一品ずつそろえてきた子どもの食器
子どもの使う食器類、小さい頃からできるだけ良いモノに触れさせたいなぁと思っています。 もともとそこまで考えていなかったのですが、保育園の給食にすべて陶器の食器が使われており、「モノが壊れることを教えるのも大切」というお話を聞いてから考えるようになりました。 写真は我が家の子ども用食器です。 右から 漆塗りの子ども用汁椀(島根県) aeru 益子焼のこぼしにくい器(栃木県) 高橋工芸 kamiシリーズのカップ(北海道) 柳宗理のティースプーン です。 aeru こぼしにくい器 こちらは本当におすすめです。 もともとガイアの夜明けでaeruを知ったのですが、日本の伝統に幼少期から触れさせたいという…
2020/11/30 22:00