chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バドミントン 初級者主婦の挑戦 https://muucmy.livedoor.blog

全日本レディースバドミントン選手権 クラブ対抗優勝を目標に修行中です。 日々の練習や試合の記録です。

むーこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/01

arrow_drop_down
  • 一年ぶりの更新

    気がつけば完全に放置していました。さらっと振り返ると去年は都道府県予選を通過して全国大会でもチームでは過去最高成績で個人的にも今までの中では一番良いプレーが出来ました。直前に発熱して10日近く寝込んでしまい、夏休み中なので子供や家族に感染しないように

  • いつの間にか2月

    あけましておめでとうございます!!すっかり放置していたこのブログですが、バドは相変わらず楽しく続けています。先月は年明け早々の大会でレディース1部個人戦優勝しました強いペア、上手なペア、粘り強いペアと色々なタイプのレディースの方と試合をしての優勝

  • いつの間にか年末

    早いものでもう今年もあと10日程ですね。ブログはすっかりご無沙汰ですが、バドミントンは相変わらず楽しくて元気に続けております!来年の予選に向けてペアも決まり、年明けから団体戦にも個人戦にもエントリー済みです。来年は全日本シニアの予選にも挑戦する予定

  • 年内あと1つ

    全然ブログを書けていませんが、バドミントンは楽しく頑張っています!!試合もいくつか出まして、勝ったり負けたりしております。夏からここまでの試合では女ダブもミックスも一般Bクラスで準優勝出来ました年内はあと1つ団体戦があるので、そこは勝って終わりた

  • ミス

    最近仲間内で練習をした時の事ですが、〇〇さんは上手くは無いけど強い・〇〇さんは上手いんだけど試合は勝てないなどという話題が出ました。最初の〇〇さんは打ち方や動きは一見めちゃくちゃだけどミスをせず必ずコートに返してくる人、もう一人の方はテクニックは凄い

  • 疲れた

    昨日のゲーム会はとても楽しくて、そしてとてもとても疲れました!笑来ている方はレディースAクラスの人だけで、中には全日本シニアで入賞しているペアもいました。皆さん色々なタイプの強い方ばかりで、休憩中にゲームを見るだけでもとても勉強になります。入ったゲ

  • ゲーム会

    明日はずっと楽しみにしていたゲーム会に参加。別のクラブの先輩に誘ってもらったのですが、この方バドミントンが強くて人間的にも尊敬できて優しくて明るくて面白くて美人という凄い方なのです!!上手な方あるあるですが、一緒に組むといつも褒めてくれてのびのび打

  • バドの季節

    私の住んでいる地域ではようやく夏の終わりが少し見えてきました。秋は大会も増えるし、子供の夏休みも終わったし、今月と来月に1つずつ試合のエントリーをしました。今月はミックス、来月は女ダブ。ミックスはいつも組んでいるペアと、女ダブはクラブ対抗のペアと

  • 41回全日本レディースバドミントン選手権大会

    全国大会、参加してきました!!結果は決勝トーナメント初戦敗退です!!それでも去年よりは成長した自分に出会う事が出来ました。確実に強くなっているという自信もついたし、ここから先決勝トーナメントを勝ち進むための課題も見つかりました。決定力、コントロール、レシ

  • 託児付きの大会

    小さい子供が居てバドミントンをしている方、夫婦でやられている方は子供を体育館に連れて来たり大会にも連れて来ている様子を見ます。うちは私だけしかやっていないので練習も大会もまずは夫の予定を確認して、月に3回ぐらいにしています。正直もっと練習したいし大会も

  • 観戦

    バドミントン、やるのも好きだけど見るのも大好きです。自分が出た試合で途中で負けても出来る限り決勝戦まで見るし、全日本総合もSJリーグもワールドツアーも見るし、県協会の試合なども都合がつけば見に行きます日本代表で応援している選手も居るし海外選手にも好き

  • 全国決めました!長崎行きます!!

    ここ最近バタバタしていて、ブログを書く事もすっかり忘れていました。その間にクラブ対抗の県予選があり、今年も無事に予選を突破することが出来ました!!毎年キツい予選ですが、今年は特にキツかった。ペアの組み替えをしたら全部のペアがあまり良くなくて、そ

  • 練習①

    予選会まで練習出来るのはあと4回か5回かな?社会人サークルの練習で、基礎打ちの後ノックを1人20×2セットやってゲーム練習でした!私はノックの球出しが下手で、ずっとすみません!ごめんなさい!と謝って疲れました球出しも練習と思ってやりますが、ただただ相

  • 久々です!!

    いつぶりか分からないぐらい久々にブログを書きます前回から空いていますが、最後の試合を振り返ります。最後はこれまで何度も対戦している上手なペアです。今まで一度も買った事がありません。テクニックもパワーもあるしかなり組み込んでいるペアで、正直私たち

  • 2位!

    今年初試合、2位でした!とはいえ4ペアでのリーグ戦のみなので、2勝1敗です最初の試合はコロナ前に一度対戦したことのある方でした。少し年配の方がヘアピンやハーフなど前衛が上手で、ペアの若い方が後ろから強打をしてくるペアです。1st前半は相手の前後での攻

  • 新年初

    新年初ブログです!今年も細々でも書き続けます子供の新学期も始まりようやく生活リズムを取り戻しつつあります。冬休み中はなかなか出来なかった筋トレや縄跳びなども復活しました。初打ちは5日で、今日までに4回は打てています。年始から割と手応えがある練

  • 打ち納め

    昨日は打ち納めでした。いつもはテーマを決めて考えながら練習しますが、昨日は何も考えずに楽しくバドミントンしてみました女ダブをしたりミックスをしたり、男性の中に混ざったりしながら楽しい打ち納めになりました。多分昔の私なら打てないような球や返せないよ

  • 残り3?5?

    今年の練習は残り3回か、うまくいけば5回出来るかなという感じです。この1年で少しは上手くなったのかな。今年は怪我の年で、色々思うように練習出来なかった分考える事と練習に向かう姿勢を変えてみたりしました。それが確かな手応えとしてはまだ無いですただ

  • もう

    あっという間に12月になってしまった。筋トレ・練習、順調に出来ています。最近はHIITではなくて縄跳びを自宅トレーニングに取り入れました。まだまだ全然跳べなくて、子供の頃を思い出しながらまずは100回連続で跳ぶ事が目標です年内はもう試合も無く練習だけで

  • 今年最後

    最後の試合の振り返りですこれまでの2試合と違って普段同じランクで見掛けるペアだったので、せめてこの試合には勝って終わりたいと2人で気合を入れ直して臨みました。相手も全敗だったので、最下位決定戦です私は対戦したことの無い相手でしたが、先輩によると

  • 2試合目

    前回から間が開いてしまいましたが2試合目の振り返りです。対戦相手はお名前だけはよく知っている強いペアでした。改めて何故私たちがこの箱に入ってしまったのか分からないぐらいのレベル差があります2人とも背が高く攻撃的なタイプで、上げると凄い威力のスマッシュ

  • 完敗

    今年最後の大会、完敗してきました久々に組むクラブの先輩と挑みましたが、予選リーグ1勝2敗の完敗でした!以下振り返りです。隣市のレディース協会主催の試合でしたのでAランクにエントリーです。1試合目はいきなりAAクラスのペアです。片方はレディ

  • 10月

    早いもので今年も残り2ヶ月。今年は全国大会があったり、それ以外のエントリーした大会3試合は優勝2回、準優勝1回とバドミントンの結果的にはまずまずの年でした。残り2ヶ月、今のところエントリーしているのは今月の1試合だけです。そこでも入賞を目指して頑

  • スコーン

    全然バドミントンには関係ない話ですが、スコーンが大好きです。時々パン屋さんでスコーンを買って週末は朝から喫茶店のモーニング風に飾り付けて食べますお皿にスコーン2つと、グリーンサラダにゆで卵と季節のフルーツに茶葉から紅茶を淹れて、お好みでスコーンには

  • なんでもないはなし

    地味筋トレを最近してます。椅子に座って出来る足回りと股関節、背中の筋トレをして片足立ちを目を閉じてやってます。不思議なことに目を開けての片足立ちは何でもないのに、目を閉じるとフラフラします。立っている方の足で重心が定まらずに動いているのが分かります

  • 前衛難しい

    自分の動画を見ていて、後衛からのショットやレシーブは前よりは安定してきたことに気がつきました。問題は前衛で、本当に下手いつまで経っても前衛のコツが分からないミックス的なハーフやヘアピンはそこそこ出来るのですが、それを女ダブでやってしまうとペアが苦

  • 代打優勝

    週末は知人の代打で試合に出て、嬉しいことに女ダブBクラスで優勝出来ました知り合いからペアが怪我をしてしまって、代わりを探してるけど出られないか?と連絡があったので女ダブの試合に出てきました予選は3試合で、1試合Aクラスのペアがオープン参加でした。

  • なんにもない

    子の夏休みで練習が出来ていないので特に書けるような事がありません筋トレとストレッチは続けていますが、足首に痛みが出たのでステップ練習とHIITはお休みしています。来月団体戦と再来月に個人戦もエントリーしているのでそれまでには痛みがひきますようにバド

  • 期待に応えたい

    全国大会が終わって2週間が経ちました。もう随分前のことのように感じますが、まだたった半月前のことなんですね今回の全国大会、私は3試合に出て2勝1敗でした。うちのクラブは先輩達と若いエースの子が強くて、私を含め40代の中堅メンバーが弱いんです。

  • 夏休み

    すっかり間が空いてしまいました。子供が夏休みに入り心身共に力尽きていますようやく8月に入りましたが、あと1ヶ月が果てしなく長く感じます。全国大会の3日間はあっという間だったのに全国大会の決勝動画も日レのHPにアップされて、毎日夜な少しづつ見

  • クラブ対抗

    クラブ対抗、予選は突破しましたがトーナメントで負けました!負けたことは悔しいけど楽しかった楽しかったけど悔しかった!今の自分では全国大会では全く通用しないと痛感できました。どのチームの人も皆強くて、比べると自分がバドミントンもメンタルも駄目す

  • ゲーム会

    とうとう7月に入ってしまいました。 全国大会まであと16日で練習は残すところあと5回です。割と調子は良いのですが、このところの暑さにやられていて春までの体力を戻せるかが鍵になりそうです。先日ペアの先輩とゲーム練習会に参加してきました。他県の方も何

  • 押し込む

    県協会の練習会に参加してきました。フットワーク基礎打ちパターン練習ゲーム練習パターンが実際のゲームでも良くある場面想定で凄く良い練習になりました。相手からのカットをサイドバイからしっかり上げた時と、高い打点で奥にドライブ気味に押し込めた時のポジションの取

  • 好調

    昨日の練習でレシーブの感覚がとても良かった!女ダブが何回か出来たので、相手のスマッシュをストレートドライブで返したりクロスに大きく切り返したり、前衛がストレートに寄ったのが見えたのでショートクロスをしてみたり、チャレンジした事が殆ど上手く決まって、それ

  • 折れた

    ラケットが折れてしまいました週末の練習、普段あまり組んだことの無い人とセンターのレシーブでがっつりぶつかってしまって私のナノフレア700は負けました相手の方のラケットは傷だけだったので、やっぱりぶつかると重いラケットの方が強いなと妙なところで感心してし

  • とりとめのないこと

    筋トレ・HIITにステップ練習順調に出来ています。最近は追加で股関節周りのストレッチを取り入れました。プレー中に良く腰を落とせていないと注意され、腰を落とそうと思うと屈んでるだけと言われ、何度も意識して直そうと試みているのですが未だに腰を落とすとい

  • リバウンド

    筋トレなどは続けていますが、食事のカロリー計算をやめたらすぐに5キロ戻ってしまいました自分で自分に驚いています。最近ストレスが多くて夜からお菓子を食べたり、夕方子供とご飯を食べた後練習に行って帰ってから軽食を食べていたせいです明日から又カロリー

  • 定期的に凹む

    練習記録基礎打ちパターン練習ゲーム練習週末は社会人サークルに参加してきました。全国前の貴重な練習だと張り切って参加しましたが、見事に空回りをしてしまってネットとお友達状態のミスのオンパレードでした。凹む。気合を入れなくても入れ過ぎてもダメ

  • 10〜15

    6月に入り全国大会まで2ヶ月を切りました。あと何回練習出来るかを数えたところ、多くて15回少ないと10回でした。その間にエントリー出来る試合が3試合ありますが、ペアの先輩となかなか予定が合わないので試合よりもお互いの予定を合わせてペア練習の方が良いのか

  • 練習と愚痴

    今日は久しぶりにクラブ練習でした。長い愚痴ですミーティング後準備体操ランニング基礎打ちパターン練習ゲーム練習この日はクラスを分けずに練習だったので、上級者から初心者まで同じコートに入る事がありました。その時に普段から意地悪な人が初心

  • 全国決めました!

    先日予選会が無事に終わり、クラブ対抗全国大会への切符を手に入れました予選会の事を書こうと思っていたのですが、当日は凄く緊張していてあまり試合内容を覚えていなくて何も書けませんでした。私も何試合か出させて貰って、嬉しいことに出た試合は全て勝つことが出

  • 自主練

    先週クラブの自主練に参加したので記録・基礎打ち・チャリチャリ・3対2 3側がオールアタック・スマッシュ無しゲーム・ゲーム練習久しぶりに女ダブが沢山出来て楽しかったです。そして皆にだいぶ動けるようになってきたねと褒めてもらえました。筋トレやステッ

  • 優勝

    先週末の試合優勝出来ました勝ち抜け無しリーグのみで小さな地区の試合だったので、一応Aでエントリーしましたが1番下の枠に入ったのもあり全てストレートで勝ちました対戦相手は皆知らないペアでしたが試合前の基礎打ちを見る限りではいつも出ている地区の大会だとC

  • ビジター

    知人の所属するレディースクラブにビジター参加してきました。自クラブとはアップも基礎打ちも全く違って、とても新鮮でした。以下覚書きです。・準備体操・ランニング ・フットワーク・基礎打ち ショートドライブ ドライブ プッシュ ドロップ

  • 好調

    日曜も夜練習に参加したのですが、日記タイトル通り好調でした。動きのイメージを無駄な動きを無くすではなくて、力を抜いて相手を見てから低く動くにすると何だか良い感じに動けました。〇〇をしないと考えるより、〇〇すると考えたほうが良いのかなショット自体は特に

  • 練習

    昨日は夜に2時間、社会人サークルの練習に参加してきました。試合以来久々の練習です。ここのサークルは基礎打ちを参加者全員で相手を変えながら行うシステムなので、色々な方と打つことが出来ます。レディースだとこのタイプが多いのですが、社会人サークルでこのや

  • 振返り③

    試合の振返り、最後です。最後の試合は見た感じ大学生か20代前半かな?とても若いペアとの対戦でした。ここまで私達と同じく2試合ファイナルで勝っていて、この試合に勝ったほうが優勝です。基礎打ちから上手で、苦戦するだろうなと思っていました1ゲーム目はセッティ

  • 振り返り②

    続き、長いです2試合目は同じく40代半ばのペアで、何度か試合を見たことがありますがとても強いペアです。普段はAで出ていたと思うのですが、何故か今回はBエントリーだったようです。こんな強い同年代の方と試合が出来るなんて滅多にないので、緊張しつつもどのくらい

  • 試合の振返り①

    試合の動画を見ての振返りです。初戦は隣の市のレディースクラブのペアで、二人ともパワフルで攻撃的なペアでした。1ゲーム目は緊張もあり、相手のスマッシュが全く取れず10点ぐらいで落としてしまいました。動画で改めて見てもとにかくスマッシュが速い上にパワフル

  • 準優勝

    一般Bクラス準優勝出来ました参加ペアが4ペアだったのでリーグだけでしたが、私達が個々のレベルでは一番下で他は皆格上のペアだったので本当に嬉しいです全試合がファイナルだったのでもう身体はクタクタです。明日子供を寝かせてから試合の動画を見る予定なの

  • 久しぶり

    久々ブログを書きます。春休み長すぎて参っていますが、この後GWに夏休みがあると思うとな気持ちです。凄く可愛くて生意気で毎日元気いっぱい遊んで食べて、子供のパワーに日々圧倒されています。昼間と夜テレビの時間を設けているので、その間に筋トレとHIITと

  • 更年期?花粉症?

    子供の春休み中なので体力と気力が持っていかれてます練習は週1回、トレーニングは時々休みながらですが出来ています。しかし最近不調気味で、もともと花粉症で春先はいつも調子が悪いのですが今年は特に症状が強く出て参っています。それに加えて更年期?と思うよ

  • 更年期?

    今日は体調があまり良くなくてトレーニングはお休みしました。最近月経前に体調が悪くなることがとても多いです。眠気と腹痛・微熱にとにかく些細なことでイライラしてしまいます。昨日も子供がなかなか寝てくれなくて最後はどな

  • 練習

    昨日の練習はまずまずでした。土曜日が全然駄目だったので昨日はとにかく足を動かして腰を落とす事を意識して、まずはラリーを繋ぐようにしました。何球か力を抜いて振り切るスマッシュが良い感覚で打てましたレシーブは相変わらず腕で振ってしまっていて、ラリー中

  • 良くない日

    水曜に少し体調が悪くてお休ましましたが、それ以外はHIITとステップ練習出来ています。今日は練習も出来ました出来たのですが、体が重くて足は動かないし手打ちだしサーブは入らないし内容的にはあまり良くなかったです。特にレシーブが全然駄目で、あまりにも

  • 憧れの

    筋トレ・HIIT・ステップ練習、あまり回数は出来ていませんが続ける事は出来てます週末の練習は憧れの方が来ていて、同じコートには入れませんでしたが休憩が被らなかったのでじっくりプレーを見る事が出来ました配給もショットもポジションどりなどの何気ない動きも

  • 待ちに待った

    今日は午前中に夫が子供と外で遊んでくれたので、家の事を済ませて筋トレ・HIIT・ステップ練習が出来ました午後からは公園に行こうと思っていましたが、家でまったりと遊んでこれから待ちに待った練習です今日の練習は凄く憧れの女性が参加するので今からとても

  • 子供と

    今日はHIITとステップ練習だけ。お昼に子供とご飯を食べに行って、その後は夕方まで公園で遊んで、夕飯の後子供のテレビタイムに少しだけ出来ましたドタバタしていると気になるのか、一緒にやろうとしてきて凄く可愛くてとっても邪魔でしたHIITはバーピー中

  • 習慣づいてきた

    昨日今日と筋トレ・HIIT・ステップ練習出来ています以前よりスピードや回数は落ちていますが、再開初日よりはだいぶ良くなってきました。これから予選会までしっかり続けていきます動画を見ていても去年の方が動きが良くて、最近の映像は足が全く動いていなくて

  • 日曜

    日曜の練習の振り返りです。いつも参加している社会人サークルでしたが、この日は人数が少なく私以外は上級者しか居ませんした。私だけ明らかにレベルが下で組んでもらった方にも相手にも少し申し訳ないなと思いましたが、皆気の良い人達ばかりだったのでアドバイスを

  • 練習テーマ

    昨日は練習に行けなかったので、今日これから行ってきます・腰を落とす・跳ねない・脱力・足を動かす意識してやってきます!楽しみにほんブログ村

  • 続いてる

    今日はHIITとステップ練習とダンスエクササイズと壁打ち出来ました壁打ち、始めた頃は5回も続かなかったのに今日は60回出来て凄く嬉しいです。30回超えると肩と腕が痛くなってくるのは打ち方が違うんですかねそれとも単純に普段早めのテンポでそんなに続けて

  • 続けたい

    今日も筋トレ、HIIT、ステップ、ダンスエクササイズ出来ました。合わせて40分ぐらいなので、その間子供には好きなテレビを見ていいよの時間にしました今から公園に行くので、鬼ごっこにサッカーを有酸素運動だと思ってしっかりやってきます土曜日は練習に行

  • スイッチ

    週末は社会人サークルの練習に参加しましたが、全く駄目でした。体は思いし、足も動かないし、前にも後ろにも足が出なくて完全な手打ちになって、以前だったらラリーが出来た相手に全く届かなくなっていました若い人や上手な人なら練習をしばらく休んでもあまり変わら

  • 疲れてる

    前回の日記からバドミントンも筋トレも何も出来ていません。気持ちも下降気味で、やる気が出なくてまいっていますとりあえず今日は夜練習予定なので、やる気スイッチを押せるといいなにほんブログ村

  • お休み

    昨日から幼稚園が休園になってしまいました。園児・職員に陽性者が出たという事で、今月末までは休園が確定です同時に胃腸炎も流行っているようなので、手洗いうがい今まで以上に気をつけます。今月短期アルバイトをする予定でしたが、休園で預け先も無いのでキャン

  • いまいち

    昨日はクラブ練習に参加しました。基礎打ち→パターン練習→ゲーム練習で、基礎打ちの最後にチャリチャリと半面シングルスをやりました。パターンは3対2のオールアタックと、クリアの打ち分けの練習をしました。クリアの打ち分けはハイクリアとドリブンクリアにい

  • 長く長く

    今日も筋トレとHIITに短めのダンスエクササイズをしました。午後からは子供と公園に行って遊んできたのですが、追いかけっこをしたり一緒にロング滑り台を何度も滑ったりなかなかいい運動になりました。ただ、その分お腹が空いて食べてしまうのでプラマイゼロかも

  • ペア決まりました

    今日は筋トレにHIIT出来ました。それにダンスエクササイズを15分やると暖房をつけていないのに汗だくです。今年の予選会に向けての基本ペアが決まりました。私は今まで組んでいた先輩とは外れて、別の先輩と組む事になりました。多分4ダブかなという感じで

  • アドバイス

    久々にブログを書きます練習をしたり筋トレをしたり暴飲暴食をしたりしていました。心配事やストレスがあると過食気味になるので、ここ一週間は嫌になるぐらい食べていました。食べられなくなるのとどっちがマシなのか分かりませんが、ひとまず食欲も落ち着いて心配

  • 開始

    三連休は家族で県内の少し遠い観光地までプチ旅行をしてきました。電車好きな子供のために特急・私鉄・観光電車と移動がメインの計画で、大人は少し疲れましたが普段乗れない電車に乗ったりターミナル駅で新幹線を見たり息子はご満悦でした今日から幼稚園も始まったの

  • 初打ち

    あけましておめでとうございます。ふわふわとした忘備録的なブログですが、今年もよろしくお願いします。今日は初打ちへ行ってきました年明けからバドミントンが出来る幸せを噛み締めています。初打ちなのであまり色々考えずに相手を見る事だけを目標にして練習しました

  • 一年間

    今年の年末は何だか忙しかったです。例年より手抜きしながらの大掃除とおせち作りとなりました。田舎なので明日からは親戚回りも有り、まだまだ気が抜けません。バドミントン的には早々と26日に打ち納めをしました。今年もコロナであまり練習は出来ませんでした

  • ショック

    ヨネックスの高畑さんが引退というのを知ってショックです。高畑・櫻本ペア、好きだったので悲しい。米本・田中ペアとの熱戦や志田・松山ペアとの熱戦を見て好きになって応援していたので、本当に悲しいです。全日本総合や国際大会でもっともっと見たかった私が

  • 1勝1敗

    週末は試合に参加してきました! 結果はタイトル通り1勝1敗で箱抜け出来ずでした。レディース、しかも未経験のペアが多いから箱で当たるかなと予想していましたが私達の箱は2ペアとも20代の若い女の子達でした。片方は20代前半ペア、もう片方は20代後半ペアです

  • パワークッション66Z

    新しいシューズの事書き忘れていました。前回のペア練習で履き始めましたが、慣れないせいか足首周りが硬くて靴下の上からでもベロと立ち上がりの部分があたると痛くてたまりませんでしたその練習会でも履いている方が多かったので聞いてみると、皆履き始めは痛くて大変

  • ペア練習

    クラブ練習に参加してきました。子供を幼稚園に連れて行って、お迎えに行くまでの貴重な練習時間です。基礎打ちの後はゲーム練習で、先輩とは4回ぐらい組ませてもらえました。初めて組んだ頃から考えるとローテーションが良くなってきているし、お互いの打つショッ

  • 腰痛

    昨日の晩から謎の腰痛に襲われています。夜子供をお風呂に入れていてる時に左腰に違和感を感じたのですが、寝る前にははっきりとした痛みになっていて少し体を屈めると戻す時に凄く痛いし、湿布を貼っても痛みでなかなか寝られない状態でしたギックリ腰かな?と不安にな

  • のんびり

    昨日は良い天気だったので家族で近くの公園まで遊びに行きました。大型遊具があって新しいきれいな公園なので家族連れでとても賑わっていました。私は腹痛があり体調も良くなかったので、殆どベンチに座ってのんびりしながら最近のスランプと次の試合と今後の練習と来年

  • 足形測定

    昨日足形測定をしてきました。私の住んでいる地域にはやっているところが無かったので、少し遠くの都会まで遠足気分で家族でお出掛けです私が測定をしている間、夫と子供は公園で遊んでいてもらいました。最初は一緒にお店に入ったのですが10分ぐらいで飽きてしま

  • スランプ継続

    今日はホームクラブの練習に参加してきましたが、やっぱり調子が悪かったです基礎打ちの後はダブルスのゲーム練習で、今日はゆっくりな展開の試合が多かったのでフォームとリアクションステップだけを意識していたのですが、やっぱりどちらもしっくり来なくてずっともやも

  • 疎い

    あまり書いてはいませんが、筋トレとHIIT続けていますステップ練習はやっぱり足が痛くなる事が多いのでしばらくお休みにして、代わりに初心者向けのダンスエクササイズを20〜30分しています。激しい動きはありませんが、ずっとステップを踏みながら身体を大きく

  • また

    何だかスランプ気味です。オーバーヘッドのストロークに1つ気になる事が出来て、色々考えているうちにフォームもフットワークも配球も全てが駄目になってしまって凹んでいます先週の試合中打ってて合わないというか、上手く打てていないと感じることもあって、でも久々

  • ミズノ派だけど

    今までずっとミズノのウェーブクローの3Eを履いていましたが、最近シューズが滑るようになって買い替えを検討していました。産後練習時間が減りコロナ禍で体育館が使えない状況もあって、産前から履いているシューズのままでしたが流石にもう限界みたいです先日の大

  • 優勝!

    久々のレディース団体戦に参加してきました。一応レディースAランクでの申込みですが、ローカルな小さい試合なのと全体的に参加者の年齢層が高めで実際にはBランクぐらいのリーグになっていました。結果は全勝で優勝です所属しているレディースクラブ内でチームを作って

  • 試打出来た!

    ちょうど前回の日記を書いた後に、ナノフレア70とアストロクス70を試打する事が出来ました!こういうのもシンクロニシティって言うのでしょうか軽くクリア・スマッシュ・スマッシュレシーブのみでしたが、感覚的にはナノフレア70の方がやはり扱いやすかったです。初

  • アストロクス70? ナノフレア70?

    久々に物欲が湧いています。ナノレイ700FXが廃盤になってからナノフレア700を使っていますが、あまり硬くなくてもう少しヘッドが重いのを使ってみたいなと思いアストロクス55かデュオラ7辺りを候補に考えていたところでした。クラブのコーチがラケットショップから来

  • 密度

    土・日・火と続けて練習出来ました。こんなに出来たのは産後初めてで、更に内容も濃ゆい練習でとても幸せです土日は社会人サークルで、火曜はレディースクラブのゲーム練習でした。社会人サークルでは若い子と混じって女ダブ・ミックスをしたり、シニアの方たちとミ

  • ファイザー2回目

    ファイザー2回目を打ちました。2回目の方が副反応が強く出ると聞いていたので少し不安でしたが、1回目と同程度の副反応に腰痛程度で済んだのでホッとしました覚え書きを残します↓午前10時接種後、15時頃には腕の痛みが強くなり19時頃には熱が37度ま

  • ダイエット

    自宅トレーニング・ダイエット、順調に続けています。今日は腹筋と体幹にHIITをしました。ダイエット的には1日1500〜1600キロカロリーを極力PFCをバランス良く摂るように気をつけています。バドの練習がある日はオーバーしても気にしないようにして、

  • 楽しかった

    前回練習してからちょうど1週間、昨日はとても楽しい練習が出来ました。基礎打ちからストレートだけではなくてクロスを入れて、一通り基礎打ちを終えたら反面シングルスやチャリチャリをしてからのゲーム練習でした。ゲーム練習では女ダブやミックスをしたりミックス

  • ミックス取り止め

    来月ミックスの試合に出る予定でしたが、出る予定だった方の都合が付かなくなりエントリー取り止めました。残念その代わり(?)にレディースの団体戦に出ることにしました。所属クラブでのエントリーですが、メンバーは普段練習でも組まない人が多いのでどんな組合せに

  • ワクチン後の練習

    日曜日、コートが取れたので仲間内で練習しました。みっちり基礎打ちの後ゲーム練習を3時間、少人数だったのでコートに入っている時間が長い上に私が一番下手なのでついていくのに必死でヘトヘトでした。練習後動画を見ていたら気付いたことがあって、前衛でフォア側

  • ファイザー1回目

    週明けにワクチン1回目を接種してきました。当日10時に打って12時半頃から接種部分の鈍い痛みが出てきました。15時頃には微熱が出て、夜は足首と腰と股関節周りがポワポワ熱くなりなかなか眠れませんでした。翌日は終日38度の熱が出て頭がぼんやりしていま

  • 2ヶ所目のホームクラブ

    日曜は練習が再開されたホームクラブに行ってきました。基礎打ちからしっかり打てて、ゲームも女ダブ・ミックス・女ダブでシニアの男性ペアと対戦したり色々出来てとても良い練習になりました所属しているレディースクラブとは別で練習場所が欲しくて産後通い始めたク

  • ミックス意識

    9月も終わりましたね。幼稚園も始まって、筋トレ等も再開出来て憧れの人とも打てて良い月でした今月はワクチン接種が有るので少しペースは落ちますが筋トレにステップ練習、HIITを続けていきます。緊急事態宣言が解除されるとホームクラブの練習が定期的に出来

  • 親切

    週末は子供と自然公園に行ってきました。かなり広い敷地に遊具エリア・芝生エリア・里山保護区域と1日居ても飽きない素敵な公園です。遊具エリアでひとしきり遊んだ後は芝生にレジャーシートを出して昼ご飯を食べて、のんびり過ごしました。心が優しくなる事も有りま

  • 憧れの人

    筋トレ・HIIT・ステップ継続できています。まだ踵の痛みがあるので今の所ステップは1日置きにしています。もう少し体重を落としたら良くなる気もするので、ダイエットも続けます今週はとても良いことがあって、バドミントンを始めた頃から憧れていた方と練習する

  • 自分比

    少し間が空いてしまいましたが、自宅トレーニングしっかり出来てます筋トレとHIITにステップ練習も再開して、ありがたいことに週1回体育館でも練習出来ています。筋トレの成果も少しづつ出て来ていて、夫からは足がどんどん逞しくなってると褒められ?ました練

  • 進歩無し

    今日は夫の仕事が早く終わったので、夜の練習に2時間参加できました・腰を落とす・脱力・ラケットを上げるここを意識しましたが、最初は出来ていてもラリーが続くと出来なくなるという進歩の無さでしたイメージする脱力からの強打が出来た時や、スマッシュレ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むーこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むーこさん
ブログタイトル
バドミントン 初級者主婦の挑戦
フォロー
バドミントン 初級者主婦の挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用