静かにおはようございます。 朝の4:00に書いています。 ちょっと思いついアイデアです。 ダンサーはスタジオで教えたり、YouTubeなどで踊っているのは見たことはあると思いますけど、個人的にプライベートで練習しているの見たことありますか? その私のですが練習風景をLiveでコッソリ流そうかなと考えています。笑 どんな反応が返ってくるの少し楽しみです。 YouTube見ているとタイトルに書いている通りなんですが私が思ったことがあるので書きますね。 あなたは基礎基本ってどう思いますか? 例えば1ヶ月間この一つの動きだけやってね!といわれたらやりますか? あの映画でやっているベス
こんばんは、天気も悪く寒い沖縄です。 コロナの影響もあり、ピリピリしてる感じが伝わってきます。 家から出ないで過ごしているので何にも影響はありません。笑 ダンス始めた当初の話になります。 15年前の15歳の頃、YouTubeっていうものが出始めで、パコソンもっているお金持ちの友達の家に通ってしか見れなかった時代でした。 ダンスの情報も練習方法もあんまりなくて、考えてたら本当か嘘かわからない情報が耳に入りました。 私のダンスのジャンルに関係するのですが、poppin(ポッピン)、pop(ポップ)と呼ばれているジャンルをやっています。 筋肉を動かして体をピクピクさせて、人間離れ
こんばんは、今日は横で妻がリモートベビーシッターしながら書いています。 田舎に戻るの幼稚園生の時からシッターしている子で今は小学生1年生ぐらいなっています。 コロナで戻ることを伝えたら、どうしても行くんですか?と引き止められて、妻の信用のされ方が凄いなと感心しました。 そこで、依頼主の母親からリモートでやってくれませんかとの依頼が来ました。 そこから毎週リモートシッターをしています。 勉強をみたり、料理したり、外に出たりして日常の話題や子どもが興味持ちそうな話題を勉強してコミュニケーションとって成長している姿をみています。 なんかリモートリモートって騒いでいるけど、これが
田舎に引っ越ししてきて自治会長の模合という集まりに顔を出してきました。 挨拶 今日は自治会長の自宅に呼ばれたので19:30に顔を出してきました。 まずは自宅が居酒屋みたいになっていて炭で焼肉とおでんが準備されていた。 人数は10名ぐらいだ!! また隣の部屋に奥様方が6名ぐらいで集まって泡盛を飲んでいた。 男グループと女グループに分かれている感じだった。 私たち夫婦は男グループに混ざり座った。 呼んだ自治会長は挨拶なし紹介なしでほっとかれた。 座った瞬間にお前誰?なんで来た?と言われた。 いやいや、あそこの自治会長に呼ばれましたと伝え。おーそうかでそっけない感じで話は
おはようございます。 昨日図書館にいって10冊借りてきたのでテンションが上がりモーニングショット飲んでいます!笑 何を書こうか考えていたらテーマも何も思いつきません。 日記帳やメモを書きすぎて頭の中が空っぽです。 日記は2〜4ページ書いて、A4用紙に10枚ぐらい裏表に埋めて書きまくってます。 もう、さすがに慣れすぎて楽しくなってます。毎日毎日こんなに情報を吸収しているのか目に見えてわかります。 最近はブッタのことを調べました。 奥が深くて肝心しました。 目の前にある出来事を意識し客観視する。そうすると悩みがなくなる。 うーん、言っていることはわかるけど難しい。 宇宙を意識
こんばんは、この2日間いろいろ考えて何にもしなかったです。過去を振り返ってみたら精神的に弱すぎて絶望してました。 妻と話し合いしてコテンパンにられました。落ち込んでいるところで書いています。 今日は、五感をうまく使いお金を使わずに表現をすることで満足感が味わえてストレス解消する方法を書きます。 ストレス解消する時には、あなたはどんなことをしますか? 「飲みに行く」 「カラオケにいく」 「旅行をする」 「買い物をする」 「ディズニーに行く」 お金を使ってストレスを解消することが多いんじゃないですかね。そのストレス解消法は本当に自分のためになっていますか? 何も考えないで生活し
今日はシリーズ化を始めて作ってみました。 「表現の言語化」 表現の言語化は見たこと、考えたこと、感じたこと、体験したことをなんでも言語化するという挑戦であり、言語化が苦手な私には過酷なトレーニング方法を思いついたのです。 苦笑!! よし、さっそくやってみます。 「読」と言う漢字が気になったので自分なりに解釈してみたいと思います。 「読」という漢字を分けてみました。 「言」「売」にわかれました。 「言」は言葉を発するということです。 「売」は物をお客さんに売る それを合体させて出来上がっています。 本は言葉を発して相手に伝える だから「読む」という漢字に凝縮させているん
おはようございます。 今日は寝るのは5時で遅く、珍しく8時に起きたので眠いです。 久しぶりにこの睡眠時間で起きました。 今日は表現について私なりの意味を書きたいと思います。 最近、やたらと表現という言葉が気になってしょうがないです。 ------それはなぜか?------ 6ヶ月前から過去の30年間、思考停止状態で考えるという脳の動きが全くできていませんでした。 原因は分かっています。 それは私が8歳の頃、母親が子供の発言を聞かない、反対する、押さえつけると言うことを長い年月をかけて恐怖を植え付け、首に鎖をかけて奴隷的扱いを受けていたからです。 だから喋るのも、
こんばんはー。 ニート生活ってやったことありますか? 妻と2人で田舎でニート生活を満喫してます。 とても夫婦仲が良くなり、夜の生活も充実しています!笑 コロナ前の生活は収入がバイトで最高40万稼いで一般的にはあんまりお金には困らない生活ですが、時間に余裕がなく遅くまで仕事しており、ストレスMAXにたまり毎日イライラしてて妻にも伝染し影響がでていました。 それぐらい都会の生活には時間の余裕がありません。 それと比べて田舎に引っ越すと、ゆっくり勉強して、会話と食事を楽しむ毎日を過ごしています。 いまは語学を勉強しようと思い、2人でNetflixで英語と中国語の映画やドラマに夢中
おはようございます。 Netflixの有罪から無実にする裁判のドラマにハマってこの時間まで起きています。 AM5:23に書いています。 6ヶ月続けたもの ノートとペンを持ってひたすら何か書くってことをしています。今までは一冊にまとめて書いていたんですが、日記とアイデアノートに分けて、さらに無地のコピー用紙を適当の場所に置いていつでも書ける体制を作りました。 書いているといろんなことに気づいていきます。最初はペンを持ってノートに書くことができませんでした。丁寧に何か意味があるものを書こうとして考えて手が動いていなかったです。 だから、毎日続かないこともありました。 綺麗に書きたい
おはようございます。 朝まで寝れなかったので連続で書いて投稿します。 図書館で本をたくさん借りたり欲しい本を買って読んだりしているので充実している毎日を過ごしています。 最近気づいたんですが、アウトプットをした方がいいよ、アウトプット大切だよと主張しているので信用してアウトプットをやろうと思っても何もできてないし、何にも行動ができなかったんです。 その理由がわかりました!! -----質のいい情報が必要----- 情報社会になってニュース・SNS・ブログ・YouTubeで情報仕入れている人が多いと思います。 汚い言葉ですみません、ハッキリいってカスな情報が多いで
まだまだ寝れないので朝方の3:15に書いてます。 なぜそう思ったのか? それは6ヶ月前に関東で働いているときのことを思い出したことがキッカケです。 何であんなに働いていたのだろう。 仕事の仲間と先輩に誘われて、仕事場所のコミュニケーションが大事だと思い飲みに付き合う。家に妻をおいて。 先にやる事あるだろう。 過去を思い出しながら自分に向かって叱る。 家に帰るのは夜中の12時ぐらいで2時に就寝して朝5時に起きて仕事に行く。 こんな毎日のルーティン 妻との会話もなくなり、夜の営みもなくなる。そして妻の不満が溜まって離婚の話になる。 そこで私の言い訳がでる。 「先輩に
「ブログリーダー」を活用して、manabi no taneさんをフォローしませんか?