ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
萌歌と結菜の朝ドラ。
一年前に書いたことがほぼ実現してて、 https://plaza.rakuten.co.jp/maika888/diary/202001120000/ まるでわたしが決めたみたいになってますが、 まあ、それなりの根拠があって書いてるわけなので、 たんなる
2021/03/31 15:38
上白石萌歌 adieu CDTV LIVE !
もか~~~。 あでゅ~~。 真打ちの登場ですよ~~! 東宝シンデレラですよ~~。 萌音も美波も前座ですよ~~(笑)。 って、 歌番組はじめてだったとは! 萌音はガンガン歌ってるのに!
2021/03/30 10:00
纏向遺跡:箸墓古墳と桃太郎。
27日のETV特集「誕生ヤマト王権」。 日本最初の中央集権国家は、 平和的な連合政権によって実現した。 その都だったのが奈良県の纏向まきむく遺跡。 そのときの大王は箸墓はしはか古墳に眠っている。 …とい
2021/03/29 10:20
プレバト俳句。春光戦決勝に異議あり?!
プレバト俳句。春光戦の決勝です。 お題は「じゃんけん」。 上位3句は、 添削もなくて申し分のない出来。 下位の句も、 なかなか面白い場面を切り取ってましたが、 技術的には、先生の添削が圧勝。
2021/03/28 10:40
「約ネバ」最終回。
アニメ「約束のネバーランド」。 第1期から2期までの全話が終了しました。 最終話の内容は、 ずいぶんと駆け足だったし、 これまでにくらべて、 だいぶ絵のクオリティが低いのに驚きました。 ラトリー家
2021/03/27 17:20
フジテレビ「朝顔」最終回の感想。
フジテレビの「朝顔」が終了。 卒園式の「マイウェイ」には、 さすがに総ツッコミが入ってましたね。 いくらなんでも渋すぎる(笑)。 でも、 つぐみちゃんは、あんなに小さいのに、 まったく演技とは思えな
2021/03/23 09:43
「天国と地獄」最終回&全国民大反省会。
TBSの「天国と地獄」が終了しました。 全体的な感想としては、 ズコっっ、、 って感じ。 そんなに熱心に見てなかったので、 細かいところまでは確認できませんが、 ほんとに、これで伏線
2021/03/22 07:10
綾瀬はるかと長澤まさみ!
日本アカデミー賞。 さして権威ある賞とは思われてないし、 わたしもさほど信用してないけど(笑)、 今年は「ミッドナイトスワン」が作品賞だったりして、 ちょっと意外な印象も与えているようです。 ◇
2021/03/21 10:40
「ウチカレ」最終回の衝撃…。
うわわわわ… 漱石ーーー!!! 漱石ーーー!!! 漱石ーーー!!! せつないし、報われな~い! しかもニューヨークに島流し~!(ToT)/~~~ ◇ …まーねー。 サリーという恋人がありながら、 碧のほ
2021/03/18 09:50
「ボス恋」大反省会&まみもね問題。
放送前に、 いろいろ細かいところまで予想してたのに… わりとザックリした最終回w 宝来製紙の後継問題はウヤムヤだし、 麗子が備品管理してた意味もいまいち謎だし、 TBSの宇賀神メグはまったく出てこ
2021/03/17 12:24
「天国と地獄」最終回を大予想!その2
いちおう最終回を前にして、 どんでん返しの可能性についても考えてみたいと思います。 ◇ なぜ十和田は自殺したのか? かりに朔也が実行犯だったとしても、 なぜあそこまで猟奇的な殺し方をするのか?
2021/03/16 13:11
「天国と地獄」最終回を大予想!
やっぱり、 完全に「白夜行」の図式ですよね。 ただし、 いまだに「北村一輝=武田鉄矢」と思ってる人も多いようです。 それは、たぶん物語の構図を見誤っている。 立ち位置としては、あきらかに「綾瀬はるか
2021/03/15 11:50
「天国と地獄」と「白夜行」の構造を考察。
ともに罪を背負ってきた日高と朔也。 彼らの関係は、 「白夜行」でいうならば、雪穂と亮司の関係に似ています。 そして、2人の罪を知る望月の立場は、 「白夜行」でいえば、笹垣(武田鉄矢)の立場と同じで
2021/03/14 07:20
またまた「ギルティ」から拾ったカット集。その3。
ちょっと変わったアングルの映像。 俯瞰で見下ろした螺旋階段。 俯瞰で見下ろした新川優愛。角度も斜め。 小物の光沢も美しかったです。 蛇口と水流。 フォーク。じつは凶器! エレベーターの押
2021/03/13 14:58
「ウチカレ」の最終回を大予想!その2
ドラマの最初のほうに、 ケインズの「月を欲する民」の話が出ていました。 人々は、けっして手の届かないものを求めようとする。 でも、なぜか空には、 月のほうが落っこちてくるように見えるのです。 空は
2021/03/12 10:20
「知ってるワイフ」と「モコミ」の共通性。
たぶんコロナの影響だと思うけど、 今季は橋部敦子のドラマが2作放送されてるので、 ついつい見比べています。 テレ朝の「モコミ」のほうは、 いわゆる《僕シリーズ》の女性版って感じで、 正直、今までの焼
2021/03/12 09:26
「ウチカレ」の最終回も大予想!
最終回を前にして、 空、光、鼻毛先生の3角関係。 さらには、 碧、風雅、漱石、ゴンちゃんの4角関係。 そんな状況になってきました。 しかし、 そもそも、この物語は、 いわゆる恋愛ドラマって感じのも
2021/03/11 12:51
「ボス恋」の最終回を大予想!
ただのラブコメのジャニドラでしょ! …という大方の予想に反して、 意外なくらいに渋い展開を見せている「ボス恋」。 最終盤に来て、 奈未と潤之介が結ばれない可能性も出てきた。 意外なほど硬派なドラ
2021/03/10 11:40
また「ギルティ」のカットを拾ってみる。
わたしは、もともと、 NHKのミニドラマとか、 日テレドラマのスタイリッシュな映像が好きだったけど、 最近は、各局の深夜枠に、 映像の綺麗な秀作ドラマが多いと感じます。 昨年末にTBSで放送してた、 飯豊
2021/03/09 09:50
「ギルティ」第5話の美しさはやっぱり異常。
TVerが、昔のいろんなドラマを再配信している。 坂元裕二の「Mother」と「anone」もやってるし、 古いところでは、一色伸幸の「彼女が死んじゃった。」も。 ◇ 2004年の「彼女が死んじゃった」は、 湘南を
2021/03/08 10:50
「ウチカレ」第8話。いろいろあるけど踊りましょう。
ウチの娘は、彼氏が出来ない!! 第8話。 中村雅俊が、そしてトヨエツまでもが、 なぜか「Will You Dance?」で踊っている。 ジャニス・イアンは2度目です。 2度目ともなると、さすがに意味を考えてしまう
2021/03/05 09:50
「関ジャム」のランキングに不満タラタラっ!
昨夜、 関ジャムの J-POP 20年史ランキングが発表されました。 わたしの予想は、 「パプリカ」「ポリリズム」「PPAP」の、 いわゆる"3P"フィニッシュだったのだけど(変な意味じゃありません!) 第1位
2021/03/04 13:08
「ボス恋」第8話。これぞ上司と部下のあるべき関係!
オー!マイ・ボス!恋は別冊で。第8話。 いや~。 なにげに神回なのでは? しかも、かなり感動的でした。 こんなことなら、6話と7話も作り直してほしい! ついつい胸キュンな展開にばかり期待してたけ
2021/03/03 14:00
関ジャム J-POP20年史ベスト30を大予想!!
明日の3/3に、 「J-POP 20年史ベスト30」が発表されるってことで、 一昨日の関ジャムでは、 4人の選者が事前にランク外作品を紹介してました。 ちょっと興味深かったのは、 鬼滅の「紅蓮華」を作曲した草
2021/03/02 23:49
NHK「ハルカの光」の続編について。
NHK-Eテレのドラマ「ハルカの光」。 脚本は矢島弘一。 黒島結菜も好きだし、 古舘寛治も好きだし、 映像も綺麗なので、 なんとなく見ていました。 第4話では、 古舘寛治の弾き語りも聴けてよかったです。
2021/03/02 11:20
「天国と地獄」と「白夜行」と「JIN−仁−」の関係を考察。
天国と地獄 〜サイコな2人〜。 第7話まで来て、 奄美のシヤカナローの花と丸い石、 被害者の名前の数字と抜けた歯の完全収集。 まだ未回収の謎は散らばってる。 森下佳子の物語の構造も、 まだはっきりと
2021/03/01 08:40
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まいかさんをフォローしませんか?