセイパシフィック航空 エコノミー 香港 → 羽田 (2025年2月)
シンガポールから香港で乗り継ぎ東京羽田へ。香港 16:25発、羽田 21:15着の便。香港と日本には1時間の時差があり飛行時間は4時間弱。 機内食はチキン or 何か。窓側席でエンジン音が凄く、CAさんの説明が良く聞こえず「何か」がよくわか
2025/03/02 13:29
【機内食】キャセイパシフィック航空 エコノミー シンガポール → 香港 (2025年2月)
シンガポールで1泊し、注文していたiPhoneを受け取り香港経由で日本に帰ります。朝10時発の便。チョイスはチキン or シーフードパスタだった記憶。 即決でシーフードパスタ。これ私が一番好きなタイプの機内食! エビや魚もゴロゴロ。こういう
2025/03/02 00:02
【機内食】キャセイパシフィック航空 エコノミー 香港 → シンガポール (2025年2月)
香港で1泊した後、シンガポールへ。2025年2月 11:40発の便。機内食のチョイスはチキン or ポーク。ポークは大好きな麺類だったのですが、ちょうど空港でワンタン麺を食べたところだったのでチキンライスに。 このチキン正解!ジューシーで味
2025/03/01 19:52
【機内食】キャセイパシフィック航空 東京羽田→香港 エコノミークラス(2025年2月)
羽田空港16時発、香港20;15着 キャセイパシフィック航空(CX)エコノミークラス機内食。日本と香港の時差は1時間のため5時間ほどのフライト。 Japanese Rice の何かとペンネの選択で迷わずペンネ。チキンとチーズも入って美味しい
2025/02/26 00:33
【バンクーバー旅9(終)】ANAビジネスクラスで至福の時間を過ごし帰国
紅葉を見に行ったウォーキングから戻り荷物をまとめチェックアウト。エグゼクティブ ホテル ル ソレイユ バンクーバー 泊って良かった。お部屋も快適だしどこに行くにも便利。 空港へは来た時と別の駅から行こうかな。私の荷物はキャビンサイズのRIM
2025/02/24 20:55
【バンクーバー旅8】朝起きたら青空、帰る前に紅葉をもう一度
朝目が覚めたら青空。本日午後の便で日本に帰りますが、バンクーバーはダウンタウンから空港まで近い。せっかくなので昨日見た紅葉を見に今日は歩いて行くことに。宿泊していたエグゼクティブホテル ル・ソレイユから歩いて30分ほど、約2km。ウォーキン
2025/02/24 15:12
【バンクーバー旅7】夜のガスタウン雰囲気が最高に素敵だった
ウォーターフロント駅構内でブラブラしたりして暗くなるのを待ってガスタウン Gastown(発音はギャスタウンだよね)へ再び向かいます。 ウォーターフロント駅の外観も素敵。 このライトがまた良い。 ガスタウンはウォーターフロント駅から歩いて5
2025/02/09 22:19
【バンクーバー旅6】New York Friesのプーティンとギャスタウンへ蒸気時計の下見
バンクーバーで絶対食べたいと思っていたプーティン。英語ではPOUTINE。プーティーンとも呼ばれるフライドポテトにチーズカードとグレイビーソースをかけた料理。 CFパシフィックセンターのフードコートに美味しいお店がありました。 それがこちら
2025/02/04 23:20
【バンクーバー旅5】バンクーバー市立図書館中央図書館の屋上へ
グランビルアイランドから路線バスでロブソン通り×グランビルストリートで下車。20年ぶりにバンクーバー市立図書館中央図書館を見に行きます。 ルーシー・リュウ、アントニオ・バンデラス主演の映画「Ballistic: Ecks vs. Sever
2025/02/03 23:43
【バンクーバー旅4】路線バスでグランビルアイランドへ
スタンレーパークから路線バスでグランビルアイランドへ向かいます。途中でバスを乗り換え。 バンクーバーの街は綺麗。 バスの車窓から見えた蔦が綺麗なお店。PRADO CAFE。 到着。路線バスで簡単。 グランビルアイランドは3回目。 グランビル
2025/02/02 21:59
【バンクーバー旅3】クロワッサンのエッグベネディクトから紅葉をもとめスタンレーパークへ
翌朝、宿泊ホテル エグゼクティブ ホテル ル ソレイユの1階にあるレストラン Alouette へ朝食へ。こちらビュッフェでは無くアラカルト。朝食付きプランもあるけど2人分の朝食が付くプランのみで1人で宿泊の私は朝食は別の方が良いかなと思い
2025/02/02 10:53
【バンクーバー旅2】Tim Hortonsハニークルーラーを食べにロブソン通りへ
バンクーバー到着1日目、ウォーターフロントで夜景を楽しんだあとはティムホートンズのハニークルーラーを食べにロブソン通りへ向かいます。 カナダに行ったことがある方ならティムホートンズなんて至る所にあることをご存じと思いますが、この時間営業して
2025/01/26 22:36
【バンクーバー旅1】羽田発ANA深夜便で18年振りバンクーバーへ
11月の3連休、せっかくのANAアップグレードポイントを使うためどこか行きたいと探したらドイツ満席、シドニーもほぼ満席、ヨーロッパも満席・・と満席ばかり。そんな中見つけたのは空席多めのバンクーバー。バンクーバーに決まり。北米ならクアラルンプ
2025/01/25 20:20
【冬ソウル8終】ANAチェックイン後ロッテマート金浦空港店で最後の買い物・この旅のお土産
金浦国際空港に到着。一般列車でソウル中心部から気軽に来れるし便利。 ANAは一番右端、パリバケことPARIS BAGUETTEの左隣。金浦国際空港発はなぜかいつもオンラインチェックインできないので、フロアの端末でチェックインしてから荷物を預
2025/01/18 16:26
【冬ソウル7】大好きなフォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅の朝食ビュッフェ
Four Points by Sheraton Josun, Seoul Station 19階のレストランに朝食ビュッフェをいただきに行きます。前回宿泊した時、玄米サラダとスモークサーモンサラダが非常に美味しかったのでまたあるといいな。
2025/01/14 01:10
【冬ソウル6】フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅 2104号室からの夜景
フォーポイント・バイ・シェラトン・ジョソン・ソウル駅 /Four Points by Sheraton Josun, Seoul Station 前回こちらに泊り高層階の眺めに感激し今回2回目の宿泊。こちらのホテルに限らずだけど多少の料金追
2025/01/12 23:20
【冬ソウル5】アプリ「ペダル民族」でソルビンをホテルにフードデリバリー
明洞から新世界百貨店まで行き1駅だけど地下鉄に乗りソウル駅へ。まだクリスマスの飾りで可愛い!ユリウス暦のクリスマスは1月7日。だから年末年始もヨーロッパでクリスマスツリーやクリスマスマーケットが楽しめるので来年は行きたい。 可愛い!百万さん
2025/01/12 02:41
【冬ソウル4】明洞散策からのクリスマスのロッテ百貨店。ソウルの回転寿司は回転していて羨ましい
Mom's Touchのスーパーサイバーガーを堪能した後は明洞散策。なんの貝かわからないけど美味しそう。 OLIVE YOUNGに売っていた ドイツのサプリ、オーソモルとプレイモービルのコラボ。マルタ島でファクトリーツアーに行くほ
2025/01/11 14:20
【冬ソウル3】ソウル駅前ホテルチェックイン&マムズタッチのスーパーサイバーガー
A’REX直通列車でソウル駅到着。2泊目のホテルは12番出口直結のフォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅。12番出口から地下でホテルにアクセス可。前回泊まってすごく気に入ったので2回目の宿泊。 フロントは19階。クリスマスツリー可愛
2025/01/10 23:26
【冬ソウル2】ピジュン빚은のお餅を買いに仁川国際空港T1へ
深夜24時過ぎにチェックインした雲西駅近くのゴールデン チューリップ インチョン エアポート ホテル & スイーツで迎える朝。 雲一つない冬の青空で気持ちがいい。 私には珍しく朝食無しプランで予約。ホテル1階にカフェがありコーヒーや
2025/01/08 00:33
【冬ソウル1】成田20:30発ソウル仁川23:10着エチオピア航空は最終列車に間に合うのか
7月に買ったソウル発券の復路で12月28日(土)ソウル仁川へ向かいます。往復480,000KRW約51,000円2024年末年始は9連休。本当はソウル発券ヨーロッパに行こうと思っていました。 ただ9連休と言っても都内の実家にも少しは帰りたい
2025/01/06 23:37
【富山旅5】雪の富山から晴天の羽田へ。旅のお土産は鱒野寿し
翌朝、朝6時から営業している1階、カフェ・イン・ザ・パークで朝食ビュッフェ。 シェフが作ってくれるオムレツはもちろん美味しいのだけどソースが豊富。珍しくてホタルイカソース(右)をかけてみたらホタルイカ丸ごとに加えソースは濃厚なイカ味。これ美
2025/01/05 23:07
【富山旅4】デパ地下で夕食探し・総曲輪=そうがわ、大和=だいわ 読み方が難しい
ホテルのお部屋確認も終わり富山駅で買ってきたお菓子をいただきます。かりんとう饅頭、焼きたてを売っていてつい購入。 かりんとうまんじゅうって何だろう?クリームチーズ、ノーマルを1つずつ購入。 クリームチーズからいただきます。なるほど、かりんと
2025/01/05 13:47
【富山旅3】ひとり旅でも気軽に美味しいお寿司を食べたい!廻る富山湾すし玉 富山駅店
富山駅周辺の観光を終えランチは事前に調べていた「すし玉」さんへ。富山駅構内。空港から到着した12時前は20名位並んでいましたが14時をすぎた今は待ち2名。これなら全然OK。 並んでいる間にもメニューを眺めワクワク。富山駅店限定、厳選かがやき
2025/01/04 20:46
【富山旅2】真冬の富山環水公園でスタバ×団地×立山連峰コラボ写真。団地好きには堪りません。
富山空港からはバスで富山駅へ。満席で通路の補助席も使用されていました。補助席を見たのは小学校での課外授業以来で懐かしく一人心の中で大興奮。 富山駅直行バスは後払い。支払いはクレジットカードのコンタクトレス(タッチ決済)使用可。世界中の交通が
2025/01/04 14:47
【富山旅1】羽田空港が楽しい C-3PO ANA JETにEXPO2025 ANA JET、ねんりん家カフェ
11月、12月は休日出勤も多く11月の時間外は88時間。※36協定あり。法律は守っています。幸いにも時間外手当は1分単位できっちりいただけるので旅費が潤って嬉しいと思いつつ、金曜日の朝通勤途中に「明日飛行機に乗りたい。」とふと思い航空券を検
2025/01/03 23:49
【仁川/雲西駅前】ゴールデン チューリップ インチョン エアポート ホテル & スイーツ宿泊記
23時10分到着予定のエチオピア航空 ET673便で 成田からソウル仁川へ。仁川は入国審査に1時間位かかる場合もあるので空港鉄道の最終23:56に間に合わなそう、到着日のホテルどうしようかと迷いました。 仁川第2ターミナルから無料循環バスで
2025/01/03 02:52
【宿泊記】ANAクラウンプラザホテル富山・朝食ビュッフェのホタルイカソースが絶品
12月中旬の金曜日朝、通勤途中に「明日飛行機に乗りたい。」と衝動的に思いパパっと検索、購入。行き先は一番飛行機が空いていた、且つ行ったことが無い富山に決定。そういえば美しいスタバも見てみたいし立山連峰も見てみたい。 ホテルは富山駅前と迷いA
2025/01/02 20:10
【宿泊記】ホテルJALシティ東京豊洲・4回目の宿泊は16階プラスフロア
職場近くの好きなホテル、JALシティ東京豊洲に2024年12月に宿泊しました。これで4回目。以前は1万円未満で泊まれたこのホテルもコロナ後は1泊35,000円が相場。高額でなかなか泊まることができなくなりました。 だけどこのホテル好きなので
2025/01/02 01:07
【機内食】ANA(全日空)ソウル金浦 ⇒ 東京羽田 NH864 エコノミークラス(2024年12月)
ソウル金浦国際空港12:25発、東京羽田行き エコノミークラス機内食。飛行時間2時間弱。羽田空港到着後はバスでターミナルでした。 メインに選択肢はなし。 鶏もも肉とポテトの煮込み プルコギ風 だったと思われます。エコノミーでもメニューを配っ
2025/01/01 16:06
【機内食】エチオピア航空 ET673 成田→ソウル仁川 エコノミークラス(2024年12月)
2024年7月に発券した韓国ソウル仁川→成田の復路便。年末年始にソウル発券でヨーロッパに行こうと思ったから。日本発航空券は高すぎてもう買えません。例えばルフトハンザでほぼ同じ日時でフランクフルトに行く場合、ソウル発11万円前後のところ東京発
2025/01/01 14:39
KLIA1ジャングルボードウォーク初体験。ボーディングタイムがファイナルコール?!よくわからないけど間に合って良かった
KLセントラル駅からはいつものKLIA ekspresでKLIA1へ向かいます。チケット買うのが面倒でクレジットカードのコンタクトレスでかざして乗車、便利。世界中こうなればいいのに。 そういえば今回は Merdeka118 の近くに見に行か
2024/12/31 18:02
アロフト・クアラルンプールセントラル朝食ビュッフェとスーパーマーケットで最後の買い物
翌朝、宿泊しているホテルAloft Kuala Lumpur Sentral 2階にあるレストランNOOKへ朝食をいただきに行きます。ホテルの朝食ビュッフェは可能な限りオープン開始時間に行くようにしている。好きな席を選べる確率が高いから。N
2024/12/31 14:54
Happy Deepavali中のクアラルンプール - llaollao ⇒ 噴水ショー ⇒ ホテルでKFC
シンガポール日帰りトリップから戻り、KLIA EkspresでKLセントラルへ。この木々を見るとクアラルンプールに来たなといつも実感する。 今回のホテルはKLセントラル駅直結のアロフト・クアラルンプールセントラル。もう3回目ぐらいかも。アロ
2024/12/31 02:17
クアラルンプールからシンガポール日帰り旅-JEWEL RAIN VORTEXを見たくて
クアラルンプールから約1時間、シンガポール・チャンギ国際空港に到着。シンガポールは入国日前に電子入国カードのSG Arrival Cardの申請が義務付けられている。日本のVisit Japan webみたいに 紙 or Webの選択ではな
2024/12/30 20:52
STARBUCKS シンガポール・マーライオンベアリスタとPEANUTSコラボ スヌーピー(2024年10月)
クアラルンプールから約1時間、シンガポール・チャンギ国際空港に到着。今まで訪れたどの国よりもスムーズな入国でした。一言も話すことなくパスポートをかざして終わり。世界中の国がこうなればいいと思うし、日本はシンガポールを見習い導線が悪すぎる入国
2024/12/22 18:49
クアラルンプール経由シンガポールへ トランジットはラウンジでカヤトースト
11月3連休にバンクーバーへ行くのにクアラルンプール発券スタート。クアラルンプール発券するには、日本から片道もしくは往復のKL行き航空券が必要だけど、エアアジアよりマレーシア航空が安かったので乗ってみたかったマレーシア航空に決定。そしてシン
2024/12/03 23:40
【機内食】ANA(全日空)カナダ・バンクーバー ⇒ 東京・羽田ビジネスクラス(2024年11月)
11月3連休バンクーバー。次の日から2ヶ月ほど激務な日々が始まるので疲れないようアップグレードポイントを使い帰りはビジネスクラスに。 ビジネスクラスなら絶対窓側がいい。 ETTINGERのポーチとWi-FIフリーのカード途切れることなく快適
2024/11/30 22:39
【機内食】ANA(全日空)東京・羽田 ⇒ カナダ・バンクーバー(2024年11月)
クアラルンプール発券でカナダ・バンクーバーへ。昨年SFC修行した結果のアップグレードポイントが12ポイント残っており是非ともビジネスクラスに乗りたいと思った11月の3連休。一番の本命はThe Roomなのだけどロンドンもニューヨークもキャン
2024/11/22 22:54
【機内食】ANA(全日空)マレーシア・クアラルンプール ⇒ 東京・羽田(2024年10月)
マレーシア・クアラルンプール → 東京羽田。2024年10月のエコノミークラス搭乗です。北米方面に行きたいと思いクアラルンプール発券をまたスタート。去年クローズしなければ良かったけれどまあいいや。 機内食のメインは鶏照り焼き または シーフ
2024/11/21 23:42
【機内食】Malaysia Airlines マレーシア航空 クアラルンプール ⇔ シンガポール日帰り往復(2024年10月)
マレーシア・クアラルンプールとシンガポールの飛行時間は1時間10分。宿泊はホテルが安いクアラルンプールが良いけどシンガポールも久々に行きたい。そう思い日帰り往復しました。2024年10月の搭乗。 まずはマレーシア・クアラルンプールからシンガ
2024/11/19 01:06
【機内食】Malaysia Airlines マレーシア航空 成田→クアラルンプール(2024年10月)
クアラルンプール発券でアメリカかカナダに行きたいと思い日本から片道航空券が安かったマレーシア航空でクアラルンプールへ。LCCのエアアジアとマレーシア航空がほぼ同じ金額だったこともあり。そして何よりマレーシア航空に乗ってみたかったのです。昨年
2024/11/18 22:32
【台北旅.7(終)】スヌーピーコラボのスターラックス航空で帰国
2泊3日お世話になったホテルエクラットをチェックアウトします。 バスでどこでも行ける便利な立地で快適な滞在でした。お世話になりありがとうございました。 大安駅まで歩いてのんびり。 いいなあ、、こういう建物好き。 大安駅 台北駅 MRT空港線
2024/11/16 23:13
【台北旅.6】朝食は「味鼎安和」玉米蛋餅チーズ追加と鹹豆漿と豆漿と飯糰
台北で過ごす最後の朝。空が綺麗。 今日は青空かも!と期待したけれどこの後曇って昨日と同じく雨に。 Screenshot 台湾の伝統的な朝食を食べたい!ホテル近くに無いか探したら「味鼎安和」さんが近いし美味しそう。ホテルエクラットから徒歩10
2024/11/14 23:48
【台北旅.5】台北101と鼎泰豊をテイクアウトしホテルでのんびり
美味しい蝦仁飯をいただいた後はMRTで台北101へ いつ見てもかっこいい台北101 この時はiPhone16が発売されたばかり。AppleStoreもすごい人。 台湾でiPhone買うのもいいかもと帰国してから思った。 ここに来た目的は特に
2024/11/10 20:29
【台北旅.4】台大醫院エリア散策・国立台湾博物館からの忠青商行で蝦仁飯
MRT台大醫院駅で下車。今朝。ホテルから西門へ路線バスで向かっていた時、レトロな街並みが素敵だなと思ったので雨でも散策したいと思ったから。駅の中に東京の電車の中で私がいつも思っていたことがポスターになっていました。扇子やうちわであおいでいる
2024/11/10 10:04
【台北旅.3】デザートは雙連駅近くのおしゃれな豆花屋さん「榕美樹館」の招牌榕豆花
西門駅からMRTで中山駅へ。これから行くお店は淡水線に乗り換えて1駅の雙連駅からの方が近いけれど、乗り換えが面倒なのと地下道で繋がっているので歩いて行きます。外は大雨だし地下道は助かる。 中山駅の地下街には誠品書店もあるので歩いていて楽しい
2024/10/15 02:06
【台北旅.2】ホテル朝食が口に合わず2回目の朝食は初の「阿宗麺線」こんなに美味しいものがあったとは
ホテルエクラット台北で迎える朝。やっぱりこのホテルのお部屋のインテリア好き。向かいに見えているグレーの建物はマディソン台北ホテル。予約時に実は迷いました。ただ今回は初志貫徹でエクラットに。 しばらくするとお天気は雨に。雨ならグルメを楽しもう
2024/10/14 03:37
【台北旅.1】台湾ホテル割引クーポン(NT$5,000)当選、善は急げでホテルエクラットへ
前回9月上旬の台湾旅行から帰国直後、klookと台湾観光庁の Taiwan the Lucky Landのキャンペーンでホテルクーポン5000台湾ドル(約2万2千円)が当選しました。 注意事項を見ると「当選しても利用上限に達すると使用できな
2024/10/13 11:42
【台北ホテル宿泊記】ホテルコッツィ・台北忠孝館(MRT善導寺駅)
台湾・台北のホテル。HOTEL COZZI 台北忠孝館(和逸台北忠孝館)。台北駅から徒歩10分、もしくは台北駅から1駅のMRT善導寺駅6番出口の目の前。2024年9月の宿泊記です。 安心感がある外観。1階にはスターバックスあり。 向かいには
2024/10/08 23:43
【1話完結】東京から大阪日帰り旅2024秋・新幹線vs飛行機
JALカードの毎年初回搭乗ボーナス2,000マイルを今年はまだもらっていない。前日予約でも航空券が安い大好きな大阪に行くことに。 タイトルに新幹線vs飛行機と書きましたが深い意味はありません。どちらもそれぞれ良いと思う。たまにテレビのバラエ
2024/10/06 18:14
【東京】ツーリズムEXPOジャパン2024・一人で行っても楽しめるの?私はとても楽しかった!
東京ビッグサイトで2024/9/26~2024/9/29に開催されたツーリズムEXPOジャパン2024。一般日の最終日9/29(日)に行ってきました。前売り券1,000円、当日券1,300円のため前売りを購入してから行きました。 SNSの広
2024/10/02 21:57
【機内食】スターラックス航空 台北→成田 PEANUTS × STARLUX(2024年9月)
台湾のフルサービスキャリア、スターラックス航空(星宇航空・STARLUX AIRLINES)スヌーピー(PEANUTS)コラボ中に乗ることが出来て良かった。PEANUTSコラボは2024年10月31日までのよう。もう1回乗りたい。 LCCと
2024/09/27 00:34
【機内食】JAL(日本航空)羽田 → 台北(松山)エコノミークラス(2024年9月)
9月3連休は台湾。今月9/1に台湾から帰国したあと、Klookのキャンペーンに応募したらNT$5,000(約2万2千円)のホテルクーポンが当選したので再び台湾へ。往路はJALの特典航空券を片道で使用。 全く事前確認していなかったのですが、機
2024/09/26 00:46
【台湾旅.13終】台北松山空港から羽田へ・この旅のお土産
迪化街を散策した後は路線バスで雙連駅へ。コインロッカーからキャリーバッグを取り出し空港に向かいます。 日本で帰宅時に愛用しているモバイルバッテリーのレンタルスポット、CHARGE SPOTが台北にもありまるで日本にいる感じ。 松山空港は本当
2024/09/25 00:32
【台湾旅.12】暑すぎて?こんなに人がいない迪化街を初めて見た
古早味豆花で美味しいミルクかき氷をいただいた後は歩いて迪化街へ。素敵な廃墟があると思いGoogle mapで調べたら杏花閣大酒家。臨時休業とのこと。廃墟では無かったようで大変失礼しました。 修復中のようだけど素敵な建物 やっぱり平らで障害物
2024/09/23 22:45
【台湾旅.11】芒果雪花冰を求め古早味豆花へ向かうもマンゴーはもう無かった
雙連朝市をぐるっと一周した後は、11時オープンの古早味豆花さんへ歩いて向かいます。何度も行ったことがあるので道は大丈夫。 途中、マンゴーかき氷で有名な冰讃。2017年6月に一度だけ伺ったことがあります。 冰讃(ピンザン)もまだオープン時間前
2024/09/23 17:15
【台湾旅.10】ホテルで朝食第2弾と雙連朝市へ
ホテル向かいの阜杭豆漿で幸せな朝食時間を過ごした後はバスタイム。バスタブからも華山市場の行列が見えます。 今日は豆花屋さんに行こうと思っているけど台湾のスイーツショップは営業開始時間が遅め。9時頃宿泊しているホテルCOZZI台北忠孝館の朝食
2024/09/23 14:48
【台湾旅.9】朝5時30分から45分並んだあとの阜杭豆漿は体に染みわたる美味しさ
翌朝5時に起き急いで身支度をしてホテル向かいの阜杭豆漿へ向かいます。横断歩道渡ってすぐ。お店のオープン時間と同じ朝5時30分にすでにこの行列。日曜日の朝です。以前1度行ったことがありお店は階段を上った2階。2階のガラスのところにはすでにお食
2024/09/23 02:01
【台湾旅.8】永康街散策と夕食は鼎泰豊テイクアウト
今回宿泊のホテルCOZZI台北忠孝館のお部屋から。目の前はMRT善導寺駅。日も落ちてきて夕食は何にしよう。快適なホテルなのでテイクアウトして涼しいお部屋で気ままに食べたい。やっぱり鼎泰豊かな。ホテル前のバス停から一本で永康街へ行ける。 台北
2024/09/18 22:34
【台湾旅.7】台北到着、マンゴー食べたい!大豐冰品の芒果牛奶冰
台湾新幹線で台中から台北へ到着。今回のホテルは台北駅から台北捷運(MRT)板南線で1駅の善導寺駅前のホテルCOZZI台北忠孝館。MRT出口目の前で近くて便利。 以前から気になっていたホテル。まだチェックイン時間(15:00)前のため、チェッ
2024/09/16 12:49
【台湾旅.6】台中朝ごはん第2弾から台湾新幹線で台北へ
台中朝ごはん第1弾の絶品蛋餅のあと、第2弾となるホテルの朝食9:15まで時間があるのでホテルの私が勝手に植物園と呼んでいた中庭へ。ここに雨が降っているところを見てみたい。 すごいなぁ。 太陽の当たり具合によっても見え方が違うから面白い。 お
2024/09/15 19:18
【台湾旅.5】台中朝ごはん第1弾 ・早安山丘コーンとチーズの手工蛋餅と鮮奶茶
旅に出ると夜遅く寝ても朝自然と早く目が覚めるから不思議。昨夜、寝る前にこのSOFホテルについて色々調べていたら屋上にも行けることが判明。宿泊しているお部屋の7階に屋上への階段がありました。 屋上自体は特に素晴らしいことは無く、萌えポイントは
2024/09/15 00:14
【台湾旅.4】夜の台中公園
宿泊しているSOFホテルの近くに台中公園があるので夜の散策へ。 徒歩2分で到着。 Taichung Park ハートが2つ、ロマンティック。 日月湖の噴水が綺麗 素敵ね。こういう公園、近所に皆無。最近定年退職したらどこに住もうか考え中。近所
2024/09/14 23:04
【台湾旅.3】台中に行ったら外せない東東芋圓とレトロな街散歩
宮原眼科の素敵空間を堪能したので東東芋圓をテイクアウトしてホテルに戻ります。芋圓大好き、かなりたくさんのお店の芋圓を食べたけど5本の指に入る好きなお店。 宮原眼科の向かいの廃墟・千越大樓は圧倒的存在感。アート空間で入場料を払えば入れるという
2024/09/09 01:38
【台湾旅.2】第四信用合作社でトッピング豊富のサンデーと宮原眼科へ
長年泊まりたかった SOF Hotelにも無事チェックインし写真も撮り終わったので、宮原眼科のアイスを食べに歩いて出かけます。でも座って食べたいので第四信用合作社へ。 木が南国感出ていていいなぁ 前回来た時も気になった太陽餅博物館 向かいの
2024/09/08 17:26
【台湾旅.1】台北駅近く「脆皮鮮奶甜甜圈」45分並び揚げたてドーナツ!台湾高鉄で台中へ
8月下旬に奇跡の3連休が取れそう、ANAの特典航空券も羽田⇔台北(松山)が空いている。よし金曜日絶対休んで台湾行こう!そう決めたのが出発2週間ほど前のため、ホテルや台湾高速鉄道(新幹線)やSIMカードを手配。 出発当日は西日本側は台風が近づ
2024/09/07 19:59
【宿泊記】SOF Taichung 植光花園酒店/台湾台中 廃墟リノベーション デザインホテル
台湾・台中にある廃墟をリノベーションした、SOF Taichung 植光花園酒店2024年8月の宿泊です。廃墟は「最盛期はどんな感じだったのだろう」と想像するとワクワクするので好き。1950年代の建築、白雪大飯店として営業し廃業後長い間放置
2024/09/07 11:32
【機内食】ANA 台北(松山)→ 東京(羽田)第2ターミナルから入国(2024年9月)
ANA 台北(松山)→羽田 エコノミークラス機内食。2024年9月の搭乗。 写真を撮っていたら可愛いCAさんに「お写真撮っていただきありがとうございます!」と元気に言われてしまいました。角度や光も気になり何枚も撮っていたので恥ずかしい。。
2024/09/04 22:56
【機内食】ANA 東京(羽田)→台北(松山)とB787 座席番号13Kからの眺め(2024年8月)
8月最終金曜日は休暇をいただき台湾へ。キャンペーンでもらったANA10,000マイルの有効期限まであと2か月後。もったいないので特典航空券に交換しての旅です。 エコノミークラスはチキン南蛮丼かビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス。チキン
2024/09/03 07:51
【宿泊記】ロッテシティホテル金浦空港・朝食ビュッフェ美味しい
韓国・金浦国際空港から地下道直結歩いてチェックインできるロッテシティホテル金浦空港。2024年7月の週末韓国で宿泊しました。 この日は羽田の離陸が約1時間遅れ金浦へ着陸は22時30分頃。それからイミグレに並び空港を出たのは23時頃。ソウル駅
2024/08/04 02:15
【機内食】ANA 東京(羽田)→ソウル(金浦)&羽田空港T2 ANAラウンジ(2024年7月)
ANA(全日本空港)羽田→ソウル(金浦)エコノミークラス 2024年7月の機内食。ビーフハンバーグイタリアントマトソース。こういうの好き。サフランライスではなくパスタだったら最高なのだけど。定番の生野菜サラダは苦手。スナックミックスもお煎餅
2024/07/28 21:47
【機内食】エチオピア航空 ソウル仁川→成田 エコノミークラス(2024年7月)
JALの片道特典航空券を取ったところから始まった韓国発券ソウル旅。何度もソウルに行くことになり飽きるのでANAフライングホヌをアップグレードで乗るための韓国発券で最後にしようと思っていました。が、結局また新たな韓国発券を始めてしまいました。
2024/07/28 01:57
【宿泊記】hotel MONday Premium 豊洲 ミラブルシャワーに感動
豊洲駅から徒歩なら10分ほどの「hotel MONday Premium 豊洲」2024年6月の宿泊です。当方豊洲勤務のため職場から歩いて向かいましたが豊洲駅から歩くにはやや遠い・・。スーツケースを引きながら歩いている方を日頃から多数見かけ
2024/06/29 07:41
【ハワイ1人旅.12(最終回)】ANAフライングホヌ・プレエコで帰国 更にホヌが好きになる。
Lyftでダニエル・K・イノウエ国際空港に到着。飛行機の出発時刻の2時間半前。フライングホヌを堪能できるANAラウンジに行くことが目的。 またハワイに来ることがあったら一人旅でもLyftかUberにする。時間も有意義に使えるし値段もロバーツ
2024/06/23 00:30
【ハワイ1人旅.11】空港へ向かう前に早朝クヒオビーチで水遊び UberかLyft迷っていたら虹☆
朝5時半に目覚めラナイからのワイキキビーチ。東京での普段の生活も朝5時に起き6時前には家を出ているので旅先で5時台に目が覚めてしまう。もちろん時差があるのだけど常に睡眠不足の生活のためか時差ボケにならない体質。 このホテル( アストン ワイ
2024/06/22 10:25
【ハワイ1人旅.10】2日目にしてハワイ最後の夜はホノルルクッキーと映画ピッチパーフェクト
ラナイからサンセットを最後まで見届けたあとはホノルルクッキーへお買い物へ。ワイキキの至る所にお店があるとは思わなかった。お土産に何度ももらったことがあり、美味しいのでいつか自分で買いに行きたいと思っていた。 ハイアットリージェンシー ワイキ
2024/06/09 23:48
【ハワイ1人旅.9】マラサダとアイスラテをお供にラナイで夕陽鑑賞 サプライズで犯人確保も目撃
もうすぐ夕陽の時間。今日は綺麗な夕陽見られるといいな。ビーチで見るのもヤシの木とのコラボで良さそうだけどやっぱりホテルのお部屋のラナイかな。 サーフボードが立ててあるだけでもかっこよく見える。1回でいいからサーフィンしてみたい!子供の頃ボー
2024/06/09 00:25
【ハワイ1人旅.8】ケワロ・ベイシン・パークでダイヤモンドヘッドを見ながらサラダランチ
WHOLE FOODS MARKET クイーン店で量り売りサラダとジューシーなお肉を買い、近くにビーチがありそうだったので行ってみることに。ALA MOANA REGIONAL PARK アラ・モアナ市立公園 人工ビーチらしいですがとても綺
2024/06/08 00:38
【ハワイ1人旅.7】The Busでホールフーズマーケット クイーン店へ エコバッグが豊富
カメハメハ大王の後は再び The Busに乗って WHOLE FOODS MARKET クイーン店へ。ホールフーズ大好き!大型店舗で期待大。 388 Kamakee Street Suite 100 Honolulu, HI 96814 早
2024/06/05 23:22
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、wanderlust777さんをフォローしませんか?