ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レオパード・ロールケーキ
年末に長男宅の洗濯機が故障しました 業者もクリスマス・お正月休暇ですぐには修理には来てくれず、来週になるとのこと それで、沢山の洗濯物を抱えた長男たちがうちの…
2025/01/06 07:08
今夜のオーロラ
「今、オーロラが見えます」と、ご近所さんチャットでメッセージが届きました オーロラ予報は出ていたので、今夜あたり見えるかな~、とは思っていたけれど、確かに肉眼…
2025/01/05 05:50
夕食に十勝ワイン
半年前の話になりますが、昨夏日本に帰省した時、40年ぶりに北海道を訪れました 学生の頃、ニセコへスキーに行って以来。 で、トマムから阿寒湖にレンタカーで移動す…
2025/01/04 05:09
今年も正月から歯の検診
お正月らしくない話題ですが、ちょうど1年前の今日、歯の治療をしたことを書きました 『正月から歯の治療』今日は、1年に1回の歯の検診に行ってきました 1月2日は…
2025/01/03 02:01
2025年元旦
大晦日の夜11頃から年賀状を書き出して、ふと気が付いたらあと10分で新しい年を迎えるではありませんか 夫は私には何も言わずにこざっぱりした服に着替えていたので…
2025/01/02 02:28
2024年を振り返る
今日は大晦日 年越しそばは、いつものようにランチに頂きました さて、今年を振り返ると、結構いろいろなことがありました 喜怒哀楽で一つずつ挙げてみようと思いま…
2024/12/31 23:31
年末にパンを焼く
今年も残すところあと1日 近くのスーパーにお正月用の食料を買いに行ったら、まあ人の多いこと 車を停める場所を探すのに一苦労しました で、紅白なますを作ろうと思…
2024/12/31 06:18
ビンゴくじの賞品
ちょっと前の話ですが、クリスマスイブの前夜(12月23日)は、テレビの前に釘付け というのも、スウェーデンの人気テレビ番組「ビンゴロット(Bingolotto…
2024/12/30 02:58
お皿真っ二つ
今日のこと、外出から戻ってきてキッチンに入ったとたん目にした物は、、、 ギャー、私のお気に入りのお皿が真っ二つ 夫に聞くと、(私が)洗っておいたお皿を片付…
2024/12/28 05:51
切手売り切れ
先週あたりから、知人たちからクリスマスカードが届いていたので、クリスマス当日の昨夜は、こちらからのクリスマスカードを書いていました。 書き終わったはいいけれ…
2024/12/27 03:30
久しぶりのクリスマスツリー
今日はクリスマスイブ 今年のクリスマスは家族全員が揃うことになったので、二人の息子たちが家を離れてから、ずっと飾っていなかったクリスマスツリーを久しぶりに出し…
2024/12/25 02:44
アドベントキャンドル
昨日は第4アドベントだったので、4本のキャンドルに火を灯しました でも、ちょっとおかしい 2本目と3本目と4本目のキャンドルの高さが同じ 本来は第1アドベ…
2024/12/23 17:19
木っ端微塵
春秋と単発の陶芸教室に通っていたのですが、来週で秋のシニア陶芸教室も終わり 色々作って失敗作もあったけれど、中にはまあまあ気に入った物もありました それが、今…
2024/11/21 05:36
久しぶりにネットスーパーを利用したら、、、
昨日、重軟水化溶剤の塩を買うために、久しぶりにネットスーパーでお買い物 それで、今日引き取りに行ったのですが、引き取り方法が変わっていたので、ちょっとまごつ…
2024/11/20 02:26
妙なSMS
今日、一通のSMSが届きました あなたのワンタイムカードがアクティベートされました。照会番号xxxxを入力してください。カードの作成申請したのが あなたでない…
2024/11/19 05:52
食べ物が見つからない?
時々朝方に野生のシカが庭を通り過ぎるのは見かけるのですが、今日は真昼間からお目見え 森の中で食べるものを見つけられないのかな うちの庭には、シカが食べれそうな…
2024/11/17 02:30
デジタルロウソク
元同僚が亡くなったことはちょっと前に書いたけれど(記事はコチラ「続・一通のメール」)、先日お葬式の連絡を受けました その日、残念ながら私は参列できないので、何…
2024/11/16 02:19
足を鍛える
あれれ、前回記事を書いてから1週間も経っていた、、、 相変わらずシニアグループレッスンには通っていますが、ちょっと前から80歳を超えていると思われる男性が加わ…
2024/11/15 07:04
落ち葉掻き
ほとんど落葉が終わったようなので、今日は、風もないし、雨も降っていないので、庭の落ち葉掻き 落ち葉をかき集めるのも、貯まった落ち葉を、ちりとりでかごに入れるの…
2024/11/08 02:30
韓国料理店でランチ
今日は、1年ぶりに会うお友達と韓国料理店でランチ 私たちはビビンバを注文したのだけれど、彼女はあまり韓国料理を食べる機会がなくて、ビビンバは2回目だということ…
2024/11/07 02:07
キツネの仕業?
一昨日のこと、小さい女の子を連れた男の人がうちの呼び鈴を鳴らしました すぐには分からなかったけれど、この人、裏の養蜂業のオジサンの息子と孫娘。 「飼っていたニ…
2024/11/06 01:44
追悼の杜
諸聖人の日(alla helgons dag)には、毎年義父母が眠る墓地に行っているのですが、今年は1日遅れて今日行ってきました 日曜とは言え、お昼時だったの…
2024/11/04 02:17
車検の日
今日は車検の日 一昨日点検サービスに出したときに、「車検で指摘されるかどうかわからないけど、早めに修理した方がいいよ」と言われた箇所が3ヶ所 『久しぶりのオ…
2024/11/01 04:50
続・一通のメール
約1年前に、昔の職場同僚が亡くなったという悲しいメールが届いたことを書きました 『一通のメール』昨夜遅くに、見知らぬ人から一通のメールが届いていました でも、…
2024/10/31 02:43
久しぶりのオートマ車
今日は、点検サービスを受けるため整備場に車を預けていました この間、車で出かける必要があったので、レンタカーを一時的に借りるように手配。 レンタカーを借りるの…
2024/10/30 03:12
断捨離したもの
うちの老柴が亡くなって すでに1年が過ぎました。 片付けようと思っていた各種の犬関係書類(動物保険や動物クリニックの領収書やら)や薬類を断捨離しました。 残…
2024/10/28 05:48
今年最後のオクラ
今日は、昨日受けた予防接種(コロナ予防接種は7回目)の副反応で、一日中体調悪し 頭痛や発熱はいつものことなんですが、、、 毎年こうなるのかと思うとちょっと憂鬱…
2024/10/27 02:34
ワクチン同時接種
今年も、新型コロナとインフルエンザのワクチン接種の時期がやってきました。 昨年は12月に受けたみたいだけど(こんなに雪が降っていたとは~)、今年はワクチンの案…
2024/10/26 01:19
IH到着
先日注文したIHクッキングヒーターが到着。 『クッキングヒーターの買い替え』我が家のクッキングヒーターは16年前に買った4口の電気ヒーター内蔵コンロ。 一番大…
2024/10/25 02:00
ワンプレートランチ
今日のランチは、たらのオーブン焼き 白人参(パースニップ)とジャガイモのマッシュポテト、リンゴとフェンネルのサラダを添えて。 時短ワンプレートランチです。 …
2024/10/24 01:45
食材宅配第2弾
今日は食材宅配第2弾が届きました 初回の記事は 『続・食材宅配サービス』先日、食材宅配サービスについての記事を書きました 『食材宅配サービス』先日、薪を持って…
2024/10/23 04:10
バタバタした一日
今日はバタバタした一日でした 朝から急ぎのメールのやりとり その後パーソナルトレーニング 新しいマシンや器具を使ったけれど、使い方が全然頭に入ってこない ジム…
2024/10/22 04:36
クッキングヒーターの買い替え
我が家のクッキングヒーターは16年前に買った4口の電気ヒーター内蔵コンロ。 一番大きなフライパン用の口(丸い部分)が故障して使えなくなって早数か月が経ちました…
2024/10/21 01:09
和風デザート
昨日、日本の知り合いから「突然だけど、夕方お邪魔してもいい」というSMSが届きました 実は、この知り合い、8月の出張の際にうちに寄ることになっていたのだけれど…
2024/10/20 01:52
枝折れ防止柵
朝夕、随分寒くなってきました。 ドカ雪が降るまでには時間があるけれど、今年の冬に起きたこのことを教訓に、今日は一部の庭木に枝折れ防止柵を付けました。 『生き延…
2024/10/18 03:46
続・食材宅配サービス
先日、食材宅配サービスについての記事を書きました 『食材宅配サービス』先日、薪を持って長男宅で行ったときに、ランチに作ってくれたのが、食材宅配サービスのメニュ…
2024/10/16 02:11
イノシシ現れる
ご近所さんチャットで「イノシシに注意」というメッセージが送られてきました (無料画像) 送り主は、私たちのお隣さん お隣さんや私たちの家の前の道で2頭も見か…
2024/10/15 05:19
紅葉の秋
すっかり秋らしくなってきた今日この頃。 庭の木も紅葉してます、というか、すでに葉が落ちかかってる もみじは、緑の葉っぱがいつのまにか黄色を飛び越えて赤色になっ…
2024/10/12 02:06
かりんとう
思いがけなく、日本からのお土産にかりんとうをもらいました かりんとうを食べるのは久しぶり。 日本ではどこでも売っているだろうけど、私自身が買ってくることのな…
2024/10/11 05:53
食材宅配サービス
先日、薪を持って長男宅で行ったときに、ランチに作ってくれたのが、食材宅配サービスのメニュー 食材宅配サービスは以前からあるのは知っているけれど、私たちはこれ…
2024/10/10 02:00
自主練とオーロラ
今日は、自主練の日 「自主練」、そう今日はシニア・グループトレーニングのいつものインストラクターがいません。 トレーニングフロワーの画面に大きく映し出されるビ…
2024/10/09 02:24
シニア陶芸教室
先週で陶芸の装飾コースが終わり、焼き上げた作品を取りに行きました まあまあ家で使えるかな~、という出来ばえの物もあれば、「何これ」という全くの失敗作もあったり…
2024/10/08 04:00
薪を買う
昨日のこと、ご近所チャットで、裏の養蜂業(副業だけど)のオジサンが「薪は要りませんか」と聞いてきました。 1か月前だったか、この家の庭にある大きな木(サクラン…
2024/10/07 04:15
30問中29問正解
先日、夫が高血圧の薬のことでお医者さんと面談したときに、何気なく「記憶力低下を感じる」と言ったらしいです そしたら、認知機能検査をしましょうということになって…
2024/10/06 06:05
夏の思い出―高山
今晩のおかずは、この夏、高山で買ったえごま豆腐 20代前半に一度高山に行った記憶があるけれど、夫にとっては初めての高山観光でした 昔から観光地として有名…
2024/09/28 04:26
今年のしそジュース
段々と涼しくなってきたので、屋外栽培のしその成長も以前ほど活発ではなくなってきたような、、、 毎年作っているしそジュースですが、今年も作ってみました 昨年は赤…
2024/09/25 04:29
嬉しいお土産
今日は久々に長男宅へ 私たちの体調がずっと良くなかったことや、彼らも夏休みが終わってから多忙だったので、会うのは2か月ぶり 一昨日、フィンランド出張から帰って…
2024/09/22 06:07
久々のPT
今日は、久々のパーソナルトレーニング 前回パーソナルトレーニングを受けたのが5月末だったから、ほぼ4か月ぶり このトレーナー、正規の仕事があるので、とにかく…
2024/09/20 06:04
習い事
とにかく、春から突然陶芸教室に行くことになったワタシですが、前知識が何にもないまま始めたので知らないことばかり で、今日は、陶芸の装飾コースに参加してきました…
2024/09/19 02:54
お月見
今日9月17日は「中秋の名月」 思いついて月見団子を作りました (里いも型の団子に小豆餡を載せた関西風) (白い丸型の関東風) で、この夏、夫が日本で買った壁…
2024/09/18 03:55
夏の思い出ー泉岳寺
日本に発ったのがもう3か月前のこと 備忘録として、ちょっと書き留めておきます 今回は夫も同行、8年ぶりの来日でした ワンコがいたこともあるし、コロナ禍であった…
2024/09/17 04:59
再び陶芸教室へ
昨春単発の陶芸教室に通った話はここでも書きました 『轆轤(ろくろ)を回したが、、、』昨日、初めてろくろを回しました。 単発の陶芸教室。 一言で言って、難しかっ…
2024/09/16 04:59
漬物を食す
最近毎日食べているのが自家製漬物 日本の発酵食品の代表的な食べ物 以前は、ぬかチューブを使って即席漬物を作っていましたが、チューブの中身は使えば無くなりば…
2024/09/14 02:53
秋学期コース始まる
長~い夏休みが終わって、やっと今日から秋学期のシニア・グループトレーニングが始まりました ところが、先学期は週3回あったこのクラス、今学期は週1回だと インス…
2024/09/11 06:44
天日干し
コーヒーかすは捨てないで再利用できることは、なんとなく知っていたけれど、これまで実際にやってみたことはありませんでした。 コーヒーを沸かした後(ドリップ式)は…
2024/09/09 03:09
その後、、、
先週くらいから、ようやく元の調子に戻りました 7月半ばに罹患した新型コロナ、「もう大丈夫かな」と思うまで約6週間 長かったわ~ それまでは、普通の生活には一応…
2024/09/08 02:11
2か月放置!
お久しぶりです なんと前回の投稿が6月8日 ブログを始めてから、2か月も期間が空いたのは初めてです 実は6月中旬から日本に帰省していました。 1か月以上も日本…
2024/08/08 23:32
手動式は静かでエコ
最近は芝が成長するのが早い 今日も芝刈りです お隣さんはロボット芝刈り機を使っているけれど、うちはエンジン式の芝刈り機の刃だけを替えた話はコチラで書きました…
2024/06/09 04:13
招き猫
昨日は、スウェーデンのナショナルデーで祝日 長男達とアジアンタッチのレストランに行きました そこで目についたのがコレ招き猫 いたるところに招き猫が置いてあ…
2024/06/08 02:30
同い年だった!
コロナ禍でオンラインセミナーが盛んだった頃に、Zoom上で知り合った日本在住の方と実際に会うことになりました それまでは全く知らない方でしたが、共通の知り合い…
2024/06/05 05:55
枯れているのかな~
昨秋に植えた赤紅葉の苗木、葉っぱが全然育っていない 最近の直射日光がきつすぎたのか、水やりが足らなかったのか、とにかく枯れたような感じ でも、不思議なことに根…
2024/06/04 05:36
降車ボタンを押したのに、、、
今日は遠くに住むお友達の家に行ったのだけれど、電車やバスを乗り継がなければいけなくて、乗り換え時間などは予めちゃんと時刻表をチェックしていました で、乗り継…
2024/06/03 05:19
即興劇
今日は、アマチュアによる即興劇(Improvisational theatre)を観に行きました。 「インプロ」と呼ばれている台本の無いパーフォーマンス。 と…
2024/06/02 04:06
全く気が付かず、、、
昨日歯医者さん行った話(記事はコチラ「歯を食いしばったから?」)は書きましたが、帰ってきて「アッ」ということが、、、 デンタルクリニックでの診察・治療は靴を履…
2024/06/01 02:43
歯を食いしばったから?
今日は、先日のクラウン治療の続きでデンタルクリニックへ 『歯をスキャンする』今日は一部欠けた歯にクラウン(冠)をかけるためデンタルクリニックへ 『歯が欠けてい…
2024/05/31 02:16
聞き違い
今日は、草木のメインテナンスと剪定のために庭師さんが来てくれました 鼻にはリングピアス、両腕にはタトゥーがびっしり入っているこの庭師さん、何度もうちに来てくれ…
2024/05/29 01:32
まだまだ成長中
最近はお天気続きなので、窓から入る日光だけで、室内栽培のシソも順調に育っています 根詰まりする前に、もう少し大きい鉢に植え替えないと で今日は、今年種を撒…
2024/05/28 04:38
名前通りの鳴声だった
今日もいいお天気なので、庭仕事 すると、森の方からか珍しい鳥の鳴き声が聞こえてきました 「カッコー、カッコー」 そう、カッコウです。 まさに、名前通りの鳴声…
2024/05/27 03:31
サワードウ・ブレッド
数週間前お友だちの家に集まった時に、ある知人が焼いてきたサワードウ・ブレッドが、あまりにも美味しくて好評だったので、今日は、その知人宅でサワードウ・ブレッドの…
2024/05/26 04:02
春のコンサート
5月になると、「春のコンサート」と題するアマチュアの音楽コンサートがあちこちで開かれます 春というより、「初夏コンサート」に近いのだけれど それで昨夜、教会で…
2024/05/25 02:05
日本ナス
数週間前に近くのスーパーで「日本ナス(Japanska aubersine/Japanese Aubersine)」と書いてある野菜箱を見かけたのだけれど、私…
2024/05/24 03:49
散水タイマー
昨年庭を修復した時に、植木の水やりのために散水穴あきホースを設置しました。 水道蛇口をひねると、ホース穴から点滴みたいに水が浸み出す仕組みです これまで手…
2024/05/23 04:35
ちょっと一杯
今朝は、午前中は曇っていて肌寒かったけれど、昼過ぎにはいいお天気になりました それで、次男と野暮用を済ませた後、カフェのテラス席でちょっと一杯 と言っても、私…
2024/05/21 04:23
日曜ランチ
次男が昨夜遅くに帰省したので、今日は長男たちもやってきて一緒にお家ランチです 簡単にサーモンのオーブン焼きとサラダ。 デザートは、今年は長男宅の庭で栽培して…
2024/05/20 04:48
プール開き
一挙に、春を飛び越えて夏が来た感じ 朝夕は涼しいけれど、日中はかなり暑いです 今日も庭仕事をしていたら、お隣さんから若い女の子たちのキャッキャと楽しいそうな声…
2024/05/19 02:31
初漕ぎ
ようやく昼間は20度超えが続くようになって、これからすがすがしい気候になると思うと心も弾みます それで、今日は今年になって初めて自転車を出してきました タイ…
2024/05/17 02:30
歯をスキャンする
今日は一部欠けた歯にクラウン(冠)をかけるためデンタルクリニックへ 『歯が欠けていた』昨日は歯科クリニックに行ってきました 今年の初めの検診で、ちょっとした…
2024/05/16 02:28
木蓮の移し替え
今朝のこと、見慣れた車が2台止まりました 庭園業者さんの車です 全く予告なしに来て、ちょっと驚いたけれど、留守でなくて良かった で、今日のお仕事は、屋根からの…
2024/05/15 02:26
通りがかった車
今日は、新しく買った草刈り機の刃を替えて、今年初の芝刈りです 刃を替える作業は夫がしたけれど、芝刈りをしたのは私 夫は他の庭仕事をしていました。 そこへ、車…
2024/05/13 02:14
ロボット芝刈り機
昨日に続いて、今日も庭仕事 伸びてきた芝を刈ろうと思って、芝刈り機(エンジン式)を出して来たら、刃こぼれがひどくて買い替えが必要になりました 黒猫ちゃんがいる…
2024/05/12 02:38
庭の春掃除
ここのところ忙しくて、疎かになっていた庭の春掃除。 今日は天気も良くて、庭仕事にはピッタリの日よりでした まずは、育苗ボックスで育てていたオクラを大きな植木鉢…
2024/05/11 02:46
入店お断り
今日はキリスト昇天祭で祝日。 忙しくてなかなか話せなかった次男と久しぶりにオンラインで話しました 休暇中、数日間日本へ行った話は書きましたが、今日は日本滞在中…
2024/05/10 05:54
くすぐったい検査
昨日は、看護師さんとの面談がありました。 面談前に受けた血液検査でグリコヘモグロビン(HbA1)が正常値に戻っていたので、ちょっと安心 『振出しに戻る』1年…
2024/05/09 04:09
今日は何の日?
今年も昨日になってから、今日が「こどもの日」なのを思い出して、兜を飾りました 昨年見つけた弓太刀も添えて 『見つかった弓太刀』今年も昨日になって、ハタと思い出…
2024/05/06 02:32
ようやく桜が咲き始めた
今日は20度を超える良いお天気 昨年、庭に植えた桜もようやくボツボツ咲き始めました 近所に住むお友達の庭の桜はすでに満開ということで、お花見を兼ねて午後のフ…
2024/05/05 01:23
轆轤(ろくろ)を回したが、、、
昨日、初めてろくろを回しました。 単発の陶芸教室。 一言で言って、難しかった、というか、全然できなかった 他の生徒さんたちは、難しいと言いながらも、ちゃんと回…
2024/05/04 02:34
ランチはエチオピア料理
今朝「一緒にランチはどうですか」と、知人から突然連絡があリました 予定外だったけれど、会って話をする機会がなかなかないので出かけて行きました で、選んだのは、…
2024/05/03 02:01
直播と間引き
今日5月1日は祝日 ようやく春らしくなったので、木箱プランターに直播きを始めました。 今日は、小葱とコリアンダーのみ まだ、朝夕は冷えるので、こういう防寒…
2024/05/02 02:00
4月最後の日(Sista april)
今日4月30日は、スウェーデンでは春の到来を祝う「Valborg(ヴァルボリィ)の日」 数日前まで肌寒かったのに、今日は「春の到来」を感じさせるとても良いお天…
2024/05/01 02:23
歯が欠けていた
昨日は歯科クリニックに行ってきました 今年の初めの検診で、ちょっとした虫歯が見つかって治療したばかりなのに 『正月から歯の治療』今日は、1年に1回の歯の検診…
2024/04/28 02:24
旧ママ友に声をかけられた
今日グループトレーニングの後、参加者の一人から、突然「S君(長男の名)のママですよね」と声をかけられました。 「マリアンヌですよ。Jの母の、、、」 そう言わ…
2024/04/27 02:06
忘れられていた、、、
今日のグループトレーニングは、私がこのグループに通い始めてから初めてのズンバでした シニア連、ラテン音楽に合わせて踊りましたよ で、グループトレーニングの後に…
2024/04/25 04:02
次男からのメッセージ
先週から春季休暇を取っていた次男が、「明日から日本へ行く」と、突然メッセージを送ってきました 某アジア国に行ったのは分かっていたので、往復の飛行機のスケジュー…
2024/04/24 06:24
新しいペンダントライトを買ったら、、、
先日、窓に吊るす新しいペンダントライトを買いました ですが、知らなかったですね~ 新しく市場に出ているシーリングライトやペンダントライトは、プラグやソケット…
2024/04/23 04:11
外に出たがらない黒猫ちゃん
お隣さんが留守なので、今、お隣さんが飼っている黒ネコちゃんのお世話をしています。 『2軒の留守宅を預かる/隣の黒猫ちゃん』お隣さんは、今週から夏季休暇で、スウ…
2024/04/22 02:55
タンスに眠っていたドレス
普段は、出かけるときもスカートを履くことは少なくなったし、ワンピースを着てお出かけする機会がほとんどないワタシ そんな中、久しぶりにフォーマル・ミディドレスを…
2024/04/21 04:53
3年ぶりの煙筒掃除
今日は朝から、3年に一度の煙突の安全定期検査のために、煙突掃除会社から清掃人がやってきました まずは屋根に登って煙突口あたりを確認。 屋根から降りてきて、家の…
2024/04/18 18:57
桜三題
4月半ばと言うのに、明日からまた冷え込んで、朝は零下になる模様 日本では桜の季節が終わったかな 朝に昨年庭に植えた桜を見たら、厳冬に耐えて、僅かに蕾が出始めま…
2024/04/17 02:45
3ヶ月ぶりの面談
今日は、3ヶ月ぶりの管理栄養士さんとの面談でした いつも通り、 「野菜はどれくらい食べてるお皿の3分の1」とか 「魚を食べる頻度は」とか 決まりきった質問ばか…
2024/04/16 06:18
ワンクール終わった
ヨガ教室のワンクールが先週で終わり、今週から新しいコースが始まったんだけど、続けようと思っていたコースの日がどうしても都合がつかず(同じ曜日、同じ時間で続行し…
2024/04/15 06:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、アヴィーナさんをフォローしませんか?