ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
次は小賢しいブロックをぶち抜こうと思った40代のオッサン
日本人の勿体ない精神は有給休暇にこそ必要である。 私はリタイアを考え始めてから、有給は全部消化する派閥に所属し
2023/11/30 06:55
地方の生活費は安い神話は思い込みなのか?
FIRE後の住処は人生の重要テーマの1つ 私は既にFIRE後も住む住居として分譲マンションを購入して住んでいま
2023/11/28 06:55
FIREしている人も戦慄する負担増プラン
FIRE計画は不確定要素との戦い 通常FIREする際は、自分の月々の支出が今後も続くという前提で、FIREする
2023/11/27 06:55
上手くいっても取り逃した魚のことを考えてしまう。
売りはハマったけど、上昇にはついていけず 先週は売りを基本方針としていました。 https://nekonab
2023/11/26 06:55
投資詐欺に遭わない方法なんて実にシンプル
FIREしたければ投資をするのが基本にして王道 FIREを目指して生活していると切っても切れないモノが投資です
2023/11/24 06:55
FIREにおけるお金か、時間かの究極の二択
みんなの憧れFIRE、でもパチもの多すぎ FIREほど用語の定義はきっちり決まっているのに、あいまいな使われ方
2023/11/23 06:55
子供の時の好みは、1度決まったら死ぬまで変わらない。
人は変化していく生き物だけど根っこは変わらない。 人は一瞬で変わることもありますが、何年経っても変わらないこと
2023/11/21 06:55
FIREのための準備をアホほどするのは不安の裏返し
ブログ開設から3年が経過しました。 2023年11月でブログ開設から3年経過しました。ブログ開設したのが202
2023/11/20 06:55
上手くハマってない感が続いてザワザワする。
上を見ていて急に叩き落される1週間 先週は急落があれば、買いで拾い、152円台半ばまで上昇するようなら、お試し
2023/11/19 06:55
更年期障害より気分を揺さぶられるモノ
株価が好調だとお財布も嬉しいけど、体の調子も良くなります。 日経平均株価が33,000円台を回復しましたね。一
2023/11/17 06:55
社畜を長年続けると、失っていくモノ
社畜生活はルーティン化する。 FIREを目指していると、見失いがちになるのがFIRE後にどうやって生活するのか
2023/11/16 06:55
日本には謎の性癖もったマニアが多すぎるよ。
窃盗犯罪の件数が1年で何件起きているか確認してみる。 窃盗事件って毎日ニュースでもよく見ますね。凶悪犯と違って
2023/11/14 06:55
おひとりさまでも群れでも将来の不安は同じ
Financial Independence目指すとシングルになりがち FIREを目指している人であれば、通常
2023/11/13 06:55
思ってた感じと違う場合はガツガツしないで行きましょう。
何か思ってたんと違う展開でした。 先週は150円半ばからは売り、148円台では買いの想定としていました。もっと
2023/11/12 06:55
お金持ちの動きをしていない40代のオッサン
FIREを目指す人達は皆ストイックである。 FIREしようと思っている人は、基本的にストイックな生活になりがち
2023/11/11 06:55
こどおじ、こどおばがワールドワイドになってきました。
自分が親だったら嫌すぎる。こどおじとこどおば 日本では随分前から存在しているのが、子供部屋おじさんと子供部屋お
2023/11/09 06:55
不甲斐ない日曜日、お前はNo3だ。
社畜は常に日曜日が憂うつな生き物です。 日曜日に気分が沈むことをフルーマンデー症候群と言います。日本だと日曜日
2023/11/07 06:55
うすら寒い話を見て感じる経営者の勘違い3点
うすら寒いタイトルにおびき寄せられるオッサン 「60歳を過ぎても精力的に働ける人」のたった1つの特徴という記事
2023/11/06 06:55
想定どおり株価が戻してきてワシもニッコリ
今週はイベント立て込みすぎて、取引タイミングが取れない。 先週は赤の平行チャネルの上限にタッチ後は売り、買いは
2023/11/05 06:55
抜いた瞬間にマウント取ってくるの草生える
ドイツのGDPが日本を抜いて3位になりました。 日本のGDPが2023年にドルベースでドイツを下回り、世界3位
2023/11/03 06:55
2023年10月の資産推移と2023年11月の投資方針について
久々に風邪を引いてますますリタイアしたくなる。 2023年10月は、何年かぶりに風邪を引きました。 マスク生活
2023/11/02 06:55
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?