【小学2年生の算数】育児4コマ漫画「図形」
小学2年のムスコが書いた長方形が、長方形の定義から外れていました。 長方形とは、4つの角がすべて直角になっている四角形のこと。 四角形とは、4本の直線で囲まれた形のこと。 穴が開いていてはそもそも四角形じゃないのよ、ムスコさん。 「定規がまだうまく扱えないのかしら?」と考え、 ちびむすドリルさんの「点むすび」プリントを一枚印刷し、 定規を使って取り組んでいただいたところ、 驚くほど上手にできました( ´∀` ) 定規、上手に使えるんだね。。 じゃあ、あの図形はなぜ長方形にならなかったのか? 定義は理解しているみたいだけど、 丁寧に書くことの重要性が分かってないみたいです。 先生の丸付けでは、多…
2021/11/24 17:00