【重要】プロスペクト理論
プロスペクト理論(Prospect theory)は、損失回避の法則であり、同一の量の変化であっても儲かるときより損失を出す時の方が感覚が強くいわば喜びよりも「痛み」が強いため、それを回避しようとする心理。それまでは人間は合理的に判断すると考えられていました。しかしこの理論の発見で損失を出したりすると非合理的な判断をし思考停止に陥り損切りできなくなったりします。また利益を伸ばさなければいけない場面で早すぎる利益確定を行ってしまう。結果、損大利小に陥ります。対策として逆指値設定(ロスカット)をするなど挙げられます。予め損切りラインを決めて置くと効果的です。
2020/12/22 20:16