2匹のロボロフスキーハムスター(オス)と暮らしています。 ベタ慣れロボハム目指して、毎日全集中でお世話をしてます。
ロボロフスキーハムスターを 飼う前に気になったことのひとつは ロボハムの臭い でした。 よく ロボロフスキーハムスターは臭う と言われますが 間違いです。 ロボロフスキーハムスター自体 臭いは、ほとんどしません。 臭うのは ロボロフスキーハムスターのおしっこ です。 ゴルハムやキ...
自宅でハムスターを飼うときの適温は 20度から26度の範囲内です。 冬場に気温が10度以下になると、ハムスターは 擬似冬眠(低体温症)を起こし、命を落とす危険性もあります。 そのため冬場の寒さ対策として ・窓の近くにケージを置かない ・夏よりも多くの床材(巣材)を入れる ・小動物...
「ブログリーダー」を活用して、くま吉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。