chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ドクターブロナー トゥースペースト PE ペパーミント

    口臭対策って今どきは他人のためじゃなくて、自分のためかも。マスクしてるとけっこう気になるんですよね、、、 きちんと歯磨きしてるのに。たぶん、歯磨き粉に原因があるのかも? ドクターブロナー トゥースペースト PE ペパーミントなら、きちんと口臭対策してくれそう。なんといっても使ってる原料がオーガニックだから。 よくある刺激強めの歯…

  • BALMUDA The Cleaner バルミューダ ザ クリーナー

    年末に向けての大掃除に使いたくなる掃除機。それが、BALMUDA The Cleaner バルミューダ ザ クリーナー。 やっぱり何事も見た目から入らないと。やる気がでません。 どうせ使うならオシャレで使いやすいものなじゃいと、テンションあがりません。こういうのは気分を持ち上げていかないと。 よし、がんばるぞ! (無理やりテンション上げ…

  • うるるとさらら 空気清浄機 MCZ70X

    このご時世、やっぱり置いときたい空気清浄機。うるるとさらら 空気清浄機 MCZ70Xはちょっと欲しいかも。 あのダイキンが作る空気清浄機なので性能は問題なし、さらに色がかっこいいですね。ビターブラウン。 リビングに置いといても映えそうです。 うちの部屋はどちらかといえばウッディーなナチュラルテイストなんで、こんな色の空気清浄機は嬉しい。

  • ナッツスナッキング ナチュラルミックス

    脂質は健康の敵!ダイエットの敵! でも、人間の体には絶対必要なものなんですよね、脂質って。なら、せめて良質な油分を摂りたい!ってときにぴったりなのがナッツ。 ナッツスナッキング ナチュラルミックスは、名前の通りナチュラル。自然派食品です。 ナッツで間食を活用できれば、主食も食べすぎを防止できるかも。ダイエットの敵で…

  • 野口聡一

    宇宙飛行士、野口聡一さんを乗せたロケットが無事に打ち上げ成功。これから国際宇宙ステーション、ISSとドッキングして、半年間過ごすそうです。 昔は宇宙に行くといえば、スペースシャトルだったんですけど、すでに引退しちゃいましたね。ロケットのほうがコストが低く抑えられるからだとか。 実際、今回の宇宙ロケットを開発した民間企業のスペースXもスペースシャトルの…

  • USBブランケット

    今の時代、電源はコンセントじゃなくてUSBから取る。電気毛布も同じです。 何が便利ってモバイルバッテリーからでもパソコンから充電可能。もちろんACアダプタつければ、コンセントから給電できます。 エアコンだと乾燥が嫌だという方は、電気毛布、おすすめ。ぼくもずっと暖房つけてると頭がぼーっとするのはもちろん、目が乾くんですよね、、 家で…

  • おりょうりケトル ちょいなべ シロカ

    アラフォーにもなると、冬は熱燗でしっぽりぬくぬくおうちで過ごしたいもんです。ま~、アラフォーに限らずですかね?? そんなときにリビングのテーブルでもコタツの上に置いて、その場から動かずに熱燗を楽しみたい。 シロカ おりょうりケトル ちょいなべはそんな願いを叶えてくれます。熱燗だけじゃない、やかんなんでお湯は沸かせるし、なんなら鍋でもスープでも作れち…

  • 折り畳み式フットバス RM-105MA

    折り畳み式フットバス RM-105MA。自宅で足湯ができちゃいます。 お風呂に入れば足湯とかいらなくね? っていうのはまちがい。 日曜日の天気がいい日にベランダで読書しながら足湯できちゃいます。なんてぜいたくなんでしょう。 もちろん保温できるんで足もあったか、バブル機能もあるんで足のマッサージ効果もあります。ちょっとした贅沢な時間を過…

  • シュプリーム 買収

    今や大人気過ぎて新商品は即完売のシュプリーム。なんと買収されます。 買収するのはアメリカのVFコーポレーション。ザ・ノース・フェイスやヴァンズ、ティンバーランドを擁するアパレル企業。 今までもザ・ノース・フェイスとシュプリームは再三コラボして、その都度人気を呼んできました。 これからは同じ企業になったことで、もっとコラボアイテムが量産され…

  • ふくいナビ

    おおぅ、なんということでしょう~。福井県の産業を支援するふくい産業支援センターのポータルサイト「ふくいナビ」のデータが手続きミスで全部吹っ飛んだそうです。データの復旧も不可能とのことで、完全にすべてのデータがなくなってしまいました、、、 僕もIT系の仕事をしていますが、こんなのぜったいに経験したくない、、、想像しただけで震…

  • コンパクト炊飯器 GOHANDAKI RM-102TE

    4,000円台で、白米、無洗米など炊き分けができて、ケーキも作れて、コンパクトサイズ。そんなすばらしい炊飯器が、コンパクト炊飯器 GOHANDAKI RM-102TE。 こんなにベタ褒めですけど、一人暮らしで毎日自炊するわけじゃないんで、コンパクトで狭いキッチンスペースにも置けるのがいいんですよね。 2合炊きのサイズなんで、その日、または明日の分を食べられる分だけ炊けばいいので、大…

  • おひとりさま用 着るこたつ

    一人用のコタツ、それが、おひとりさま用 着るこたつ。こたつを着ちゃえばこたつに入っているかのように動き回れます。 「こたつから出たくない~」 が、この着るこたつでなくなりますね。 今はテレワークでおうちの机で仕事してるっていう方も多いと思うんで、足元をあっためるのにも丁度いいですね。寒い冬でもこれでばっちり仕事ができそう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なかまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なかまるさん
ブログタイトル
アラフォー男ののんびり日記
フォロー
アラフォー男ののんびり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用