ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヒクイナ夫婦
カワセミやオオヨシキリを撮っているとヒクイナペア様のご来場あれ れ? こんな所で... 唖然6月在庫よりNikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほん...
2025/06/30 09:23
暑いだけでした
2羽の雛は遠出をするようになった抱卵中の個体は相変わらず7:30を過ぎると汗がぽたぽた 大した成果無しで本日終了撮影日:2025.06.29にほんブログ村
2025/06/29 16:45
早朝観察@コアジサシ
少し涼しい時間帯で1時間抱卵中 卵は2つ 変わりなし他のコアジサシが近くに来ると...飛び出して追い払う幼鳥2羽も変わりなしNikon-Z+100‐400...
2025/06/28 13:45
6/27のコアジサシ広場
2羽のコアジサシ幼鳥は大きくなった別のペアは抱卵中コチドリ雛は速足でちょこちょこ 親鳥は飛び回るコチドリ飛び姿を追ってみたNikon-Z+100‐400m...
2025/06/27 18:01
ヒクイナの親子
お腹すいたよ~ちょっと待ってなさい 何かいないかな~>キョロキョロNikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/06/26 18:06
きょうのコアジサシ広場
きょうも汗だく2羽の幼鳥は暑さの為動きは少ない親鳥が餌を持って帰ると元気が出る 大きな魚をパクリ一度だけ一番子が飛んだけれど まだ歩きの方が得意コチドリ雛...
2025/06/25 15:51
真っ黒くろすけ見ぃつけた ②
くろすけ兄弟の2ショットNikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/06/24 21:36
真っ黒くろすけ見ぃつけた
こんな所に真っ黒いコが...そして表舞台に出てくれた出演料を払ってでも見たかった この時期だけの真っ黒コちゃんNikon-Z+100‐400mm×1.4X...
2025/06/23 15:22
24日目のコアジサシ
きょうの撮って出し2羽の若鳥は付かず離れず 最近は近くまでやってくる突然の飛び姿も見せてくれるスムーズな飛び姿は親と見違うほどになった暑くなってきた 1時...
2025/06/22 10:18
チョイ飛びのヒクイナ
雨が止んでる合間にマイナンバーカード更新で市役所へ待ち人数6人目 30分待ちにて終了市役所を出ると雨がぽとぽと家に着くと同時に雨の嵐 危機一髪 因みにバイ...
2025/06/21 20:17
公園のイソひよ子
公園の入り口を入るとイソひよ子たちが3羽行きと帰りに観察Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/06/21 10:16
暑い早朝のコアジサシ
工場跡地の繁殖地には水溜まりはなく 日差しを遮る場所もないグリーンバックの飛び姿がほんの少し初夏を感じさせてくれる2羽の幼鳥は暑さに耐えて旅立ちの日を待つ...
2025/06/20 13:30
孵化後20日目のコアジサシ
殻を破って顔を見せて20日が経過した残念ながら3番子の姿はないけれど2羽は元気にちょこちょこきょうは飛んだ!近くにいたケリの鳴き声に驚いて突然に...70...
2025/06/19 17:07
お持ち帰りのコアジサシ
お持ち帰りはいつものように住宅前を通過ぐるり廻って眼の前の上空フェンスにピント 見失う...着地前はピント合わずお子ちゃまは大きくなり 一番子は100m ...
2025/06/18 14:43
若鳥の季節@オオヨシキリ
親鳥の姿が少なくなり 若鳥が飛び交っている口を開ければ親に負けず劣らず赤色に変わっている囀りは耳に優しい ちょっと控えめDate:2025.06.16Lo...
2025/06/17 15:09
若鳥の季節@イソヒヨドリ
帰り道バイク置き場の横に親から餌をもらっていたイソ若さん今年生まれの若い鳥さんに出会える季節ですねDate:2025.06.16Location:Higa...
2025/06/16 18:31
水場のカワセミ兄弟
ジェイソンを思い浮かべる13日の金曜日 曇り空 早朝治水池のほとりは静かな鳥撮り日でした一番目にカメラを向けたのはカワセミ若さん2羽が飛び回っていたDat...
2025/06/15 12:04
市街地のコアジサシ①
お持ち帰り雛の居る所には直接もって行かないようだ住宅前を通り抜けて東へ向かうDate:2025.06.12Location:Daito city.Osak...
2025/06/13 13:33
動き少ないタマシギ
眠りから覚めてお散歩遠出もなく周囲をぶらぶら その後は又一休みDate:2025.06.09Location:Higashi-OsakaNikon-Z+1...
2025/06/12 14:48
貫禄のタマシギ雌
眠りから覚めて...やっとお散歩ワタシの後をついておいで aye aye sir アイ-アイ-サアーなんて言ってるのかな? 従順な雄くんDate:2025...
2025/06/11 14:08
こっちにおいで子ツバメちゃん
梅雨入りのきょうも☂朝イチで散髪に行って 百均で電池買って バイクに乗換えてガソリン満タンにしたファインダーの中の子ツバメちゃんにこっちを向いて!こっちに...
2025/06/10 11:51
子ツバメの正面顔
きょうは雨昨日の画像整理タマシギのお昼寝中は退屈近くの田植えが終わった田んぼにツバメが飛んでいる子ツバメちゃんが向かってくる飛び姿撮影日:2025.06....
2025/06/10 06:50
オオヨシキリ
いつもの枝で鳴いていたが囀りは少し小さめ 子育てが終わり一休みお疲れさん撮影日:2025.06.09Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/06/09 17:37
アマサギがいた!
昨日は連絡を頂き急いで現地に向かったけれど飛び去った後 ムネン!今朝 いつもの田んぼ巡回で2羽のアマサギ発見移動してカメラを出してる間に飛んだ民家の前を通...
2025/06/06 15:48
飛び込む素振りのコアジサシ
朝イチやってきたぐるぐる回って飛び込む素振り飛び込んだところは遠い所でした撮影日:2025.06.04Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/06/05 18:42
餌取り失敗のコアジサシ
早起きしてコアジサシの餌場へ6:55 一羽のコアジサシがやってきた遠くで餌取り成功だが見てただけ~近くで飛び込むが失敗その後ぐるり廻ってbye bye5時...
2025/06/04 16:42
苗代田を飛ぶツバメ
田植え前ストックされた若い苗の上を飛ぶツバメたちと遊べる貴重な楽しい限定期間です撮影日:2025.05.30Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xに...
2025/06/03 11:07
田植えシーズンのイワツバメ
稲の種子を発芽させて田植えができる大きさまで育てる苗代田今朝は農家の方がトラックで運んでいた苗代田の苗が少しずつ少なくなっていくその上を飛ぶイワツバメやツ...
2025/06/02 17:17
コアジサシ観察最終
5/13からちょこちょこ観察したコアジサシ5/31 3羽兄弟の末っ子が無事に誕生して私の観察は終了です独り立ちできるまで元気に育ってほしいものです撮影日:...
2025/06/01 06:54
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、beerpapaさんをフォローしませんか?