ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
つくばりんりんロードをプレイアトレ土浦から藤沢休憩所までを走る
つくばりんりんロードを走る5回目は、JR土浦駅直結のプレイアトレ土浦から藤沢休憩所まで。起点は虫掛休憩所で、プレイアトレ土浦から虫掛休憩所往復、虫掛休憩所から藤沢休憩所まで往復、それぞれ片道は3.7km。それを往復すると14.8kmになる。
2021/08/31 23:57
つくばりんりんロードの虫掛休憩所からプレイアトレ土浦往復
つくばりんりんロードを走るの4回目は、虫掛休憩所から、途中霞ケ浦をチラ見して、つくばりんりんロードのスタート地点であり終点である土浦駅までのおよそ4km。最初はレンコン畑などがあってのどかだが、街の中に入っていくので景色はさほど良くはない。
2021/08/28 19:34
つくばりんりんロードを走る3~沼田屋のカリントウ饅頭
つくばりんりんロードを走る3~沼田屋のカリントウ饅頭。つくばりんりんロードの筑波休憩所から鳥居の見える坂道を上って右に行くと、この地で100年以上饅頭をつくっている老舗『沼田屋本店』が左手に見える。ここのカリントウ饅頭がとにかく絶品なのだ。
2021/08/24 11:13
自転車の歌-高田漣-自転車にのって
今回の自転車の歌は、高田漣-自転車にのって。オリジナルは父の高田渡。 ブログのタイトルを『自転車に乗って Riding a Bycicle』に変えた時に頭の中で鳴っていた曲だ。オリジナルはシングル・リリース後、アルバム『ごあいさつ』に収録。
2021/08/20 22:14
つくばりんりんロードを走る2~筑波休憩所から真壁休憩所まで
つくばりんりんロードを走る2回目は、筑波休憩所から真壁休憩所までの10.3キロ。右手に標高877mの筑波山を間近に見ながら田園風景の中のフラットな道を走るのは、もちろん気持ちが良いに決まっている。筑波山も青空の下、緑が映えて良い感じなのだ。
2021/08/15 22:46
つくばりんりんロードを走る1~松屋製麺所
茨城県の土浦駅と岩瀬駅を結んでいた『筑波鉄道筑波線』の廃線跡を利用したのが、自転車専用道『つくばりんりんロード』。休憩所が途中にいくつかあるのだが、『筑波駅』だった筑波休憩所の近くにあるのが『 松屋製麺所』。店内で旨いらーめんが食べられる。
2021/08/05 22:36
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、〇〇hopperさんをフォローしませんか?