ゴールデンウィークですね。 サーティワンと三越のコラボイベントに行ってきました。レポートします。
日々のこころがけ、ポイントがお得になるように買い物をしていますが、ついに楽天のポイントが大台を超えました
Pixel 4aをdocomoと楽天モバイルUN-LIMIT VIのダブルSIMにする
楽天モバイルのnano SIMをeSIMにSIM変更手続きをしつつ、手持ちのPixel 4a+docomoに楽天モバイルを入れて回線2本体制にする話です。
U.F.O.をどん兵衛だしで作ったらうまかった件。を食べた件
どん兵衛・U.F.O.の45周年記念のコラボ商品を食べました。 次はやきそばのU.F.O.です。
どん兵衛をU.F.O.ソースで作ったらうまかった件。を食べた件
どん兵衛・U.F.O.の45周年記念のコラボ商品を食べました。 まずは、どん兵衛から。
ブログ記事の未展開のアフィリエイトタグを探すプログラム。Google Apps Scriptで作り直し
前回、PHPで作った「はてなブログの記事内に書いたアフィリエイトタグで商品が消えてしまったもの」を探すプログラムを、Google Spread Sheetを使って焼き直ししてみました。 PHPで適当に作ったものよりは、簡単に試せる形になったと思います。
テレワークになって新しく始めた趣味が観葉植物なのですけど、暖かくなってきたからか虫が目立つようになりました。 今日は虫退治の話です 虫が苦手な人は読まないほうがいいかもです。
3年ぶりにノートPCを買い替えました。コスパ最高のThink Padを買えた気がする!
3年ぶりにパソコンを買い替えました。 まだ使えるといえば使えるんですが、この一年でパソコンの使用頻度が上がってきたので、このタイミグで思い切って買い換えました。
はてなブログ記事のアフィリエイトタグが展開できずに残ってしまうものを探すプログラム
週末DIYプログラミング はてなブログでAmazonのリンクが切れているページを探すPHPプログラムを作りました。
久しぶりにShareXの記事です。 半年ぶりのバージョンアップですね。 このバージョンでも、日本語訳のプルリクエスト出して取り込まれました。
サーチコンソールとアナリティスクのデータ分析/2021年4月分
さて、毎月恒例のブログのあれこれの分析(2021年4月分)です。
31アイスのランクがプラチナからゴールドに落ちた。でもすぐに復活★
3月にプラチナになった31アイスのマイルサービス、プラチナからゴールドに落ちました。
はてなブログPROを1年プランから2年プランに変更しました。
去年の2月に始めたブログ、去年の5月にプロ(1年コース)に入りました。 5/9に1年の契約が終了します。さて、どうしましょう、という話です。
自動車税の支払いの季節。今年はPayPayで支払って0.5%ゲット
自動車税の季節ですね。今、住んでいる神奈川県が自動車税の支払いをPayPayの請求書払いに対応してくれたので、支払うことにします。そんな話です。
Smart Ropeでダイエット!2021年4月の縄跳びの記録
2020年から続けているSmartRopeの縄跳び活動の2021年4月分の記録です。
楽天ポイントの新しい使い道!楽天ポイントでビットコインを買う
2021年のゴールデンウィークが始まりました。ひまです。外出予定がありません。 なので、唐突にポイ活(4)です。 引き続き、ポイントから始まる投資活動、楽天ポイントで仮想通貨・暗号資産(ビットコイン)を買う!です
楽天ポイントで投資信託。投資した額がSPUポイントアップ分で取り返せてしまうお得な施策
2021年のゴールデンウィークが始まりました。ひまです。外出予定がありません。 なので、唐突にポイ活(3)です。 引き続き、今日も楽天ポイントの運用です。楽天証券のポイントで行う投資信託の紹介です。
楽天ポイントの新しい使い道!ポイント運用(ビットコイン)をやってみる
2021年のゴールデンウィークが始まりました。ひまです。外出予定がありません。 なので、唐突にポイ活(2)です。 昨日に続き、今日もポイント運用。といってもスリル満点なビットコイン連動のポイント運用のほうです。
楽天ポイントの新しい使い道!ポイント運用で少額投資をやってみる
2021年のゴールデンウィークが始まりました。ひまです。外出予定がありません。 なので、唐突にポイ活です。 4月に楽天ポイントで投資・運用できるサービスをいくつか試したので、試してみました。
「ブログリーダー」を活用して、kanaxx😢さんをフォローしませんか?
ゴールデンウィークですね。 サーティワンと三越のコラボイベントに行ってきました。レポートします。
お久しぶりに投稿です な・ん・と、サーティワンのキャンペーンに当選して、USJに行ってきました! \( 'ω')/ USJの貸し切りキャンペーンが今後も行われると思うので、当選までの話と、当日の様子をレポートします。
第三回の東京エクストリームウォーク50kmに参加してきました。去年の3月に行われた第二回大会に続き、2年連続2回目の参加です。 どんな様子だったのか、参加者の視点でまとておきます
2025年の春もいつもの「春の選べるクーポン券」が始まりました
こんにちわ、久しぶりにブログネタ、Google Indexing APIのことです。
Windows11を使っていて、メモリーをやけに使うプロセスがあって、調べてみました
個人的な推しブランド、CIOの周辺機器を安く買うチャンスです。
ハーゲンダッツのアプリにクリスピーサンドのファンミーティングの案内がきていました
サーティワンとゴディバのコラボ商品、ショコラ&ヘーゼルナッツのアイスケーキをゲットしました。 税込み価格3000円。100円のクーポンが使えて2900円 アイスは2個セットなので、1つ1500円か、高いですねぇ 合体 チョコケーキとヘーゼルナッツのケーキを半分ずつ食べました
ハーゲンダッツが日本上陸40周年を記念して、原宿でイベントをやっています。 アイス好きならいかねばならぬ。原宿までいってきました
chocoZAPがやっている医療脱毛のメニュー第二弾、ワキの医療脱毛を体験してきました。
チョコザップが始めた有料メニューをやってみよう第二弾、次は医療脱毛のVIO脱毛を経験してきました。 ちょこっと体験談を書いてみます。 この記事を読むと次のことが分かります chocoZAPの医療脱毛の概要 予約の方法 当日までの準備 気になる脱毛の痛みと効果 VIO脱毛をやってみたいなと思っている世の男性の助けになれば幸いです。
久しぶりにサーティワンのネタです。 去年もやっていたユニバーサルスタジオジャパンのペアチケットキャンペーンが始まりました。
ついにやっとhatenablogがads.txtに対応しましたね staff.hatenablog.com 私は、複数のはてなブログを持っています。hatenablog.jp ドメインと独自ドメインのものがあります。 独自ドメインのほうはads.txtの読み込みはうまくいっているのですが、hatenablogのほうがうまくいっていませんね。 うまくいっているほう moonstera.cc ブログ アドセンスの結果 こっちは無事に準備完了になっています。 アドセンスの画面スクショ 更新ボタンをおして取り直しても、問題なくとれます。 ブラウザで直接見に行っても、もちろん取れます。 https://…
最近、chocoZAPがもりもりサービスを追加してますね。その中で気になった無料の脳ドックに行ってきましたので、メモしておきます chocoZAPが続々とサービス追加 chocoZAPに加入したのは2023年の2月、1年3か月前のことですね。まだ契約は継続していて、コツコツ月2~3回くらい通っています。 最初は、ジムと脱毛とエステ機器だけのサービスでした。脱毛も試しましたし、エステ機器も試しましたが、面倒なのでジムだけの利用をしています。 その後、いろいろとサービスが足されていき、最近、驚きのサービスが追加されていました。 Mini人間ドック[MRI (脳ドック)・CT・エコー]です |cho…
はてなブログに記事を投稿するプログラムを書いていたら、ハマったことがあったのでメモしておきます。 誰かのためになれば
ConoHa WINGのPHPの切り替え方法のメモ PHP8.0系からPHP8.2系にサーバー全体の設定を変えたら、コマンドラインのPHPバッチプログラムが動かなくなってしまったので、メモ PHPのインストールパス ConoHa WINGのサーバーには、複数バージョンのPHPがインストールされています。プログラムの実態は以下のところにあります。 php /usr/bin/php (ユーザー選択) php8.2 /opt/alt/php82/usr/bin/php php8.1 /opt/alt/php81/usr/bin/php php8.0 /opt/alt/php80/usr/bin/ph…
携帯プランを見直す時がきた。さよならdocomo with & データシェアパック、よろしくeximo
ahamoをサブ回線として使っていたのが不要になったので、別の端末に引っ越しをしようと思ったら、意外とハマりました。 eSIMの機種変更の手順 すでにeSIMが使えている状態で、別の端末にeSIMを引っ越ししたい(eSIMの機種変更をしたい)。そのときにやることは次の2つです。 1. eSIMの再発行手続き 2. eSIMの開通手続き 1. eSIMの再発行 ahamoの公式マニュアル ahamo.com すでにeSIMが有効になっていて使えている状態だと思うので、再発行の手続きから始めます。この手続きは、以下の条件でやることになります。 今eSIMを使っている端末から実施 ahamoを契約し…
最近、chocoZAPがもりもりサービスを追加してますね。その中で気になった無料の脳ドックに行ってきましたので、メモしておきます chocoZAPが続々とサービス追加 chocoZAPに加入したのは2023年の2月、1年3か月前のことですね。まだ契約は継続していて、コツコツ月2~3回くらい通っています。 最初は、ジムと脱毛とエステ機器だけのサービスでした。脱毛も試しましたし、エステ機器も試しましたが、面倒なのでジムだけの利用をしています。 その後、いろいろとサービスが足されていき、最近、驚きのサービスが追加されていました。 Mini人間ドック[MRI (脳ドック)・CT・エコー]です |cho…
はてなブログに記事を投稿するプログラムを書いていたら、ハマったことがあったのでメモしておきます。 誰かのためになれば
ConoHa WINGのPHPの切り替え方法のメモ PHP8.0系からPHP8.2系にサーバー全体の設定を変えたら、コマンドラインのPHPバッチプログラムが動かなくなってしまったので、メモ PHPのインストールパス ConoHa WINGのサーバーには、複数バージョンのPHPがインストールされています。プログラムの実態は以下のところにあります。 php /usr/bin/php (ユーザー選択) php8.2 /opt/alt/php82/usr/bin/php php8.1 /opt/alt/php81/usr/bin/php php8.0 /opt/alt/php80/usr/bin/ph…
携帯プランを見直す時がきた。さよならdocomo with & データシェアパック、よろしくeximo
ahamoをサブ回線として使っていたのが不要になったので、別の端末に引っ越しをしようと思ったら、意外とハマりました。 eSIMの機種変更の手順 すでにeSIMが使えている状態で、別の端末にeSIMを引っ越ししたい(eSIMの機種変更をしたい)。そのときにやることは次の2つです。 1. eSIMの再発行手続き 2. eSIMの開通手続き 1. eSIMの再発行 ahamoの公式マニュアル ahamo.com すでにeSIMが有効になっていて使えている状態だと思うので、再発行の手続きから始めます。この手続きは、以下の条件でやることになります。 今eSIMを使っている端末から実施 ahamoを契約し…
東京エクストリームウォーク50キロのやつに参加してきました。 東京エクストリームウォーク50K 東京エクストリームウォーク50Kは、その名のとおり50キロを徒歩するだけの大会です。お金を払って50キロ歩く、なかなかタフで変態度の高い大会です。会社の同僚にこの話をしても、まったく理解されないですね。仲間増やしたいのに。 過去にビギナーコース(35キロ)の大会に2回出ていますが、50キロは初チャレンジです。35キロからさらに15キロって、それなりに長いですね。行けるか心配でした 大会の概要 東京エクストリームウォーク50Kの大会概要です。今回は第二回目ですが、ほとんど第一回目と同じです 事項 内容…
先日、GoogleでPixel8を買いまして、購入時に旧端末を下取りに出しました。 Googleの下取りは実は2回目でして、前回とは少し手続きが変わっていました。過去の手続きを紹介してしまっているので、最新版の手続きも紹介しておきます。
Googleの春の新生活キャンペーンが始まりました。Google Pixel 8 が安くなっていたので乗り換えてみました。
初回キャンペーン以来、あまり使えてないセブンナウのアプリ 7の付く日キャンペーンが復活したので、ついに使うときがきたかもしれん。 セブンナウ7の付く日 セブンNowの2月は、7日、17日、27日の7の付く日に1000円オフのクーポンキャンペーンをやっています。 正確には覚えていないのですけど、2023年8月くらいまで7の付く日の1000円クーポンキャンペーンをやっていたような記憶があります。 これはお得だーと思ってセブンナウを始めた途端に、7の付く日キャンペーンが終わってしまったがっかりしていました。 ついに復活です。 2月だけなのか、来月も続くのか? キャンペーンの内容 7の付く日にセブンナ…
2023年の12月にやっていたハーゲンダッツのキャンペーンに当選して、ハーゲンダッツが12個も届きました。 ハーゲンダッツのキャンペーン 2023年12月5日にハーゲンダッツの公式Xアカウントで、こんなキャンペーンをやっていました。 / 心ときめく、自分へのご褒美アイスクリーム🎶『#苺のトリュフ』が新登場🍓\苺の華やかな味わいで贅沢なひとときをお過ごしください💖新商品を含む12種類詰め合わせセットを抽選で5名様にプレゼント!応募方法1⃣@Haagen_Dazs_JPをフォロー2⃣この投稿をリポスト(RT)🗓12/14(木)23:59まで pic.twitter.com/dYu5iXobsI— …
最近、お気に入りのデジタルガジェットのメーカー、デジフォースを紹介します。 Amazonのセールで結構値段が下がるので、セールのときにチェックしてみてください。
YOKOHAMA Healthy Journeyっていうのが始まりました。健康になろう!プログラムですね。3週間は短い気もするけど。 YOKOHAMA Healthy Journeyとは 横浜で始まった健康増進のプログラムです。 YOKOHAMA Healthy Journeyのページに書いてありましたが、第3期健康横浜21っていう活動の一環のようですね。 健康的な生活習慣は、効果を実感できるようになるまで、少し時間がかかります。この21日間は健康的なライフスタイルに向けた旅のはじまりです。 運動・食生活を中心に、日常的に気軽に取り組める9つのメニューの中から、「チャレンジしてみよう!」という…
年の初めにイヤホンの充電ケースを失くして困ってる凶男です。 そんなところに新しいイヤホンのキャンペーンを見つけました Ear Fun Air2 の先行キャンペーン EarFunのブランドからEarfun Air2という新しい完全分離のイヤホンが発売されます。発売日は2月1日です。 発売記念で30%オフで買えるキャンペーンが始まってます。 ノイズキャンセリングは付いていないですが、イヤホン単体で9時間連続で利用できて、ケースもワイヤレス充電に対応しているイヤホンです。 定価が6000円なので安価な部類に入りますね www.phileweb.com EarFun Technologyは、ブランド初…
測れないものは改善できない!ダイエットには体重計だ! 今使っている体重計に不満があったので買い替えてみました。