ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Les Brodeuses Parisiennes(レ・ブロードズ・パリジェンヌ)の無料図案
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。今回は、Les Brodeuses Parisiennesの図案の探し方やキットの購入方法、無料図案をダウンロードするやり方を紹介します。Les Brodeuses Par
2023/06/29 08:00
クロスステッチのグリッド線を引くのにおすすめのチャコペンは?
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。チャコペン(印つけの道具)の種類がたくさんあってどれを選んだらいいかわからない。今回は、そんな疑問を解決していきます。チャコペンには、水で消えるもの・アイロン(熱)で消える
2023/06/25 08:00
スマホのブラウザ設定でポップアップブロックを解除したらDMCの無料図案がダウンロードできました
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。以前の記事「DMCのクロスステッチ図案は500種類以上が無料でダウンロードできます」で、パソコンだとダウンロードできましたが、スマホだと「DOWNLOAD AND SUBS
2023/06/21 08:00
【まとめ】クロスステッチの刺し始める方法をまとめました
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。クロスステッチを刺し始めるとき、糸端がほどけないように固定させる方法にはいろんなやり方があります。・本に載っているやり方・ネットで調べたやり方・クロスステッチキットの説明書
2023/06/17 08:00
スウェーデン刺繍のやり方|スウェーデン刺繍で使う道具と刺し方
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。スウェーデン刺繍とは?スウェーデン刺繍は、ハック刺繍(Huck Weaving)とも呼ばれ、布の織り目をすくって糸を通し表面織りで模様で作る技法です。布を通って表裏に針を刺
2023/06/13 08:00
ペヨーテステッチのやり方|ビーズステッチで使う道具と縫い方の違い
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。ペヨーテステッチとは?ペヨーテステッチは、ビーズステッチの一種で針と糸を使用して複数のビーズを編んでいく技法です。ビーズステッチには、様々なビーズを編む技法があります。代表
2023/06/07 08:00
絽刺しのやり方|ろ刺しとクロスステッチの使う道具と刺し方の違い
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。絽刺しとクロスステッチは何が違うの?両方とも刺繍の一種です。技法が違います。刺繍とは「布などの素材に針と糸を使って装飾を施す技術」のことです。絽刺し(ろざし)は、「日本刺繍
2023/06/03 08:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ReyLukeさんをフォローしませんか?