ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「転ばないでね」やっぱり転ばないことだよ
歩けるから不安かもお年寄りはどうしてもこう転んでしまうのか・・・本当に「うちの親、転んで今入院している」って話なんだけど、今年に入って数回聞いている。その中のお一人は先月亡くなってしまった・・・転ぶ高齢者は自分で動けるから、動く時、動いてい
2021/02/26 17:12
スマホがわからない親の駆け込み寺
スマホって便利で替えて良かったという老親スマホに替えて本当に便利で良かったと言う義母。地図が使えたり、わからないことはすぐ検索できるし、初めての場所でも初めてのことでもスマホがあれば何とかなると満足していることは多いようだ。買ってきたお肉や
2021/02/24 11:56
事なきを得たワンオペ親介護
ワンオペ親介護で共倒れワンオペ介護。一人で大奮闘し親介護を一手で頑張っている人は少なくないと思う。gogo家の一人っ子の私もそうだった。一人で親介護をして実家の切り盛りをするってことは充実感と達成感みたいなものを感じていた。私ってできるじゃ
2021/02/22 14:32
施設に入居したらボケる?歩ける?
施設に入居してボケるって話施設に入居するとボケるとか認知症が進むとかよく聞くけど、それってどうなんだろう・・・コロナ禍で家族に会えない高齢者の様子が変わったという話を何度かテレビで報じていた。ずっとしてきたことを急に止めたりするのは認知症の
2021/02/19 18:57
認知症の親の口座からの引き出し
実家の台所事情親が認知症かもしれなと心配に思ったら、親の経済状態や資産状況も気にかけ始める時期だと思う。まずは親が本当に認知症なのかどうかが一番気になること。それは一人で悩んでいても先に進まないから、かかりつけ医や専門医の診断が必要になる。
2021/02/18 18:14
親が高額年金で延命・・・
高額年金の父親知り合いに3人暮らしの家がある。父親と娘2人。父親は堅い職業で定年後もいろんなところの理事をされた方のようだ。暮らしぶりは地味な印象で、娘2人は50代のシングルで揃って家事手伝い。もしかすると働いた経験のない高窓のお嬢様という
2021/02/16 17:49
地震でわかった町内会の高齢化
東日本大震災から10年目に地震て・・・金曜日の夜の地震。東京も震度4で随分揺れた。タワマンの友人宅は船酔いのような気持ち悪さだったと連絡がきた。仙台の友人宅は本棚の扉が開いて中の書籍が落ちて山になったと嘆いていた。あれからちょうど10年・・
2021/02/15 18:10
高齢者のコロナワクチン接種あれこれ
施設のワクチン接種のお知らせがgogo家の両親が住んでいる施設からのお知らせがきた。新型コロナウイルスのワクチン接種について自治体からの概要が届いたらしい。本人の同意のもと接種が行われるのはインフルエンザ予防接種と同じような感じだと思った。
2021/02/12 18:22
コロナ禍でわかっちゃった残念なこと
コロナ禍が始まって、日常生活が変わった。そんないつもと違う日々を当たり前に過ごしているけど、ちょっと気づいてしまったこともあった。もしかしてコロナ禍じゃなかったらコロナ禍がなければわからなくてもいいことだったかもしれないけど・・・ちょっと残
2021/02/10 19:08
やる気がない面倒くさいは認知症ってことも
なにかと面倒くさがる親はMCI・軽度認知障害かも友人とは子供や旦那の話が多かったのに、最近は親の話が多くなってきた。その話も楽しいことならいいけど、ちょっとそうではない話・・・年とともになにかと面倒くさがってくる親。いままでやっていたことが
2021/02/09 18:35
物忘れした親に物忘れNG警察はNG
ついつい口に出してしまう事親の物忘れに気づくとついつい言ってしまうことが増えるようになる。いわなきゃ良かったとか、なんであんなこと言ってしまったんだろうと後で襲ってくる自己嫌悪と後悔。cheers洋服置きっぱなしだよ。お昼の残りそのままだよ
2021/02/08 17:41
親の介護の沙汰も金次第
介護にどんだけお金を使えるか親の介護にどんだけお金がかけられるか・・・介護する娘や息子の負担に関わってくる話。gogo家の親の介護もお金が重要なのは現実。今は両親一緒に暮らす有料老人ホームはお金がかかる。いろんな施設を見たけど、両親が納得す
2021/02/05 16:56
渋谷区で高齢者にスマホを無償貸与するらしい
渋谷区で高齢者に3000台のスマホ東京都の渋谷区で高齢者に3000台のスマホを貸与するらしい。通信と通話料は区が負担し、スマホの使い方を説明する講習会も開催する予定だとか。コロナ禍で感染防止を考えて来庁者をゼロを目指しているという渋谷区。高
2021/02/04 18:39
芸能人も高齢者も歯はいのち
歯のチェックって大事40代から歯のケアをしっかりするようになった。歯科医院に行く時って虫歯に痛みを感じた時という場合が普通だと思う。以前は痛みがなかったら歯科医院に行こうとは思わなかったし、実際は痛みが出てから診てもらっていた。でも実際は痛
2021/02/03 17:34
親が知らずにネットバンキング?
広がるネットバンキングコロナ禍になって、銀行のATMを使わなくても手続きできるネットバンキングは大変便利だ。緊急事態宣言下でも、ATMには行列ができていることがあるし、窓口も混んでいる印象。銀行は手続きによっては身分証明書とかの提示も必要だ
2021/02/02 16:53
帝国ホテルに住んじゃう老後とかありかも?
帝国ホテルがサービスアパートメントにあの帝国ホテルが新規事業としてサービスアパートメントの提供を発表した。スタジオタイプの約30平方メートルの場合だと、税込・サービス料込みの月額は36万円。最低宿泊日数は5泊からで税込・サービス料込み税込1
2021/02/01 18:38
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、cheersさんをフォローしませんか?