ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【翻訳まとめ】福祉大国デンマーク、年金支給開始年齢を70歳にブチ上げ。欧州諸国も続く見込み
はじめに:欧州諸国でも少子高齢化が急速に進むなか、人口動態的および財政的課題に対処するための福祉改革が喫緊の課題となっています。(どっちみち今の20代以下は、将来公的年金を貰えると思ってないけど)現行の年金制度を維持しようとするのであれば、どこも年金支給
2025/05/30 18:00
【翻訳まとめ】TikTokトレンド:足に重いものを落とす
このトレンドはちょっと前のです。過当競争状態のネットコンテンツは、視聴者獲得のためにどんどん倒錯化しています。当ブログではちょっと前に「一日で100人とセックスチャレンジ」のイギリス人女性を取り上げたほか、特にアメリカ人動画投稿者の「いたずら」動画の悪質さ
2025/05/26 18:00
【翻訳まとめ】世界に広がる「恋愛不況」
「少子化」「孤独」「恋愛」タグ等でいろいろ関連記事を上げてます。最近の関連過去記事:いわゆる「先進諸国」の非婚化・少子化の主因は若者の貧困化や学歴インフレ(+欧米の場合は住宅危機もある)に伴う結婚や子供の贅沢品化であって、「今どきの若者がシングル志向
2025/05/23 18:00
【翻訳まとめ】「ガザの子供たちを殺さないで!」→NYT「ユダヤ人をいじめないで!」
歴史と定評(笑)ある有名メディアだからって、盲信するのは危険だという話、また欧米の言論の自由は幻影だといういつもの話です。イスラエル・パレスチナ問題は個人的には別に親どっちでもなく、どっちの市民にも危害が及ぶのはイヤーよねー程度のボリューム層です↓弟が1
2025/05/19 18:00
【翻訳まとめ】大学生、AIに論文を書かせるのが当たり前に
「技術の『前進』=人類の退行」シリーズ。学歴インフレの社会的有害性についての過去記事専門学校、オンライン資格取得、キャリア直結プログラムといった代替的な進路が人気を集める中、アメリカの大卒Z世代の51%が「学位取得は無駄だった」と感じている無能
2025/05/16 18:00
【翻訳まとめ】アメリカ、貨物泥棒が横行
これは米国ではもともと結構ある犯罪のようですが、コロナのときにも貨物の強奪が大問題になっていると報じられていました。ついでに地震などが起きるとこういう連中も出てきます。社会の不安や混乱に乗じた犯罪の対策は大事貨物泥棒の襲撃、憂慮すべきペースに
2025/05/12 18:00
【翻訳まとめ】AfDが首位に→光速で極右認定 ドイツの思想統制
なお参照。無技能移民(特に家族帯同)の大量受け入れは国家経済に大幅のマイナスととっくの昔にはっきり数字が出ているのに、わざわざ欧州の轍を踏む日本5月19日追記:続報。根拠がバカすぎと話題に本件の経緯移民受け入れの縮小などを掲げるドイツの保守政党「ドイ
2025/05/09 18:00
【翻訳まとめ】印パのドンパチ
インド、カシミールで26人が死亡した攻撃に関連するテロリストキャンプを標的とし、パキスタンの9か所に軍事攻撃を実施パキスタン、攻撃により子供1人を含む少なくとも3人が死亡し、12人が負傷したと報告パキスタンのシャリフ首相、ミサイル攻撃を「戦争行為」と呼び
2025/05/07 18:00
【翻訳まとめ】性産業や性的活動にも不況の足音(アメリカ)
参照。アメリカ国民、だいぶ苦しい模様手持ちがなさすぎて後払い(借金)で日用品を購入するアメリカの消費者が増えるアメリカ、個人破産ギリギリの消費者が爆増 株式市場が盛り上がる一方、アメリカの港湾はガラガラだと話題(ただし、この主張にはごく一部のガラガ
2025/05/05 18:00
【翻訳まとめ】みんなわかってる顔してるけどわかってないこと
「水上を優雅に滑る白鳥たちも、水面下では必死に水掻きしている」はデマ若者さん(欧州)誰もが理解しているふりをしているが、実はさっぱり理解していないことといえば?広告 株式市場 経済学 経済学者なんてデタラメを言うだけの簡単なお仕
2025/05/02 18:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ファニーちゃんさんをフォローしませんか?