ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジリジリした日々を過ごすと別の通貨をつまみ食いしたくなる
ドル円は様子見展開が続く・・ 先週の週末に145円までは買いスタンスという記事を書いていたと思いますが、思った
2022/09/30 03:00
世の中はスタート地点から嘘にまみれているというお話
就活を漢字1文字で表したらこれしか無くね? 漢字1文字で表す就職活動という記事を見ました。 https://w
2022/09/29 07:00
ブログはリタイア計画の1つで始めたけど、予定どおりに計算できるかは分からない。
1度できると思ったら引き返せない、それがリタイア沼 私がアーリーリタイアしようと考えたのは何時だったのか・・と
2022/09/27 07:00
為替介入の威力がショボ過ぎて買いが止まらなそう
為替介入はあれど、円安を止めるのは無理ゲー 先週はドル円に関わる重要イベントが盛りだくさんなので、場合によって
2022/09/25 07:00
税金で食う飯は旨い
殆ど現金が貰えるのに未だに半分も行かないマイナポイント第2弾・・ マイナポイント第2弾が現在も申し込み受け付け
2022/09/24 07:00
FIRE直前に衝動的な退職がおきる原因
ゲームに没頭してブログを忘れる 昨日は久しぶりに帰宅後は、ずっとゲームをプレイしていたので、ブログの更新ができ
2022/09/23 07:00
投資における負の5大感情との付き合い方を考える
投資をしていると必ず顔を出す5つの感情たち 「儲けた時ほど危険」投資家を悩ます負の5大感情という記事を見ました
2022/09/21 07:00
来そうで来ない・・こういう時が一番困るわ
台風14号のせいで、ひたすらカレーを食べる生活 せっかくの3連休でしたが、台風14号が接近中ということで結局3
2022/09/20 07:00
咄嗟の判断ができない40歳
最新ゲームから興味が消えつつある40歳 年を取ったからか最近は最新ゲームにあまり食指が動きません。つい最近スプ
2022/09/19 07:00
予想どおり物価に振り回された後は、金利に振り回される
取引タイミングが殆どなかった1週間 先週は141.5円くらいまで調整が進めば買い、調整なしで上昇ということにな
2022/09/18 07:00
貧乏人から手数料を巻き上げるためには手段は選ばない
あまり使わないコンビニの中でも、更に使わない施設のお話 日常的にコンビニを利用する人は多いと思います。セミリタ
2022/09/16 07:00
Fitbit Charge 5 トラッカーを貰ったので、体験レビュー
スマートウォッチをプレゼントで貰う。 ちょっとした伝手で、スマートウォッチを貰ったのでレビューをしたいと思いま
2022/09/15 07:00
幸福度が低いと食生活も乱れるというジレンマから抜け出したい
1人は気楽なはずなのに男性だけ早死してしまう謎 よく女性は未婚より既婚の方が寿命が短い、男性は既婚より未婚の方
2022/09/14 07:00
あのファイルどこいったっけ?を解消するために試行錯誤してみる。
長く使っていると良くある「パソコンあるある」 パソコンを長い間使っている人なら誰しも「あれ?昔こんなファイル作
2022/09/13 07:00
静かな退職者たちが無駄な仕事を増やす。
Quiet Quittingがアメリカで流行っているらしい・・ 「Quiet Quitting」という言葉がア
2022/09/12 07:00
今週も物価に振り回される展開になりそうな予感
オプションのせいか150円直前で止まった。 先週も押し目を拾う戦略でしたが、1度も139円台になることはなく、
2022/09/11 07:00
ビットコインをゆすり取られる前に対策を打つ
ランサムウェアは企業に対してだけ行われるわけではない。 ランサムウェアというと、企業のデータを勝手に暗号化して
2022/09/09 07:00
セミリタイアはやっぱりアカンと思ったワイ
FIRE達成前の誘惑が強すぎることが問題 最近サイドFIREとかセミリタイアという用語をよく見かけるようになり
2022/09/08 07:00
テレビ録画用に使っていたハードディスクが故障したので、スティック型のSSDに変更する。
猛暑の影響かまたハードディスクが故障する。 ここ最近の猛暑で室内の温度が上がり過ぎたのか、テレビ番組の録画用に
2022/09/07 07:00
必要な老後資産はと不安を煽る保険の販促資料を見て、他人の老後について考える
保険会社の老後の不安を煽る調査資料を見てみる。 メットライフ生命が発表した老後を変える全国47都道府県大調査2
2022/09/06 07:00
アーリーリタイアまでの宿題を再確認しよう
節約>投資の話から、投資内容の話に移行 以前記事にした内容に続きが出ていたので、再度この件について触れようと思
2022/09/05 07:21
分かりやすい相場だが、歴史を振り返ればチキンレースの様相になってきた。
全然下がらなくて見ている時間ばかりが長かった1週間でした 先週は押し目を拾いたかったので、136円台、もしくは
2022/09/04 07:00
2022年8月の資産推移と今月の投資方針について
新居移転と家具買い替えも一服した8月 先月で大きな支出は粗方払い終わったので、8月は普段の支出に戻りました。ア
2022/09/02 07:00
結論は変わらないけどここまですれば、逆に働いても良いかと思ってしまう。
働かないことが世界共通のジャスティス いま「働かない人」が、急増中…!という記事を見ました。いくら日本でもFI
2022/09/01 07:00
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?