chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みとなの。 https://mito-production.com/

大学生カップルによる雑記ブログです!大学生活・ブログ運営・プログラミングなどについて記事投稿しています!ぜひ一度ご覧になってください!

みとなの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/22

arrow_drop_down
  • 【運営レポート】ブログ運営2ヶ月目

    こんにちは、みと(@mito_710_1)です! みとなのブログの運営を初めて2ヶ月が経過したため、今回はブログ運営2ヶ月目(12月)の振り返りをしていきたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください! 2ヶ月目の成果 それでは2ヶ月目の成果を振り返っていきます! 内容はこちら PV数投稿数ユーザー数収益 まずは投稿数から!! 投稿数 ブログ開設初月の総投稿数は... 14記事 だいたい2日に1回ペースで投稿することができました! ただ先月は17記事だったので少し減ってしまいましたね... PV数・ユーザー数 続いてはPV数とユーザー数の発表です! Google Analyticsを見てみるとこん

  • ココナラでアイコンを作る方法 – アイコンが印象を変える! –

    悩む人SNSを始めたからアイコンを設定したいけど、いいイラストがない... 悩む人イラストを描いてもらいたいけど誰に頼めばいいか分からない... なのそんな時はぜひココナラを使ってみてください! みなさんこんにちは、なの(@naninuneno788)です! 今回はココナラを使ったアイコンの作り方をご紹介します! みとくんのアイコンと私のアイコンはココナラで依頼し、イラストを描いていただきました 結論から言うと大大大満足!! 今回はそのココナラでどのようにイラストを作ってもらうのかについてお話していきます この記事を読んでわかること ・ココナラとは ・イラスト依頼方法 ・ココナラでの注意点 コ

  • 【レビュー】1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座を使ってみた感想

    悩む人Progate終わったけど次何しよう...模写のやり方が分かる参考書無いかな...手元に置いて辞書代わりに使える教材がほしい... みと今回はこんな人におすすめの参考書をご紹介します! こんにちは、みと(@mito_710_1)です! 今回はWeb制作の学習に非常に役に立つ参考書「1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座」を実際に使ってみた感想やメリット・デメリットなどについて書いていきます ぜひ最後までご覧ください! 1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座とは こちらはWeb制作に携わっている人なら誰でも知っているであろう有名ブログ「Webクリ

  • 【U-NEXT無料体験】完全無料利用のための2つの注意点 – 気をつけないと有料に? –

    こんにちは、みと(@mito_710_1)です! 最近またコロナがひどくなってきましたね。。 必然的におうちで過ごす時間が増えてたまには息抜きしたくないですか? 今日はそんなおうち時間を楽しいものに変えてくれる動画配信サービス「U-NEXT」の無料トライアルについてお話ししていきます! U-NEXTって? まずはU-NEXTについてご紹介。 公式ホームページはこちら \ 3分で申し込み!無料トライアルはこちらから/ U-NEXT公式ホームページへ U-NEXTは国内最大規模の動画配信サービスです 2020年12月現在では見放題作品が20万本以上も配信されています! ジャンルも洋画・国内ドラマ・

  • Twitterおすすめ機能3選 – 上手く活用して効率UP! –

    こんにちは、みと(@mito_710_1)です!みなさんはTwitterの機能、うまく使っていますか?情報の流れをいち早く捉えるTwitterは、上手く使うと欲しい情報を効率的に得ることができるので大変便利です今回はそんな方のためにツイート・リプ・RT以外の基本的なTwitterのおすすめ便利機能をご紹介します!Twitterの便利機能Twitterにはユーザビリティを向上させる様々な便利機能があります!今回はTwitter初心者の方向けに次の3つの機能をご紹介ツイートのブックマークユーザーのリスト機能フィルター検索これらを使いこなすだけでTwitterを通して欲しい情報をサクサク得られるよう

  • 【保護者必見】私立女子校どんなとこ? メリット・デメリットを解説!

    みなさんこんにちは、なの(@naninuneno788)です!みなっさんは女子校についてどんな印象をお持ちですか??私がよく言われるのは「女子校って怖いんでしょ?」「ぶっちゃけ女子校ってどんな所なのか知らない」ということです。そこで今回は、私が女子校に通って良かったことなどについてお話していきます!筆者の経歴小中一貫校(共学)に九年間通っていました。中三の進路面談の際に、担任の先生から中高一貫校(女子校)高等部への編入学を薦められ、初めは女子校へ抵抗がありましたが、その学校へ進学し、華のJKライフを過ごすことができました!実は女子校出身!この記事を読んでわかること・女子校での生活・女子校進学の

  • 【保護者必見】私立女子校どんなとこ? メリット・デメリットを解説!

    みなさんこんにちは、なの(@naninuneno788)です!みなっさんは女子校についてどんな印象をお持ちですか??私がよく言われるのは「女子校って怖いんでしょ?」「ぶっちゃけ女子校ってどんな所なのか知らない」ということです。そこで今回は、私が女子校に通って良かったことなどについてお話していきます!筆者の経歴小中一貫校(共学)に九年間通っていました。中三の進路面談の際に、担任の先生から中高一貫校(女子校)高等部への編入学を薦められ、初めは女子校へ抵抗がありましたが、その学校へ進学し、華のJKライフを過ごしました!実は女子校出身!この記事を読んでわかること・女子校での生活・女子校進学のメリット・

  • エックスサーバーのキャンペーンで独自ドメインが無料に!

    エックスサーバーで不定期で実施されているキャンペーン。ドメインが無料でプレゼントされたり初期費用が半額になったりと、しっかり時期を見定めて契約するとかなりお得に!

  • 理系大学生の日常

    こんにちは~、みと(@mito_710_1)です久しぶりに気楽な雑記記事世の中では「大学は人生の夏休み」とか「いいか、時間のある大学生の内にいろいろと挑戦をしてだな...」みたいなことを良く耳にしますが、聞いていると悲しくなってくるので今回は「大学生はみんながみんな暇してるわけじゃないよー」って記事ですこの記事を読んでいる高校生諸君(多分いない)、理系大学生の日常というタイトルですが、僕の学部は理系大学生の中でもそこそこ忙しい部類に入ると思うので全部の理系学部がこうじゃないことは知っておいてください雑記カテゴリーの記事だからと、珍しくものすごい気楽に書きます(装飾とか皆無です)みとくんの1週間

  • 【SWELL】トップページにおすすめ記事スライダーを作ろう!

    こんにちは、みと(@mito_710_1)です!今回は僕たちのブログのトップページで表示している「おすすめ記事スライダー」の作り方をご紹介しますこんな感じ⤵⤵使用テーマはSWELLです!\ SWELLについてはこちら /SWELL公式ホームページへおすすめ記事スライダーのメリットおすすめ記事スライダーを作ることで自信がありもっと読んでほしい記事最近挙げたばかりの読んでほしい記事ブログの顔とも言えるような記事(みとなのブログでは「【4万字超】Web制作学習完全ロードマップ」)こういった内容の記事をブログのファーストビューの位置に配置できるため、「どんな内容を発信してい

  • みとなのの謎を解くため我々はアマゾンの奥地へと向かうのであった…

    こんにちは、なの(@naninuneno788)です!今回はみとくんとの出会いや関係性、なぜブログを始めたのかについて簡単にご説明します!自己紹介みとくんについてみとくんの自己紹介は以下の記事からご覧ください!なのについて私も自己紹介記事を書いているのでこちらをご覧ください!私たちについてふたりの関係性私たちは現在遠距離恋愛中の現役大学生です遠距離といっても地元は同じなんですけどね!!みとくんとの出会い2018年11月某日、私は大学受験に必要な願書を出し忘れたことを思い出し、学校から急いで郵便局へ行き郵送するというスリリングなことをしていました(汗)そしてその後、自習をするために予備校へ向かい

  • 【2020年】WordPressおすすめプラグイン4選 – セキュリティ編 –

    こんにちは、みと(@mito_710_1)です!WordPressのセキュリティ面って気になりますよね。せっかく作ったサイトが乗っ取られたり、あるとき管理画面が開けなくなったり、今回はそんなもしもの時の対策としておすすめのWordPressプラグインを4つご紹介します!この記事を読んで分かることスパム対策用のプラグインセキュリティを向上させるプラグインサイトデータをバックアップするプラグインアドセンス狩り対策のプラグインおすすめセキュリティプラグイン4選それでは早速ご紹介していきます!「スパム対策」「セキュリティ向上」「データ管理」「アドセンス狩り対策」それぞれについておすすめのプラグインを選

  • 【2020年】WordPressおすすめプラグイン4選 – セキュリティ編 –

    こんにちは、みと(@mito_710_1)です!WordPressのセキュリティ面って気になりますよね。せっかく作ったサイトが乗っ取られたり、あるとき管理画面が開けなくなったり、今回はそんなもしもの時の対策としておすすめのWordPressプラグインを4つご紹介します!この記事を読んで分かることスパム対策用のプラグインセキュリティを向上させるプラグインサイトデータをバックアップするプラグインアドセンス狩り対策のプラグインおすすめセキュリティプラグイン4選それでは早速ご紹介していきます!「スパム対策」「セキュリティ向上」「データ管理」「アドセンス狩り対策」それぞれについておすすめのプラグインを選

  • 【10~20代におすすめ】敏感肌・乾燥肌に優しい化粧水

    みなさんこんにちは、なの(@naninuneno788) です!みなさんお肌の調子はどうですか?これからの乾燥する季節、敏感肌の人にはつらいですよね。。。そこで今回は、私が肌質改善のために使用して良かったものなどについてお話していきます!筆者について高校生の頃からニキビや混合肌に悩まされていました。肌が弱いためなかなか合う化粧品が見つからず、、、しかし現在では肌の弱い人でも使いやすい化粧品を見つけ、綺麗な肌を手に入れることができました!お肌弱いよ~※個人差があるため、紹介した商品を使用される際はご注意くださいこの記事を読んでわかることお肌の弱い人におすすめな化粧水実際に使ってみた感想ナチュリエ

  • 【登録不要】おすすめ無料画像まとめサイト4選&画像の圧縮方法解説!

    こんにちは、みと(@mito_710_1)です!WEBサイト、ブログ、プレゼン資料、etc...様々な場面で写真やイラストといった画像素材、必要になりますよね。自分でイラストを描いたり写真を撮るわけにもいかず、だからといってお金をかけるほどでもない...なんてお悩みを吹き飛ばす登録不要の無料画像サイトがあります!ということで今回は「おすすめ無料画像まとめサイト4選」ご紹介していきます!この記事を読んで分かること登録せずに利用可能な無料画像サイト画像ファイルの圧縮方法画像まとめサイトのご紹介ご紹介するサイトの写真・イラストを使用する際は商用利用可能か帰属表示が必要かなどをご自身で改めてご確認くだ

  • 【初心者必見】正しい模写のやり方と注意点 – おすすめのサイトは? –

    こんにちは、みと(@mito_710_1)です!今回はPrigateやドットインストールを終え、いざ模写をしよう!としている方向けの記事となります。模写のやり方に困っている方必見です!模写の正しいやり方は?Progateなどを終えたばかりの人には最初から完璧に模写をするのはかなり難しいです。そのため始めて模写をする人は次のようなステップで少しずつ上手に模写ができるようにスキルアップしていきましょう!!STEP目視でレイアウト模写STEPフォントや要素の大きさを意識した模写STEPSNSの埋め込みやOGPなど模写+αのスキル習得ひとつひとつ見ていきましょう。目視でレイアウト模写基礎学習後すぐにフ

  • 【自己紹介】運営者増えました!

    こんにちは、みと(@mito_710_1)です!今日は重大発表!といっても題名で内容はバレているのですが(笑)「本日からブログ運営者が一人増えます!」ということで自己紹介記事です。それでは執筆者バトンタッチ!!はじめまして執筆者代わりました!自己紹介今日からこのブログの2人目の運営者になりました「なの (@naninuneno788)」といいますこれからよろしくお願いしますはじめまして!\ すでにお気づきの方もいるかも知れませんが、実はブログ名も「みとなの。」になりました /自己紹介自己紹介記事ということで私の簡単な自己紹介と、担当カテゴリーなど話していきます!私は20歳大学2年生です。趣味は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みとなのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みとなのさん
ブログタイトル
みとなの。
フォロー
みとなの。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用