9月19日㈭ ドル円損益 +8483円 AM8:00 ドル円 142.19〜 昨日は夜に4,000円損切しましたが 今朝 FRB、政策金利0.5%引き下げ発表後 2円近く下落しました。 私は、なぜか朝3:30分頃、目が覚めて チャートを見てみると下落してたので 140円台に6,000通貨買でエントリーしました。 朝6時すぎにスプレッドが4.0でしたが スワップだけもらい利確しました
4人家族のアラフィフ主婦です。 FXと株で資産ふやしています。 FXは4年目で株は2021年3月21日デビューしました! 趣味は食べ歩きで横浜市内のグルメ情報のブログです。
7月家計費(7月31日締め日にしました) FX資産 計2,124,532円 へそくり現金 計366,165円 ーーーーーーーーーーーーーーーー 合計 2,490,697円 へそくり貯金は少しづつですが増えてます 【2020年 へそくり貯金額】-------------------
当日損益合計 +18,260円 7月1日〜29日までの損益報告 +143,984円 FX資産合計2,119,569円 7月30日を締め日に今月はします。 7月はトレ…
銀座ライオン<br />ビヤホールライオン 相鉄店で日替わりランチ
相鉄ジョイナス B2Fにお店はあります。 日替わりランチ 1,000円(税込) ハンバーグとフライの盛り合わせでした。
今朝の主人のお弁当は鰻弁当です↓↓↓ 噓です!
AM7:50 ドル円 109.772〜 昨日はトレード頑張りまして… 当日損益 + 43,452円でした
久しぶりに中華街へ行きました。 平日でお昼少し前だったからなのか、人があまりいませんでした。 コロナの影響なのかよくわかりませんが、お店を閉めてしまったお店もあり すごく残…
住所 神奈川県 小田原市 早川 1-5-4 交通手段 ★西湘バイパス 早川ICから車で2分 ★小田原厚木道路 小田原西ICから車で5分 ★駐車場あります わらべ菜魚洞さんに夕食を食べに行きました。 月1ぐらいで行ってます笑 本当はランチのほうが安くてお得なのでいいのですが いつも行く時間がランチに間に合わなくて5時すぎになってしまいます。 でも、すごくお腹を空かせていくのでおいしさ倍増です…
海老名サービスエリアはおいしい物がたくさんあります。 その中にカルビーのお店が入ってて人気です
7月24日 AM6:00 ドル円 BidHigh 110.592 AskLow 110.091 来月8日まで行われるオリンピック コロナ感染者の数を日本はごまかしてるんじゃないかとか いろいろ言われてて、暗いニュースばかり流れていますが... 日本では今オリンピック盛り上がってます
私は週3日〜5日パートのお仕事している主婦でアラフィフです。 今月のお給料は昨日出ました。 月に平均8万円ぐらいですが、コロナの影響でアルバイト人数も減らされて 私の仕事量は増えるばかり。 結構ハードです。 翌日疲れも残り腰や片も痛くなり〜 あまりハードなお仕事は何歳までできるのかな? なんて思ってしまいます。 今FXというものをやってますが、同僚の人達やっている人誰もいません笑 賭…
AM7:00 ドル円 109.861〜 やっと資産が200万円超えました〜
オリンピックまでにドル円が下がるような気がしてると 動画かブログに書いたと思うけど… 予想的中〜 一時は含み損−50万円越えだったけど無事に利確でました。 やっぱり下がったね よかった! 現在20,000通貨 売りポジションだけ残ってて、あとは全部利確出来ました
AM8:30 ドル円109.874〜 スワップが明日の朝には−100円付いてしまうので 出来たら少し精算したい… 下がらないかな〜〜 今日はお仕事なので、FXは様子見でお仕事行ってきます。 今日は携帯からのトレードになりそう〜
火傷して水膨れが出来た画像(2週間前)↓ 火傷から6日目↓ あまりに水膨れが大きくて皮膚科に行きました。 飲み薬と塗り薬を処方してもらいました。
7月17日までのトレード報告をまとめました↓↓↓ 7月もトレードできるのは残り10日間です。 なかなか下がらないけど、どーなるのかな〜
ドル円 110.072 今週もFX終わりました! 当日損益報告 +6,153円 7月1日〜16日までの損益報告 −7,831円
ドル円 AM109.797 昨日の夜中にドル円上昇してびっくりしたけど 今朝は下がってました〜 でもここからなかなか下がらなくてまだポジション維持中です笑 でも少しトレードもしてたので昨日の損益報告ですが… +5,212円でした
PM6:00 ドル円 109.762 7月1日には含み損−50万円越えでした。 危ないので少し損切して、7月は−-31,820円のマイナスのスタート。 でも…その後 100,000通貨利確できて、危機を乗り越えました笑 7月15日 一時ー50万円あった含み損は、−5万円になりました このまま…
AM5:00 ドル円 110.335 早起きしてチャート見てみたらドル円上昇しててびっくり 今止まった感じだけどね。 今日の21:30分に米の経済指標の発表があって、重要な発表になるかな。 ★★★ 付いてる
今日で火傷してから1週間経ちました。 こんな感じ↓↓↓ 昨日水膨れ破れてしまい、皮膚科から処方された飲み薬と アズノールとリンデロン軟膏を混ぜて塗って、寝る前は何も傷口に張らないで そのまま寝ました。 今…
今日で火傷してから6日経ちました。 火傷して5日目↓↓↓ 火傷して6日目↓↓↓
炒め物をしてて手に火傷してしまいました 5日の夜に火傷した時は赤くヒリヒリする程度でしたが 翌日に水膨れになってしまいました。 すぐ直るだろうと2日間メンタム塗るだけで過ごしてました。 3日目になると、水膨れと綺麗な皮膚の間が赤くなってきたので 皮膚科に行ってきました。 軟膏と飲み薬を処方していただいたら、翌日は赤…
ドル円 110.125 7月10日 AM6:00 土曜日なのでFX今週も終わりましたね! 7月8日にドル円 100,000通貨利確してから残りポジション160,000通貨まだ維持していますが 今は20,000通貨〜40,000通貨でまたトレードしてます 当日損益 +5,570円 7月1日〜9日までの損益…
手にケガをしてしまい、病院の帰りにお腹が空いてしまい 舎鈴 横浜ポルタ店で味玉ラーメン食べました。 このお店に行くのは2回目です。 つけ麺専門店なのか? でも、味玉ラーメンが前回美味しかっ…
ドル円のトレードですが… 100,000通貨 無事に利確できました 後、160,000通貨 ポジション残ってますが、現在 評価損益 −42,000円ぐらい 証拠金維持率264…
7月1日に動画配信した時の含み損が−50万円でしたが 今日はドル円 下がったので、含み損が9万円ぐらいになりました また上がってしまうかもしれませんが、証拠金維持率158%までなりました〜
熱海にはよく行く場所なのですが、今回の熱海土石流のニュースが流れて 映像見ると酷くて、ショックで悲しくなります。 熱海には3か月に1回ぐらいの頻度で主人とよく行く場所なだけで 今回の被害は残念でなりません。 熱海は私が10代の頃お世話になった旅館があり大好きな場所です。 知り合いもいる場所なので、すごく心配です。 一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
相模鉄道本線三ツ境駅南口より徒歩約3分 住所 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境2-19 相鉄ライフ三ツ境4F お昼時間かなり過ぎてたので、お客様あまりいませんでした。 最後にお店に行ってから7…
ドル円 AM5:45 110.629〜 一時は含み損−50万円越えだったけど、今朝は半分減りました
AM7:00 ドル円 BidOpen 110.950 BidHigh 110.969 AskLow 110.946 少しづつ下がってきました〜 …
ららぽーと海老名は、ららぽーとの中では海老名店が一番好きです。 何が違うかというと… 入っている店舗が好き 店内広くて買い物しやすい フードコートがおいしい 1階にロピアがある という理由で海老名店大好きです 店内広いという点ではどこのららぽーとでも同じなのですが お客様目線で見ると… ・お店に入りやすい ・…
4月に行った時のシリウスランチの動画です↓ シリウスは4月は桜シリーズでした 3か月?ぐらいでメニューが変わると思います。 すごく料理美味しくて大満足でした。 よっちゃんネル登録よろしくお願いしま〜す
本日アップした動画です↓↓↓ お暇な方ど〜ぞご覧ください 7…
場所は横浜駅直結の ジョイナス地下街にあるお店。 西口側の地下街です。 小さい店舗で全カウンターで10人?入れるのかなという感じのお店で いつも外に並んでいます。 餃子が焼けるまできゅうり1本漬けと麦茶で待つことにしました。
AM7:00〜 ドル円 111.031〜 <最新ニュース>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 米、6月の就業者数が85万人増 予想上回る、失業率は悪化 米労働省が2日発表した6月の雇用統計(速報、季節調整済み)によると 景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数は前月から85万人増加した。 新型コロナウイルス感染者数の減少やワクチンの普…
毎月24日を締め日にして家計費を計上していたのに 6月の家計費をまとめるのを忘れてました 6月家計費(7月2日締め日にしました) FX資産 計1,943,263円 へそくり現金 計333,929円 ーーーーーーーーーーーーーーーー 合計 2,277,192円 6月 貯金額 2…
PM14時のドル円 チャートです 20:30 米国 6月チャレンジャー人員削減数(前年比) ★ 21:30 米国 前週分失業保険継続受給者数 ★★ 21:30 米国 前週分新規失業保険申請件数 ★★ 22:45 米国 6月製造業購買担当者景気指数(PMI、改…
7月1日 AM7:45 BidOpen 111.087 BidHigh 111.112 AskLow 111.088 <速報> NY市場午前に米住宅指数の強さや月末に絡んだ実需のドル買いなどに支え荒れて 110円台半ば前後でのもみ合いから111円台に乗せると その後は高値圏もみ合いに。 111円台をいったんトライ後、振幅を経てNY昼頃に111円台にしっかり乗せると その後は111円台での推移。 含み損半端ないよ〜〜
「ブログリーダー」を活用して、haru2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
9月19日㈭ ドル円損益 +8483円 AM8:00 ドル円 142.19〜 昨日は夜に4,000円損切しましたが 今朝 FRB、政策金利0.5%引き下げ発表後 2円近く下落しました。 私は、なぜか朝3:30分頃、目が覚めて チャートを見てみると下落してたので 140円台に6,000通貨買でエントリーしました。 朝6時すぎにスプレッドが4.0でしたが スワップだけもらい利確しました
チャンネル登録お願いしま〜す 【9月16日】ドル円トレード報告
今FX残金が70,501円しかない。 利益が出るとお金は株投資に回してるから しょうがないのですが、 株は今保有してるのは売却しない予定。 なので、今はお金を作るしかない状態 でも、これ以上銀行に預けてるお金を FX資金に移動するのはあまりよくない。 なので、70,501円は使う予定のないお金なので これでトレードするしかないの…
チャンネル登録お願いしま〜す 【9月11日〜14日】ドル円トレード報告/本格的にFX再開しました
2024年9月〜本格的にFX再開します。 取引所2か所 1つはすでにやってます。 もう1つの取引所は会員になってたので再開しました。 できるかぎりブログを書きますね〜
最初は投資信託を少しだけ NISAで積み立てしてたけど、 昨日投資信託の銘柄を変更しました。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は辞めて 全部売却しました。 オールカントリーは毎月3万円積立してたけど 15,000円に減額しました。 そして新たに追加したのは アクティブ銘柄2つ これに関しては、昨日設定変更したので 結果はまだ出てませんが、 どーなるのか楽しみですね
【株投資 初心者主婦】NISAで株投資を始めました! 昨日、今日と、トヨタ株30株購入しました。 動画配信の時はトヨタ株はまだ購入していませんでした。 これで、トヨタ株30株 イオン株100株 KDDI株25株 保有中です。 あとは、投資信託持ってます…
まず、FXですが、今は辞めてますが チャンスは狙ってます。 今後ドル円が大きく下落した時 買いでエントリーするつもりです。 じゃあ、どのぐらい下がったらするの? と思いますよね〜 たぶんドル円が120円入った時に 大きくロットかけたいと思います。 その時までしばらくFXはお休みします。 現在は株を去年から始めてます。 まだ持ち株は全部で100万円ぐらいしか ないけど、 これから増えていくと…
今年になってブログを書くのは2回目かな... FXなんですが、今お休みしてます。 動画配信も休止状態です〜 理由はショートでエントリー後に 大きくドル円が上昇してしまい なんと、 ..... -14万円損切しました そこで、FXの残り資産を楽天証券に移動して 現在は投資信託と国内株を購入しています。 株もリスク投資…
今年初めてブログ書きます。 今年は引越しをして、いろいろ片づけていたら 月日が流れるのが早くて、 今日は2月23日金です。 FXは去年11月頃に含み損が一時、−20万円越えに なってしまい、焦りました 買ポジションを多くして、途中損切もしながら なんとか資産を減らさないようにしていました。 現在は全部売りポジションに変…
ドル円(10月1日〜10日までの損益) +40,329円 増えてます。 今月10万円行きますー
今年の8月にブログをリニューアルして 昔のブログを削除してしまったので 見ることができませんが FX歴はすでに6年目に突入してます(笑) どれだけ儲かっていたのが思い出しながら 書きたいと思います。 1,000万円へそくり作るという事で始めたFXなんですが 1年〜3年までは儲かってました(笑) 貯金もいい感じに増えていき楽しかったです。 やり方は自己流でゲーム感覚でした。 元金10万円スタート…
9月18日 ドル円トレード報告 またちょくちょく動画配信する予定なので登録お願いします FX主婦さん https://www.youtube.com/channel/UCNCndrXMH3nXyqEPA58daAw
SBI証券の口座開設完了しました。 楽天証券とSBI証券どっちがいいのかな? 今楽天証券でつみたてNISA設定して 10月から毎月3万円を 楽天カードから楽天cashで支払い設定済みで しばらくこのままの方がいいのかな〜 ちょっとわかりませんねー バイトのお給料の振り込み先を 楽天銀行に変更してもらってたし、 このまま 楽天証…
久しぶりのFX動画です 8月30日 ドル円トレード報告
ファンド名 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 毎月3万円 楽天キャッシュ(電子マネー)、楽天カードクレジット決済で 積立設定しました。 分配金コースは再設定型にしました。 初めてなのでよくわからないのですが 長期型で考えてます。 今年のつみたてNISAの積立予定額は10月からなので 9万円です。 楽天カードから楽天キャッシュをチャージすると チャージ額の0.5%の楽天ポイントがもらえま…
今日の夜にFX動画配信したいと思います。 まだ登録してない方 登録お願いしますね〜 こちらから↓ https://www.youtube.com/channel/UCNCndrXMH3nXyqEPA58daAw
迷惑メールが多くて困り果てて 日々のブログを削除しました。 新たに今日からまたブログを書きたいと思います。 迷惑メールもうやめて下さい。 お願いします
<FX損益報告> 7月目標 10万円 7月4日 +14,565円 FX資産 合計287,125円 7月5日 +6,356円 7月6日 +3,255円 合計297,160円 7月7日 −4,114円 合計293,687円 7日のトレードですが、今まで下がったら買で トレード繰り返してましたが 下がるトレンドに変わったな、と思い 買で入ってたポジションを全損切しました。 14,000円分を損切したのですが、 その後がんばってトレード…
<FX損益報告> 7月目標 10万円 7月4日 +14,565円 FX資産 合計287,125円 7月5日 +6,356円 7月6日 +3,255円 合計297,160円 7月7日 順調にFXの方は増えてます 7月1日〜6日までのFX損益は+24,176円でした。 今月目標の10万円行きそう
【株投資 初心者主婦】NISAで株投資を始めました! 昨日、今日と、トヨタ株30株購入しました。 動画配信の時はトヨタ株はまだ購入していませんでした。 これで、トヨタ株30株 イオン株100株 KDDI株25株 保有中です。 あとは、投資信託持ってます…
まず、FXですが、今は辞めてますが チャンスは狙ってます。 今後ドル円が大きく下落した時 買いでエントリーするつもりです。 じゃあ、どのぐらい下がったらするの? と思いますよね〜 たぶんドル円が120円入った時に 大きくロットかけたいと思います。 その時までしばらくFXはお休みします。 現在は株を去年から始めてます。 まだ持ち株は全部で100万円ぐらいしか ないけど、 これから増えていくと…
今年になってブログを書くのは2回目かな... FXなんですが、今お休みしてます。 動画配信も休止状態です〜 理由はショートでエントリー後に 大きくドル円が上昇してしまい なんと、 ..... -14万円損切しました そこで、FXの残り資産を楽天証券に移動して 現在は投資信託と国内株を購入しています。 株もリスク投資…
今年初めてブログ書きます。 今年は引越しをして、いろいろ片づけていたら 月日が流れるのが早くて、 今日は2月23日金です。 FXは去年11月頃に含み損が一時、−20万円越えに なってしまい、焦りました 買ポジションを多くして、途中損切もしながら なんとか資産を減らさないようにしていました。 現在は全部売りポジションに変…