ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
その場凌ぎだが、独身社畜にも恩恵がある
ポイ活大好きな政府が新しい経済対策を出す。 以前、光熱費でポイ活させるなという話をしていました。 https:
2022/10/31 07:00
ドル円損切したけど、私は元気です。
ドル円政策変更を警戒して損切したが、サプライズは無し・・ 介入後から円高傾向が続いています。木曜日の記事で金曜
2022/10/30 07:00
夢も希望もない社畜の希望、それがFIRE
FIREが不要と言い切る煽り記事を確認する 普通の会社員に「FIRE」は不要、”特権”を生かして確実に稼ぐ方法
2022/10/28 07:00
久々に含み損を食らったが、耐えるか切るか悩ましい展開
急に寒くて布団が恋人生活に 最近急に寒くなりましたね。12月並みの気温らしいですが、暖房は付けていません。先月
2022/10/27 07:00
株価が下がって、物価が上がっただけで静かになってしまったFIREブーム
FIREを煽る記事最近見かけませんねぇ 私はブログを書くようになってから、普段何気なく見ていたニュースサイトで
2022/10/25 07:00
なぜか我慢できない国、日本
退廃の週末を過ごす 10月19日にドラクエ10の新バージョンである6.3にバージョンアップされたので、土日は久
2022/10/24 07:00
為替介入が来ると分かっていれば美味しい相場
待ちに待った為替介入が来ました。 先週は、為替介入があれば、介入後に下げたタイミングでまた買いで入ろうと思って
2022/10/23 07:00
先進国どころか東南アジアに出稼ぎに行くことになりそうな日本
ジョブ型が云々言っている間に、海外出稼ぎが増える。 以前、日本ではジョブ型の雇用形態は浸透しないだろうという話
2022/10/22 07:00
介入危険水域に入りましたが、円の人気が無さ過ぎて介入以外で円高に動く気がしない
過去のトラウマから行こうという気にならない相場 為替介入来るか、来るかと思いつつ、ずっとチャートを見ていました
2022/10/20 07:00
働かないオジサン/オバサンになっていく理由
静かな退職は、合法的な経営者への反抗 コロナ禍以降、労働者階級による資本階級への反乱が続いています。この反乱の
2022/10/18 07:00
楽天より酷い、予想どおりと言えば予想どおりの改悪
国民年金を納める期間は延びる、給付は下がる 政府は国民年金の保険料納付期間を現行の20歳以上60歳未満の40年
2022/10/17 07:00
政府により為替介入チキンレースが始まります。
介入がいつあるか分からないので買いづらい相場 最近丁度良い気温なので、うっかり寝落ちが多くなりました。一度、椅
2022/10/16 07:00
出不精が加速する原因の1つはいつまで経っても据え置き
話題にもならなくなった感染症ネタ 緊急事態宣言や感染症の予防の観点で、自分の会社が在宅勤務にならないことがほぼ
2022/10/13 07:00
FXで長期投資なんて勧めるなよと思う訳
定期的に発生するスワップ厨 FXで長期的にスワップを受け取り続けることをお勧めしている記事を見ました。定期的に
2022/10/12 07:15
うっかりミスでリタイア失敗にならないように戒める
ブログの予約投稿時間をミスる 普段、前日の夜にブログ記事を書いた後、翌朝7時に予約投稿するようにしているのです
2022/10/11 07:00
3連休でもお家が大好きなのは、中年の危機か?
3連休だけど、一歩も外に出ない生活 世間は3連休ですが、何か急に寒くなってきたので家で引き籠っています。外は寒
2022/10/10 09:00
週明けどうなるかオラわくわくすっぞ
まだまだ押し目を拾う1週間 先週も基本買い方針で、144円を割り込む場面があったので、1度そこで拾っています。
2022/10/09 07:00
1年中ポイ活させられると、ポイ活自体が嫌になる
夏に続いて、冬も国民にポイ活をさせる日本 月に3%節電すると、1,000円分のポイントを還元するという政策を今
2022/10/08 07:00
あっと言う間に増えるとあっという間に無くなる不思議
若い時ほどリスク取りがち FIREを目指す人が増えていますが、SNSやYoutube等で見る限り大きく2パター
2022/10/07 07:12
資金の余裕は心の余裕と言うのはFXでは特にそうだと思う。
根拠が無くてもみんなそうだと思えば、動いてしまうのが相場 特に何の根拠も無いけど、市場が勝手にそうだと考えて価
2022/10/06 07:00
リタイア後の自由が不満に変わることなんてあるのか?
FIRE=社畜のRTA? FIREを達成したいという人は様々な理由があって、FIREを目指し、またはFIREを
2022/10/04 07:00
10月に入ってもドル円は、金利と指標頼りの取引が続く
押し目拾いを続ける1週間 先週は143円台は様子見しつつ145円までは買い方針でした。144円を割れたタイミン
2022/10/03 07:00
2022年9月の資産推移と今月の投資方針について
大きな支出も収入もなく、平常運転の9月 9月は何もイベントはありませんでした。収入も支出も特にこれと言った内容
2022/10/02 07:00
落ちている金を拾うつもりで参加した結果どうなった?
落ちてる金を拾うつもりで参加した結果は如何に 昨日メキシコペソの政策金利決定に乗って買いを入れるという話をしま
2022/10/01 07:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?