...
...
...
...
...
多忙...
...
...
フリ...
梅雨前線が張り出してきましたね。...
♬ 花びらの白い色は~ ...
...
...
...
...
...
...
...
...
フリー素材 Pixabay 姉が亡くなってから、半年が経った。 がんが、体中を蝕ん...
昔の人々は、夏に、選ばれた乙女が 着物を織って棚にそなえ、 神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり 人々のけがれをはらうという行事をおこなっていた。 ...
今日から7月、光陰矢の如しですね。 財務省と日銀は、3種類の新たな紙幣の発行を 2024年7月3日から始めると発表しました。 これは、偽造を防ぐためだとか。 私のお財布の中の1万円札は、かつて 縦に ふたつ折りにしていました。 ...
Pixabay 「散蓮華」(ちりれんげ。略して単に「れんげ」とも)の名は、 その形が蓮華の花びらによく似ていることから、 散り落ちた花びらに見立てたもの。(ふ~ん、そうだ...
今日は、ダイエットのお話だよ~(^^)/ 食欲が止まらない。 焦りのような感情がふつふつと湧いてくる。 ウェブで、ダイエット中の人が 空腹を感じたら ナッツ類を食べれば良い・・なんて書いてあったので 早...
コロナは治まっていませんね 😂 これからは食中毒も心配!! 気を引き締めていかなければ・・ね。 さて・・ 息子達が子供の頃、大きな失敗は特に叱りは しなかった。それは 十分 自覚していると 思ったから。小さな失敗の繰り返し...
紫陽花が、もうそろそろ終わりを告げますね。 梅雨が本番を迎えるようになりました。 東北地方にも、梅雨入り宣言が出されましたよ。 最近、通販...
非通知設定・・って、なんだかややこしいなぁ。 教えてケロ! 「184」「186」の使いわけって・・。 携帯を持って、数か月になりますが いろいろ操作をするのがこわくて手がつけられません。 そんな時、非通知のお知らせがありました。 ひゃ~、血圧...
Pixabay 都知事選が行われているようですが 小池ゆり子氏が、優勢らしい。 蓮舫議員も、若者尊重の声を上げていますね。 選挙のことで思い出...
先日 家庭用エレベーターがジージーと音がし、 電気が点滅していたので危険を感じて、息子に電話した。 * 室内エレベーターというと へ~と驚かれると思いますが ...
子宮がん検診のあと バスの停留所にいた。 『とくに異常は見つからないけど結果は 後日 連絡をする』と仰った医師の声が 耳の中で反芻する。一応 ほっとした。 バスが来る迄の20分間、行き交う車を 目で追っていた。 自家用車 に 商用車。 夕刻ということも...
嫁に怒られた。 電気屋さんが 外の配電盤の中身を交換しに 来ることを、嫁に伝えていなかったから。 私も、まさか停電状態にして工事をするとは 思っていなかったので、別にいいかと思って。 しかし、停電するということは ...
この 〇ソ暑いなか アイロンがけに専念していた。 思えば、夫の存命中、作業服にアイロンがけは勿論のこと 『 パジャマにもアイロンをかけてくれ 』とうるさかった。 一度 湿りがちのパジャマにかけてあ...
小学校時代の友人から 電話がかかってきた。 方言まるだしのお喋りは、 一足飛びに昔へタイムスリップぅぅ~。 【方言】 末っ子(よでこ) ...
MCTオイルが ウェストを細くするとCMで流していたので スーパーで、買ってみた。(すぐ乗ってしまう悪い癖) 帰宅したら通販で2年前にゲットしたのがあるじゃないですか~。 その時、何かに触発されて...
スーパーマーケットへ行って、思わず目尻が下がりました。 陳列棚が乱れていたのを、年配の人が、一つ一つ整頓しているのです。 お店の人?と思うくらい 次から次へと手際よく並べています。 鼻息荒く・・。(どこ見てる?鼻かい?) ...
Pixabay ウィーン少年合唱団が来日して、 天皇皇后両陛下、愛子さまが 6月7日ご鑑賞されましたね。 セーラー服に水平帽でおなじ...
カンパニュラ 某・週刊誌に上沼恵美子さん (馴れ馴れしいか・・) の 「人生 ”笑” 談」ー白黒つけましょーという連載ものが、載っていた。 それ...
マクロ撮影してみました~😁 オリズルランです 105 万アクセス突破しました ひとえに皆様のおかげです、ありがとうございました。 ...
Pixabay 今日は、愚痴ですよ~! 読みたくないという方はスルーして下さいね。 自分の馬鹿さかげんに、「目...