chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もっちーブログ https://naoki-daily.com

Webマーケティング会社で社内エンジニアとして働いてます。 【Webエンジニアの日常】や【プログラミング】などの情報を発信しています!

もっちー
フォロー
住所
横浜市
出身
横浜市
ブログ村参加

2020/11/28

arrow_drop_down
  • 爆弾/呉勝浩

    初めて読む作家さんの作品です。 この本を読むきっかけになったのは、本を紹介するラジオ番組「乃木坂46向井葉月の木曜ここで待ち合わせ」で紹介されていたから。 https://twitter.com/hazuki78MHz/status/182

  • 爆弾/呉勝浩

    初めて読む作家さんの作品です。この本を読むきっかけになったのは、本を紹介するラジオ番組「乃木坂46向井葉月の木曜ここで待ち合わせ」で紹介されていたから。https://twitter.com/hazuki78MHz/status/18291

  • 少年と犬/馳星周

    とても感動する話でした…😢 ある一頭の犬が何かを探しながら、震災が起きたばかりの東北を離れて南へと進んでいく物語です。その中でさまざな人たちに助けられながら、目的の場所を目指していきます。 この犬と関わる人たちは良い結末を迎

  • 少年と犬/馳星周

    とても感動する話でした…😢ある一頭の犬が何かを探しながら、震災が起きたばかりの東北を離れて南へと進んでいく物語です。その中でさまざな人たちに助けられながら、目的の場所を目指していきます。この犬と関わる人たちは良い結末を迎えな

  • 少年と犬/馳星周

    とても感動する話でした…😢ある一頭の犬が何かを探しながら、震災が起きたばかりの東北を離れて南へと進んでいく物語です。その中でさまざな人たちに助けられながら、目的の場所を目指していきます。この犬と関わる人たちは良い結末を迎えな

  • 朽ちないサクラ/柚月裕子

    乃木坂46の向井葉月がラジオで紹介していた本。 ラジオで紹介された本を読むことによって、これまで読んだことのない作家さんの作品に触れる機会が増えてます。 ありがとう葉月😭 https://twitter.com/mnao_d

  • 朽ちないサクラ/柚月裕子

    乃木坂46の向井葉月がラジオで紹介していた本。最近はココマチで紹介された本を読むことで、これまで読んだことのない作家さんの作品に触れる機会が増えてます。ありがとう葉月😭https://twitter.com/mnao_dai

  • 朽ちないサクラ/柚月裕子

    乃木坂46の向井葉月がラジオで紹介していた本。最近はココマチで紹介された本を読むことで、これまで読んだことのない作家さんの作品に触れる機会が増えてます。ありがとう葉月😭https://twitter.com/mnao_dai

  • 透明な螺旋/東野圭吾

    東野圭吾さんの新作が文庫本で発売されたので、すぐに購入して読んでみました。 ドラマで福山雅治さんが主人公を演じる「ガリレオ」シリーズの最新作。今回は湯川先生の秘密(?)にもつながる物語のようなので、ガリレオ好きの自分にとって読むのがとても楽

  • 透明な螺旋/東野圭吾

    東野圭吾さんの新作が文庫本で発売されたので、すぐに購入して読んでみました。ドラマで福山雅治さんが主人公を演じる「ガリレオ」シリーズの最新作。今回は湯川先生の秘密(?)にもつながる物語のようなので、ガリレオ好きの自分にとって読むのがとても楽し

  • 透明な螺旋/東野圭吾

    東野圭吾さんの新作が文庫本で発売されたので、すぐに購入して読んでみました。ドラマで福山雅治さんが主人公を演じる「ガリレオ」シリーズの最新作。今回は湯川先生の秘密(?)にもつながる物語のようなので、ガリレオ好きの自分にとって読むのがとても楽し

  • 刑事何森 孤高の相貌/丸山正樹

    デフ・ヴォイスに登場する刑事のスピンオフ作品。ちょっと癖があり周囲の人間から距離を置かれがちなタイプの刑事で、そのまわりで発生するミステリー(?)作品になっています。 短編小説ミステリーで 2回の死体 灰色でなく ロスト という3編の小説で

  • 刑事何森 孤高の相貌/丸山正樹

    デフ・ヴォイスに登場する刑事のスピンオフ作品。ちょっと癖があり周囲の人間から距離を置かれがちなタイプの刑事で、そのまわりで発生するミステリー(?)作品になっています。https://note.com/mnao46/n/n58a0301186

  • 刑事何森 孤高の相貌/丸山正樹

    デフ・ヴォイスに登場する刑事のスピンオフ作品。ちょっと癖があり周囲の人間から距離を置かれがちなタイプの刑事で、そのまわりで発生するミステリー(?)作品になっています。https://note.com/mnao46/n/n58a0301186

  • 月刊もっちーブログ:2024年8月

    こんにちは、もっちーです。 恵比寿に引っ越してから2ヶ月が経ちました。 本当はいろいろな場所に行きたいのですが、暑さを言い訳にして家に引きこもることが多めだったり。 それでは振り返っていきましょう。 強迫性障害が治りつつある 恵比寿に引っ越

  • ずっとあなたが好きでした/歌野晶午

    最近読んだ本の中ではとても面白かったです。詳しい理由を書いていきます。 注:少しだけネタバレを含みます 読み始めたときは「恋愛を絡めた短編のミステリー小説」だと思っていました。物語の終わりが見えてきても、このまま大きなどんでん返しはなく終わ

  • ずっとあなたが好きでした/歌野晶午

    注:少しだけネタバレを含みます最近読んだ本の中ではとても面白かったです。詳しい理由を書いていきます。読み始めたときは「恋愛を絡めた短編のミステリー小説」だと思っていました。物語の終わりが見えてきても、このまま大きなどんでん返しはなく終わるん

  • ずっとあなたが好きでした/歌野晶午

    注:少しだけネタバレを含みます最近読んだ本の中ではとても面白かったです。詳しい理由を書いていきます。読み始めたときは「恋愛を絡めた短編のミステリー小説」だと思っていました。物語の終わりが見えてきても、このまま大きなどんでん返しはなく終わるん

  • 慟哭は聴こえない/丸山正樹

    デフ・ヴォイス関連の3作品目。 以前の2作品はこちら 相変わらず面白かったです。ミステリとしても教養としても楽しめる作品だと思います。過去作から時間が経っていて、登場人物たちが大人になっている姿も良かったです。 次は何森刑事のスピンオフ作品

  • 慟哭は聴こえない/丸山正樹

    デフ・ヴォイス関連の3作品目。https://note.com/mnao46/n/n58a03011866f相変わらず面白かったです。ミステリとしても教養としても楽しめる作品だと思います。過去作から時間が経っていて、登場人物たちが大人になっ

  • 慟哭は聴こえない/丸山正樹

    デフ・ヴォイス関連の3作品目。https://note.com/mnao46/n/n58a03011866f相変わらず面白かったです。ミステリとしても教養としても楽しめる作品だと思います。過去作から時間が経っていて、登場人物たちが大人になっ

  • 龍の耳を君に/丸山正樹

    あとがきに書かれていた 未知の世界についての知識が得られるミステリ という表現に納得させられました。 デフ・ヴォイス関連の作品は聴覚についての知識が得られて、ワンダフル・ライフでは介護の世界を知ることができました。 家族で暮らすことにストレ

  • 龍の耳を君に/丸山正樹

    あとがきに書かれていた「未知の世界についての知識が得られるミステリ」という表現に納得させられました。デフ・ヴォイス関連の作品は聴覚についての知識が得られて、ワンダフル・ライフでは介護の世界を知ることができました。https://note.c

  • 龍の耳を君に/丸山正樹

    あとがきに書かれていた「未知の世界についての知識が得られるミステリ」という表現に納得させられました。デフ・ヴォイス関連の作品は聴覚についての知識が得られて、ワンダフル・ライフでは介護の世界を知ることができました。https://note.c

  • 漂う子/丸山正樹

    ミステリー小説でありながら、世間にあまり知られていない社会問題にも触れているのが、丸山さん作品の特徴だと思います。 たとえば ワンダフル・ライフ:障害や介護について デフ・ヴォイス:ろう者や聴覚障害について このように物語としてはテーマにす

  • 漂う子/丸山正樹

    ミステリー小説でありながら、世間にあまり知られていない社会問題にも触れているのが、丸山さん作品の特徴だと思います。たとえば・・ワンダフル・ライフ:障害や介護についてデフ・ヴォイス:ろう者や聴覚障害についてこのように物語としてはテーマにするの

  • 漂う子/丸山正樹

    ミステリー小説でありながら、世間にあまり知られていない社会問題にも触れているのが、丸山さん作品の特徴だと思います。たとえば・・ワンダフル・ライフ:障害や介護についてデフ・ヴォイス:ろう者や聴覚障害についてこのように物語としてはテーマにするの

  • 【感想】行動経済学が最強の学問である/相良 奈美香

    こんにちは、もっちーです。 今回は「行動経済学が最強の学問である」を読んだ感想をまとめていきます。 この本を買ったのは2023年の春だったので、1年以上も読まれないまま本棚に隠されていました…笑 最近はブログ記事のヒートマップなどをみること

  • 【感想】脳科学者が教える「やりたいこと」の見つけ方

    こんにちは、もっちーです。 今回は「脳科学者が教える やりたいことの見つけ方」を読んでみました。 脳科学にもとづいた情報が、例を挙げながら分かりやすく解説されています。 最後まで読みやすく、とても勉強になりました それでは気になった部分を見

  • 月刊もっちーブログ:2024年7月

    こんにちは、もっちーです。 今月の感想をブログに書いていきます。 先月の記事はこちら。 7月の大きなイベントは「引越し」だったと思います。 社会人になってからマンネリ化した生活を送っていたので、新しい場所への引越しは自分にとって良い刺激にな

  • お金の悩みが無くなったら何をするのか考えてみた

    こんにちは、もっちーです。 自分は不安を感じやすい性格なので もし仕事をクビになったらどうしよう… みたいなお金についての悩みが頭から離れません。 業種的にも平均より高めの給料をもらっていて、貯金や投資もやっていて資産もわりと多めにあるはず

  • 外国人作家のビジネス本は読む必要がないと思う理由

    こんにちは、もっちーです。 自分は本を読むことが大好きで、小説やビジネス本、技術書など幅広いジャンルの本を読んできました。 たくさんの本を読んだ結果、「外国人作家の本はわざわざ読む必要ないかも」と感じるようになりました。 読まなくても良いと

  • 乃木坂ベルクからのレイちゃん卒業について

    こんにちは、もっちーです。 メンバーの卒業についてブログ記事を書くことは初めてだと思います。 毎週楽しみにしている「乃木坂に相談だ!」のレイちゃん最終回を聴いてたら、自分の思いを文章に残したくなって、この記事を書くことにしました。 レイちゃ

  • 【感想】HSPの心理学/飯村周平

    こんにちは、もっちーです。 今回はHSPの心理学という本を読んだ感想を書いてきます。 HSPとは「生きづらい原因にラベルをつけるための特徴」と表現されていました。 SNSの普及により多くの情報にアクセスしやすくなり、自粛が増えた2020年頃

  • 職場で気が合わない人が多いときの対処法

    こんにちは、もっちーです。 職場の人間関係に不満がある… という悩みは、多くの人が抱えていると思います。 自分も新卒で入った会社では、上司や同僚とあまり仲良くなれず、モヤモヤした気持ちで過ごしていました。 そこで今回は、職場の人間関係に悩む

  • 【感想】発信する勇気/末吉宏臣

    こんにちは、もっちーです。 今年はブログやnoteでの発信を続けていきたいと思い、タイトル名が気になった「発信する勇気」という本を読んでみました。 この本が向いている人 発信するのが初めてだから不安 発信することのメリットを知りたい 上手に

  • 雨の日が好きな理由

    こんにちは、もっちーです。 この記事では「雨の日が好きな理由」について書いていきます。 単純にインドア派なので家を出ない… という理由もありますが、自分が雨の日が好きな理由について深掘りしてみようと思います。 この記事を読んでくれた人に、雨

  • 月刊もっちーブログ:2024年6月

    こんにちは、もっちーです。 自分の過去を振り返るために始めた「月刊もっちーブログ」ですが、去年の11月を最後に更新が途絶えていました…。 継続できなかった…笑 今月は住み慣れた横浜市から引っ越すイベントがあり、過去の思い出を振り返るために2

  • 約7年住んだ西戸部町から恵比寿に引っ越し。今の心情をまとめました

    こんにちは、もっちーです。 6月末に横浜市→渋谷区へ引っ越すことになりました。 実家も横浜市だったので、東京に住むのは今回がはじめて。 今住んでいるのは横浜市でワンルームのアパートです。 就職したタイミングで一人暮らしを始めた部屋でもあり、

  • 【感想】森沢カフェ/森沢明夫

    今回は森沢明夫さんのエッセイ集「森沢カフェ」を読んだ感想を書いていきます。 表紙の裏に書かれていた 読めば読むほど人生がハッピーになるエッセイ集 森沢カフェより引用 という解説にもあるように、自分の生活を良い方向に動かしてくれるようなアイデ

  • 【感想】Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考

    こんにちは、もっちーです。 今回は「Good Code, Bad Code ~持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考」を読んだ感想を書いていきます。 それでは見ていきましょう! あなたにとって明確なことでも、他の人にとっては明確

  • 【感想】プログラマー脳(優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ)

    こんにちは、もっちーです。 今回は「プログラマー脳」を読んだ感想を書いていきます。 それでは見ていきましょう! 記憶は互いに関連づけられた状態で保存される(p47) 脳の中に保存されている情報は階層構造になっています。 たとえばコードのフォ

  • ヒールの高さ/欅坂46(菅井友香・守屋茜)

    こんにちは、もっちーです。 今回は欅坂46「ヒールの高さ」について、自分の感じたことを書いていきます。 最初のイントロから素敵なメロディーなので、まずはMVを観てもらいたいです。 https://youtu.be/e-W6W2VQMoM ど

  • 【感想】不安症でもだいじょうぶ/原井宏明・松浦文香

    こんにちは、もっちーです 今回は「不安症でもだいじょうぶ〜」を読んだ感想を書いていきます。 2~3年前から不安障害や強迫性障害になった自分にとって、この先も不安から離れることはできないと考えています。 少しでも気持ちが落ち着けば良いな・・と

  • 【感想】孤独の本質つながりの力(見過ごされてきた「健康課題」を解き明かす)

    こんにちは、もっちーです。 今回は孤独の本質 つながりの力を読んだ感想をまとめました。 人と関わるのが苦手 将来のことが不安になる 頭の中が不安でいっぱい 自分はこのような不安障害を抱えています‥。 この本では「孤独を感じることが増えてくる

  • 【感想】されど日記で人生は変わる/今村暁

    こんにちは、もっちーです。 さみしい夜にはペンを持てを読んだことがきっかけで、日記を書き始めました。 さらに外部へのアウトプットを習慣化するために たとえば・・ note(小説を読んだ感想) Zenn(エンジニア系の記事) 別サイトでも記事

  • 頑張らないといけないストレスから抜け出す方法

    この記事では、多くの人が抱えている「頑張らないといけない・・!」という強迫観念について、自分の考えをまとめました。 なぜこのような不安な気持ちになってしまうのか、どうすれば気持ちを楽にできるのか、一緒に考えていきましょう。 「頑張らないとい

  • 読書メモを書くメリットと具体的な方法について

    こんにちは、もっちーです。 この記事では「読書メモを書くこと」について、自分なりの考えをまとめていこうと思います。 それでは見ていきましょう! 読書メモについて 読書メモといっても難しく考える必要はなく、感じたことを1~2行でまとめるだけで

  • HSPに向いてない仕事の特徴とは?避けるべき仕事

    こんにちは、もっちーです。 この記事では「HSPに向いてない仕事」について解説していきます。 それでは見ていきましょう! HSPに適した仕事の特徴 まずはHSPに向いている仕事をいくつか紹介します。 新しいジャンルの仕事に転職することを考え

  • 「坂道グループ」と「小説」についての記事はnoteに移行することにしました

    こんにちは、もっちーです。 このブログでは以下のカテゴリーで記事を書いてきました。 当ブログのカテゴリー 読書 考え方 ブログ 坂道グループ プログラミング この中にある「読書」と「坂道グループ」はnoteに移行しようと思います(ちなみにプ

  • 「坂道グループ」と「小説」についての記事はnoteに移行することにしました

    こんにちは、もっちーです。 このブログでは以下のカテゴリーで記事を書いてきました。 当ブログのカテゴリー 読書 考え方 ブログ 坂道グループ プログラミング この中にある「読書」と「坂道グループ」はnoteに移行しようと思います(ちなみにプ

  • 「期待されるとやる気がなくなる」のはなぜ?期待によるストレスの原因について考えてみた

    こんにちは、もっちーです。 期待されること自体は嬉しいのですが、自分にできるかどうか不安になってしまうことが多いです。 そこで「期待されることがストレスに感じる理由」について考えてみました。 同じような悩みを抱えている人の参考になると嬉しい

  • 毎日同じ食事を食べることについて

    こんにちは、もっちーです。 この記事では「毎日同じ食事をすることのメリット」についてお話ししようと思います。 いつもとは違った視点から食生活を見直すきっかけになれば嬉しいです。 それでは見ていきましょう。 食事をルーティン化するメリット ま

  • 【感想】世界一流エンジニアの思考法/牛尾剛

    こんにちは、もっちーです。 エンジニア界隈で話題になっている「世界一流エンジニアの思考法」を読んでみました。 よくある著者の人生を語っている本だろうな〜 こんな感じであまり期待せずに読み始めたのですが、予想を裏切るくらい学べることがたくさん

  • 【感想】世界一流エンジニアの思考法/牛尾剛

    こんにちは、もっちーです。 エンジニア界隈で話題になっている「世界一流エンジニアの思考法」を読んでみました。 よくある著者の人生を語っている本だろうな〜 こんな感じであまり期待せずに読み始めたのですが、予想を裏切るくらい学べることがたくさん

  • 【感想】REAPPRAISAL(リアプレイザル) 最先端脳科学が導く不安や恐怖を和らげる方法

    今回はREAPPRAISAL(リアプレイザル) 最先端脳科学が導く不安や恐怖を和らげる方法を読んだ感想を書いていきます。 まずリアプレイザル(re-appraisal)とは「再評価」という意味です。 心理学の認知行動療法のひとつで 嫌な感情

  • プログラミングを始める前に。学歴は本当に必要なのか

    こんにちは、もっちーです。 Webマーケティング会社でエンジニアとして働いています。 この記事では「プログラミングに学歴は必要?」という疑問に答えていこうと思います。 まず結論をお伝えすると 学歴があったほうが有利な場面もあるけど、学歴より

  • 「うまく言葉にできない」がなくなる言語化大全/山口拓朗

    こんにちは、もっちーです。 今回は「うまく言葉にできない」がなくなる言語化大全を読んだ感想を書いていきます。 頭の中で不安や悩みがグルグルしている ブログで伝わりやすい文章を書いていきたい 人間関係でストレスを感じないコミュニケーションを取

  • 【感想】きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」

    今回は「きみのお金は誰のため〜」を読んだ感想を書いていきます。 今年で29歳になり、これまで以上に将来への不安が増えてきました あと1年で30代になります… とくにお金の悩みが多いので、少しでもポジティブに考えられるようになりたくて、この本

  • 夜空に泳ぐチョコレートグラミー/町田そのこ

    町田そのこさんの「夜空に泳ぐチョコレートグラミー」を読んでみました。 表紙のデザインが綺麗だったという理由で「うつくしが丘の不幸の家」を読み始めましたが、内容がとても深くて気づいたら町田さんの作品にハマっていました。 そんなわけで今回は別の

  • 資格が教えてくれたこと 400の資格をもつ社労士がみつけた学び方・活かし方・選び方/林 雄次

    こんにちは、もっちーです。 今回は「資格が教えてくれたこと〜」の感想を書いていきます。 自分はGCP関連の資格に興味があるので、「何かしら参考にできれば良いな〜」というきっかけで読み始めました。 著者は林雄次さんという社会保険労務士(400

  • 大学生限定プログラミングスクール「GEEK SALON」を調査して分かったこと

    こんにちは、もっちーです。 今回は大学生限定のプログラミングスクールについて解説します。 ターゲットである受講者を大学生に絞ったスクールは、GeekSalon以外にはありません。 他スクールと差別化をはかることで、ターゲットである受講者(大

  • 2023年の振り返り

    もう2024年になってから2週間が過ぎましたが、去年を振り返っていこうと思います。 とにかく強迫性障害の影響が大きくて、ほとんど家から出ない生活を送ってました。 週2日のオフィス出社が辛い… そんな1年間でしたが、家に引きこもる生活だったか

  • ライアの祈り/森沢明夫

    最近ハマっている森沢明夫さんの小説。 今回は「ライアの祈り」という2つの時代をかけあわせたSF小説(?)を読んでみました。 森沢さんの作品にしては珍しく、現実離れした幻想感のあるストーリーだったと思います。 心に刺さった言葉を一つだけピック

  • プログラミングを独学するのは難しい?プログラミングスクールに通った方が良い?

    こんにちは、もっちーです。 Webマーケティング会社でエンジニアとして働いています。 この記事では プログラミングを独学で学ぶのは難しい?スクールに通うべきかな? という疑問に答えていこうと思います。 効率よく身につけるためにはスクールに通

  • うつくしが丘の不幸の家/町田そのこ

    今回は「うつくしが丘の不幸の家」という本を読んでみました。 町田そのこさんの作品を読むのは初めて。 この本を選んだ理由は「表紙が鮮やかで綺麗だった」という理由です(笑) そんな感じで読み始めたわけですが、自分にとってかなり好きなタイプの作品

  • 大学4年間の社会心理学が10時間で学べる/亀田達也

    こんにちは、もっちーです。 Webマーケティング会社のエンジニアとして働いていますが、1〜2ヶ月後に広告運用の仕事をやる機会が出てきました。 そこで広告運用に活かせそうな「行動経済学」や「社会心理学」のスキルを身につけようと考えています。

  • 考える技術・書く技術 日本人のロジカルシンキング実践法

    こんにちは、もっちーです。 最近は思考力を上げたいと思っているので、考える技術・書く技術 日本人のロジカルシンキング実践法という本を読んでみました。 全体的に読みづらくて退屈な本でした。 内容が難しいわけではなく たとえば・・ 見慣れない言

  • 東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方/上田正仁

    こんにちは、もっちーです。 今回は東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方という本を読んでみました。 ストレングス・ファインダーの1位が「内省」だったので、ものごとを深く考えることは得意なはず。 だと思うのですが、実際は不安や悩みのようなネ

  • 「実践型クリティカルシンキング」で自分の目標を深掘りしてみた

    こんにちは、もっちーです。 今回は実践型クリティカルシンキングという本の感想を書いていきます。 「論理的に考える力をつける方法かな〜」と思っていましたが、ちょっとイメージとは違っていました。 実践クリティカル・シンキングは「目指していること

  • 逆ソクラテス/伊坂幸太郎

    伊坂幸太郎さんの逆ソクラテスを読んだ感想です。 不安な気持ちになりやすい自分にとって、実践できそうな考え方が多く書かれていた小説でした。 非日常なイメージの内容でありながら、読む人によっては実際の出来事に当てはめられそうな感じもしました。

  • 【感想】図解コンサル1年目が学ぶこと

    有名なビジネス本の図解コンサル1年目が学ぶことを読んだ感想を書いていきます。 そこまで文章が多くないので、スラスラ読むことができました。 自分の仕事はコンサルじゃないから、そこまで勉強になる内容はないかも… と思っていましたが、コンサルに限

  • 【感想】これからのAI×Webライティング本格講座 ChatGPTで超時短・高品質コンテンツ作成

    今回はAI×Webライティング本格講座を読んだ感想をまとめていきます。 AIを利用してコンテンツを作ることに対して、Googleは以下のように見解をまとめています。 制作方法を問わず高品質のコンテンツを評価します。 AI は表現と創作の新し

  • 【感想】実践マーケティングデータサイエンス(ショッパー行動の探索的データ解析と機械学習モデル構築)

    こんにちは、もっちーです。 データ分析・機械学習の実践スキルを身につけるため、学術図書出版の実践マーケティングデータサイエンスを読んでみました。 正式なタイトルは「実践マーケティングデータサイエンス(ショッパー行動の探索的データ解析と機械学

  • 月刊もっちーブログ:2023年10月

    今月からは短めにサクッと書いていきます! あくまで過去を振り返るためのが目的で書いているので、2~3か月後に自分が読んで内容が分かればOK。 ↑今月はランニングなどの運動を習慣化できたので、9月よりは少しだけ自己肯定感が上がりました。 この

  • どんどん橋、落ちた/綾辻行人

    綾辻行人さんの「どんどん橋、落ちた」を読みました。 館シリーズ以外の作品を読むのは初めてかもしれないです。 今回の作品は短編集になっていて それぞれのタイトル どんどん橋、落ちた ぼうぼう森、燃えた フェラーリは見ていた 伊園家の崩壊 意外

  • SNSをやらない方がいい人の特徴

    こんにちは、もっちーです。 今回は「SNSをやらない方がいい人の特徴」について、自分の考えをまとめていきます。 この記事を書くきっかけは、約10年くらい続けたTwitterをやめたことです。 あわせて読みたい Twitterのタイムラインを

  • 雨上がりの川/森沢明夫

    森沢明夫さんの「雨上がりの川」を読んだ感想です。 登場人物に「相手の発言や考えを気にし過ぎてしまう」という性格の人がいて、HSPの自分にも共感できる点が多かったです。 心に刺さったセリフなどを3つ選びました。 自分に関係ない情報にまで興味が

  • どんなことでも「すぐやる」技術/石川和男

    今回はどんなことでも「すぐやる」技術を読んだ感想を書いていきます。 習慣化するための方法というよりは クリエイティブな行動を続けるための方法 を解説してる本だと思いました。 日常生活よりも仕事に活かせる感じのコツですね。 それでは詳しく見て

  • 日記を1ヶ月続けてみた感想【不安な気持ちが減って、自己肯定感が上がりました】

    こんにちは、もっちーです。 古賀史健さんの「さみしい夜にはペンを持て」を読んだことがきっかけで、8月頃から日記を書き始めました。 誰にも見せない日記なので、その日にあった楽しいことや悲しいことをありのままに書き殴っています。 不安な気持ちが

  • データサイエンスを学べる各スクールについて調べた内容

    こんにちは、もっちーです。 データサイエンティストに転職することに憧れているWebエンジニアです(Pythonはちょっと分かる程度のレベル感) Webマーケティング会社のエンジニアとして働いているので、嬉しいことに分析できるデータはたくさん

  • サクッとわかるビジネス教養【認知バイアス】を読んだ感想

    こんにちは、もっちーです。 今回はサクッとわかるビジネス教養 認知バイアスを読んだ感想を書いていきます。 頭の中にモヤモヤした不安が広がっている自分にとって、勉強になる内容が多く書かれていました。 こんな人にオススメ モヤモヤした悩みや不安

  • ストレングス・ファインダーの内省はバレない嘘をつきやすい理由

    こんにちは、もっちーです。 あまり声を大きくして言えることではありませんが、自分は嘘をつくのが得意かもしれません。 しかもバレることが少ない嘘です。 その理由を考えてみたところ ストレングス・ファインダーの内省が強い人は、バレない嘘をつくの

  • 月刊もっちーブログ:2023年9月

    こんにちは、もっちーです。 今月はあまり良い報告がない1ヶ月でした(先月も同じだけど) 生産性のないダラダラした生活だったことを後悔しています なので10月は9月の反省を活かして、自分のためになることに取り組みたいと思います。 10月にやり

  • 【体験談】お金は貯めるより使ったほうが良いと思った理由

    こんにちは、もっちーです。 この記事では「お金は貯めるより使ったほうが良い」と感じた理由を書いていきます。 どうしてお金を使ったほうが良いの? という質問に対して、自分の体験談を振り返りながら答えていこうと思います。 それでは見ていきましょ

  • 集中力はいらない/森博嗣

    こんにちは、もっちーです。 今回は森博嗣さんの集中力はいらないを読んでみました。 さまざまな場面で「集中した方が良い」と言われることが多いと思いますが、何かを達成するためには「集中する必要はない」という考えもあります。 この本では、森博嗣さ

  • 「最低でも3年間は働け」と言われる本当の意味を考えてみた【2年半で退職した自分の体験談】

    こんにちは、もっちーです。 一般的によく言われる「最低でも3年間は働くべき」という言葉の意味について考えてみました。 自分も学生のころに親から言われた記憶があります。 たしかに長く働くべきなのは理解できるけど、どうして3年間も必要なの・・?

  • 死にがいを求めて生きているの/朝井リョウ

    朝井リョウさんの死にがいを求めて生きているのを読みました。 最近は朝井さんの作品にハマっています。 物語として楽しめる点だけでなく、強いメッセージが含まれているのが魅力的です。 最近読んだのは以下の本など。 たとえば 何者 正欲 桐島、部活

  • 月刊もっちーブログ:2023年8月

    こんにちは、もっちーです。 7月と同じように暑い日が続いているので、休みの日は家に引きこもっています。 在宅勤務の日は夜8時ころに散歩をする機会が増えてきたので、少しずつ運動不足は解消されている気がします。 お腹の調子も良い感じです。 これ

  • Twitterをやめて2ヶ月が経った感想

    Twitterをやめて2ヶ月が経ったので、いまの心境などを書いておこうと思います。 こちらが最後のツイートです。 https://twitter.com/mnao_daily/status/1676122453905645568?s=20

  • めんどくさがりの自分を予定通りに動かす科学的方法

    こんにちは、もっちーです。 なかなか行動に移せないタイプの人間なので、めんどくさがりの自分を予定通りに動かす科学的方法を読みました。 感想を書いていきます。 未来のリスクを最小限にしようとする 人間の行動には「阻止の随伴性」という考えが大き

  • めんどくさがりの自分を予定通りに動かす科学的方法

    めんどくさがりの自分を予定通りに動かす科学的方法を読んだ感想を書いていきます。 未来のリスクを最小限にしようとする 人間の行動には「阻止の随伴性」という考えが大きく結びついています。 阻止の随伴性とは? 将来に起きる可能性のある嫌なことを阻

  • 電子データに触れると欲しいものが増えてくる

    こんにちは、もっちーです。 ユニゾンエアーという櫻坂46の音楽アプリを始めました。 無課金でゆるくプレイするつもりだったのですが、1日で20,000円も課金してしまいました… 課金が止まらなくなりそうなので、泣く泣くアカウント削除しました。

  • 図解やさしくわかる強迫症

    こんにちは、もっちーです。 今回は図解やさしくわかる強迫症を読んで気づいたことを書いていきます。 はやく強迫性障害を治したい…!泣 不自由のない環境だと強迫的な行動を起こしやすい まわりの環境に抑圧されてない生活をしている場合、強迫的な行動

  • 教室がひとりになるまで/浅倉秋成

    教室がひとりになるまでを読んだ感想です。 最近は浅倉秋成さんの作品にハマり中。 今回の教室がひとりになるまでは学園ミステリ系の小説でした。 学生ならではの悩みや不安などの心情が、しっかりと伝わってきます。 この小説はどちらかというとフィクシ

  • 九度目の十八歳を迎えた君と/浅倉 秋成

    浅倉秋成さんの「九度目の十八歳を迎えた君と」を読んだ感想です。 タイトル名からタイムリープ系の内容を感じるかもしれませんが、実際は現実世界が舞台になっている小説でした。 この本を読むことになったきっかけは、「六人の嘘つきな大学生」が面白くて

  • SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル

    SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアルを読んだ感想を書いていきます。 エンジニア向けの本ですが、それ以外の人にも参考になる内容が書かれていました。 タイトルにもあるように、エンジニアとして生きていくためのマニュアル本みた

  • 正欲/朝井リョウ

    朝井リョウさんの正欲を読んだ感想です。 読み終わるまでに1週間もかかりました。 内容が難しすぎて… 気軽な気持ちで読み始めたのが、そもそもの失敗でした。 朝井リョウさんの作品は「何者」や「桐島、部活やめるってよ」を読んだことがあります。 こ

  • 乃木坂46の「おひとりさま天国」を聴いた感想

    おひとりさま天国 おひとりさま天国を聴いた感想 こんにちは、もっちーです。 乃木坂46のおひとりさま天国のMVが公開されましたね。 イントロがovertureっぽくて、ライブでの盛り上がりは間違いなしです やっぱり乃木坂は最高だ…!と沼にハ

  • 将来のためになることをやるのが好きなのかも

    最近気づいたことのメモです。 自分は「将来のために何かをやる」ことに生きがいを感じるらしい。 ストレングス・ファインダーに当てはめると、「収集心」がぴったりですね(6位でした) 自分の好きなことを例にあげて、深掘りしていこうと思います。 好

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もっちーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もっちーさん
ブログタイトル
もっちーブログ
フォロー
もっちーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用