文鳥さんのフンガード(プラダン利用)
我が家の文鳥さん •••生きてます! そして、当たり前なのですがフンをします。 トイレのしつけは出来ないので、飼い主がフンをされても良いように心掛けて準備する必要があります。 放鳥の時もフンは所かまわずします。 臭いはありませんが、手の届きにくいところにされるとお掃除も大変 もし文鳥など小鳥を飼って、放鳥をお部屋の中で行う場合は、止まりそうなところにガードをすることをオススメいたします。 上の写真のようにブランコには止まらず、テレビのフレームに止まっています。 そこで、我が家ではテレビの後が一番の問題になっていましたが、ホームセンターでプラダンというプラスチックの板を購入しカッターで半分に加工…
2021/06/28 08:27