いきなり必殺技はムリです
気分転換に『初めての人のヴァイオリンの弾き方』から レッスン3 2分音符の練習 2分音符は4分音符2つ分の長さの音なので、それに伴い弓を使う幅も4分音符で使った幅の2倍になります。普段、弓の使う幅を意識していなかったと自覚しました😅 弓を返す時に、雑音が出ないかを確認する 弾く音が長くなっても、弓と弦の角度が90度になっているか 弦の上を弓が滑っていないか 頭では理解しているが、実は難しいヴァイオリンの基礎‼️上のチェック項目を見て、私が意識したのは、肘の位置です。移弦の際は肘の位置が疎かになると隣の弦に当たることが多いと最近気づくことが増えたので気をつけています🙋♀️ CD付き 初めての人…
2024/08/25 08:00