ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【無料図案】One Point MindのミステリーSAL「Over The Moon」
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。2023年1月1日から毎月1日に公開されているOne Point MindのミステリーSAL「Over The Moon」図案「Over The Moon」は公式サイトから
2023/05/30 08:00
DMCは何の略?名前の由来は?ルシアン・コスモやオリムパスの名前の由来も
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。DMCって何の略なの?フランスの刺繍糸メーカー「DMC」は、フランス語のDollfus-Mieg et Compagnie(ドルフュス・ミエッグ アンド カンパニー)の略で
2023/05/26 08:00
四角い刺繍枠スクエアフープL(Qスナップ)の使い方|使ってみた感想
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。DMCの「スクエアフープL」を購入しました。刺し終わったステッチを刺繍枠で挟みたくなく、大きな刺繍枠が欲しかったというのが購入した一番の理由です。巻き取るタイプのスクロール
2023/05/22 08:00
クロスステッチはどの色から刺す?濃い色の刺繍糸と薄い色の刺繍糸
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。一般的に水彩画の場合、絵の具を塗る色の順番としては、・明るい色から・広い面から・背景から塗っていくのが基本です。それは、水彩画は後から色を重ねて塗れるためです。しかし、クロ
2023/05/18 08:00
OwlForest EmbroideryのミステリーSAL「Treasure Island」がはじまりました
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。5月12日(金)より、OwlForest Embroideryの新しいミステリーSALが始まりました。図案「Treasure Island」は公式サイトから無料でダウンロー
2023/05/14 08:00
余った刺繍糸の使い道|刺繍やクロスステッチのキットの残り糸を利用する方法
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。「いつか使えるかも」と思って残している半端な刺繍糸が大量に残ったままになっていませんか?刺繍やクロスステッチキットに付いている刺繍糸は、通常は刺し間違いなどを考慮して余裕を
2023/05/10 08:00
ユウゴウパズル(ゼリーのパズル)っぽいのを作りました|ルールと解くコツ
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。前回Pythonをつかって小一時間で作った「ゼリーのパズル」を、ゲームとして遊べるようにとりあえず完成させました。作ったゼリーのパズルもどきはこちらです。ゲームスタート本物
2023/05/06 08:00
「minneのハンドメイドマーケット」が9月に開催決定|刺繍・クロスステッチの出展者
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。minneが主催する販売イベント「minneのハンドメイドマーケット」が、2023年9月16日(土)~18日(月・祝)の3日間、東京ビッグサイトにて開催することが決定いたし
2023/05/02 08:00
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ReyLukeさんをフォローしませんか?