chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
3204gogo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/06

arrow_drop_down
  • ホームで勝てねぇ

    今季のホームゲーム最終戦。相手はFC東京でした。この前の土曜日は仕事が入ってたので、DAZNでの観戦は夜…。その時点で試合の結果は知ってましたけど、前節清水戦の後半が面白かったので、その続きを期待して見ました。が、そううまくは行きませんでしたね…。個の部分でもチームとしての部分でも、90分間トータルで見ると、FC東京との間に“差”がありました。(新監督の下で、広島は立て直せるのか…。)ホント、今季はホームでいい戦いが見られなかった印象が強く残ってしまいました。これでホームゲームは19戦全てエディオンスタジアムで行い、5勝6分8敗で終わり。それでも最終戦には1万1千人以上が駆け付けてます(驚)!次節は徳島戦。やりづらい状況なのは確かですが、最後の最後は意地を!ホームで勝てねぇ

  • 筑豊本線

    またまた平日休暇。今回は思い立って少しだけローカル線に乗ってきました。久々に乗るディーゼルカー(気動車)。車体を見れば昭和55年製のキハ40形。車内の匂い、シートの座り心地、揺れ具合などなど、一気に“昭和”にタイムスリップしましたね。懐かしい気分に浸りました。筑豊本線

  • 深まる秋

    気が付けば11月も下旬。紅葉シーズンもいよいよ終わりです。年を重ねると、自然の移ろい、人気のなさを求めるようになったみたい…(笑)。この秋は、いつになく軽いハイキングや散策をした印象です。今回は近場の神社や寺で“秋らしさ”を堪能しました。深まる秋

  • 広島、変わらなきゃ

    広島カープのことではなく、サンフレッチェ広島のことですね。先日のJ1、清水戦を見て思いました。結果は0対1で敗れたものの、後半だけを見ると、城福監督時代とは異なるメンバー構成や戦い方が現れ、今シーズンのこれまでにはない面白さがありました。いつになく悔しがる選手がいて、前線や中盤で自ら仕掛けるシーンがあるのは、見ているこちらも熱くなりました。次は今季ホーム最終戦です。地元で、変わる息吹を、今後への期待感を見せてくれないかなあ。広島、変わらなきゃ

  • 「アポロステーション」に!

    車の給油に利用している「シェル」のスタンドが、「アポロステーション」に模様替え。あの出光興産のアポロマークがお目見えしました。とはいっても、スッキリになりすぎた感があるアポロマークですね(笑)。出光とシェルの統合により、スタンドも新ブランドに統一されることになったそうです。これを機に、サービスもよくなるといいですね。「アポロステーション」に!

  • 新機種購入!

    今朝、2004年式の掃除機が動かなくなりました(悲)。実質、12、3年は使ったことになるのかな…。フィルターなどはマメに手入れをしていたので、長持ちしたのではないでしょうか。そして、今日のうちに新機種を購入!セールスの人に、今どきの掃除機事情を伺いつつ、購入したのはパナソニック製のイチバンの廉価版!スティックタイプではなく、サイクロン式でもなく、紙パック式の昔ながらのタイプです。これでいいでしょ…。新機種購入!

  • IKEAへ

    今週もとれた平日休暇を利用して、以前から行きたかったIKEA(福岡新宮)へ行って来ました。日本でIKEAに行くのは初めて。スペイン・マドリード滞在時を思い出しながら見て回りました。順路に沿ってインテリア家具や雑貨類を見て回り、気に入った家具の商品カードを参考に、倉庫から家具を受け取り、レジ兼出口で支払いを済ませるスタイルは、マドリードのIKEAと一緒でした。終盤にフードコートがあるところも同じでした。今回は、家具や雑貨を買うことはありませんでしたが、我が家のライフスタイルの変化に合わせて家具を選ぶ際は、IKEAはいいかも…、と思いました。最後は、軽食にホットドッグをいただきました。オニオン・ピクルスがうまかったぁ!IKEAへ

  • 四王寺山へ

    我が家のハイキングシリーズ(?)第3弾は福岡県の太宰府市・大野城市・宇美町にまたがる四王寺へ。前回は、大宰府の南側の守りの役割を果たしていた基山(きざん・佐賀県基山(きやま)町)でしたが、今回の四王寺は、大宰府の北側の守りの役割を果たしていた所といわれています。一帯は、土塁が盛られていたり建造物の礎石跡があったりして、古代山城の雰囲気が漂うところです。気が付けば歴史探訪も兼ねたハイキングになってしまいました(笑)。上の写真は、山の尾根から眺めた太宰府市の町並み。下の写真は、四王寺県民の森の様子です。四王寺山へ

  • カステラ!

    先日の長崎への出張の余韻に浸ってます…。近くのスーパーに売っているカステラも美味しいけれど、長崎で買ったカステラは、なお美味しい!これで手土産のカステラは完食。ご馳走様でした。カステラ!

  • ファミチキ味の

    ポテトチップスですね。1か月程前に買っていたもので、11月に入って食べました(笑)。ときどき食べているファミチキなので、なんとなくファミチキの味は分かっているつもりですが、この“ファミチキ味”はファミチキの味ではない!(あくまでも個人の感想です)どちらかというと、コンソメパンチ味に近いかな…。ファミチキ味の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、3204gogoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
3204gogoさん
ブログタイトル
思い立ったその時に…
フォロー
思い立ったその時に…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用