ちょっと、漫画を描ける状態ではないので少しお休みをいただきますまたよろしくお願いいたしますナエくま
30代独身女の日々の出来事や昔思い出を漫画にして描いています。 ツッコミ役としてもちくまというくまさんもたまに登場します。
ちょっとした空いた時間に「クスッ」となっていただけるようなブログを描いていけたらと思います。
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです待ち合わせ30分前に待ち合わせ場所に行こうとしたので「もう少しゆっくりさせて」と言ったら…30分前にその人が来ているならまだ理解出来るが…ただの時間泥棒でした(怒)やはり時間厳守って大事よ(この2人が
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですカラオケ終了後、5時間も時間を潰さなくてはいけなかったので・・・時間通りに来たとしても…時間通りに来ない奴に気をつかう必要はないです(この時のウチはこうゆう考えでした)元々こんな感じのコではなかっ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですこうして無駄な時間とお金が消えていく…・・・当然空いてるお店などほとんどありませんウチが詐欺会社にお金を渡すまでの監視要員としてあずきは動いていた(多分)なので(あずきにとって)土地勘もほとんどな
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです何よりも確認しなくてはいけないところ半分言い訳ですが「何か質問ある?」みたいな事は一切なかったので逆にいろいろ詰められたら困ったのだろうな…なんだそれ???・・・こんなアホな詐欺に1度は引っかか
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです終電がなくて帰れないあずきの事はすぐ近くに住んでいたあんこに任せてウチは帰ろうと思ったのですが…え?イヤですけど…(心の声)勘弁しておくれ(T ^ T)言い方悪くて申し訳ないですがマジでコイツ何しに来た
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです今日はもしかしたらウチが断った場合の説得要因や囲い込みで来たかもですが明日は別に来なくてもよくね?…ってウチは思ったのだった・・・ウチは一刻も早く帰りたいのであんこよ、あずきの事は任せたぞ!!
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです(詐欺だったけれど)ビジネスの説明で説明者がその場のお金を払わず「割り勘」なのはあり? なし?(いろんな意見があるとは思いますがウチは「なし」でした)・・・遅刻するのはやめた方がいいぞごめんだけど
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・コレ、本当にこの時びっくりしたんですよウチの中では(割り勘が)ありえなかったもので…てか、ウチがサギ也さん側なら1500円ぐらい出すけどなぁ…詐欺とはいえ30万の契約(?)取れたのだからこのへんをケチる意味が分からな
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・マジか!!!・・・主語が「あずき」だったのがウチにとってのなによりの「間違い」翌日30万円の臨時収入が入る側としてはそりゃあもうウキウキでしょうね…↓続きです↓↓本日のもちくま↓↓今はバ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・このネタ分かる人は30代以上かなぁ…その前にお金を借りる(もしくは貸す)という状況に人生でほどんど出くわした事がないです(・ω・)こう言えばあずきなら分かってくれたと思う…思いたい自分で貯めた
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです大切な友達からの紹介だから大丈夫でしょ?という間違った判断をしてしまい「お願いします」と言ってしまったのですがそう言った直後に↓多くは語らないが「そりゃあ嬉しい」でしょうね(ウチは思い出すと悲し
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです友達だもんな、そんな事するわけないよね(当時の気持ち)友達の友達(知人)がいい人とは限らないですよねいかなる理由があれど自分でこう言ったのは自分自身のせい…だとしても、今となっては悲しい気持ちにな
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですお金を毎月受け取れる権利を得るには(注:詐欺です)この時の出来事を通してよく知らない人からの「おいしい話し」はあてにならないという教訓は得られました始めにお金払うならバイトではないもんな…「やるで
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです説明がイマイチよく分からなかったけれどこうして騙す人を増やそうとしているのか…・・・「5万円もらえます」というセールストークに思いっきり反応したのだった・・・思い出すだけで悲しい気持ちになるわ↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですえっ!?(°_°)・・・よくわからん…え!?コレってもしかして「あずきやらかした???」というちょっとした疑惑が全くなかったわけではない…ナエくまの個人の経験上の意見ですがビジネスとか仕事と言いな
まずはいつものメンバーからのご挨拶です我ながら、なかなか続いているのう…(しみじみ)回数記念ブログではちょいちょいサンバ踊っておりますので気になる方は過去記事をご覧ください…気になる人はね(いるのか?w)↓1000回の時↓↓1100回の時↓・・・・・↓おまけ漫画です
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですよく考えたらなかなか失礼な人でした・・・へぇ〜、頭いいんだね〜(当時の感想)言いたくないなら言わんでいいけれどけっこう違和感数年前に賢い高校に行った同級生に会ったので聞いてみようかと思ったのです
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです約束していた時間を大幅に過ぎているのに連絡すらよこさないのでだいぶ待たされております(迷惑)う〜ん…なんか、微妙な人だった人としてな!!!マジで神を崇める目をしておりました60万稼いでいる人から、
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです待ち合わせの時間になっても現れる気配すらなく10分経過連絡もなくコレはヒドい(だんだんイライラしてきていた)連絡なしにコレは社会人としても、人としてもダメだろむしろ「こっち」の方がおかしかった遅刻
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです(個人的には納得いかなかったが)説明してくれる人が来るのが23時30分らしいので…・・・時間厳守でお願いしたいものだわ何で最も重要な(はず)の人が1番遅いんだよ!!!(怒)初対面で会う人に対してこの対応は
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですウチ自身がちっとも望んでいなかったあずきの友達とやらが来て2人で楽しそうにするものだから…友達とやらには申し訳ないですがむしろその人の方がメインなのだが!?・・・皆さまお忘れかもしれませんがナ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですそんなに気合い入れなくても…(そうゆう事ではなかったかもですが)めちゃくちゃ普通のコでした田口と田中みたいなもんよ陰キャ街道まっしぐらいくらウチが陰キャでもさすがにこの対応はありえないぞ!!!そ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです今さらですが、この文章めちゃくちゃ怖いわ:(;゙゚'ω゚'):・・・ウチをバイト(?)に誘う事が目的だったと予想されるのでその日帰れない事とかどうでもよかったんだろうな…先にネタバレすると帰れませんでした
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですよっぽどすごい人アピールをしたかったのかな???びっくりしたわ・・・もちろん、ゆうちょでお給料を貰っている人もいるとは思いますが今まで銀行振り込みしか経験がない者としては正直だいぶ違和感でした(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです突然来たメールの内容が…勝手に決めんなや!!!(とにかく嫌だった)断れなかったところはウチがよくなかったですだいぶキャラが変わっておりました・・・また予想外な質問だった↓続きです↓↓本日のもちく
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・いかなる理由だとしても友達から連絡が来るのは嬉しい(今のところはね←意味深)2人で遊びたかったのに勝手に知らん奴呼ぶ「それ」今思い出しても「すんごーく嫌」だったあずきにとっては友達でもウチ
「ブログリーダー」を活用して、ナエくまさんをフォローしませんか?
ちょっと、漫画を描ける状態ではないので少しお休みをいただきますまたよろしくお願いいたしますナエくま
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナエくまの1人賛否(エンタメでございます)『問句さん、ラーメン屋出禁』いきさつは省略(今までの漫画見て下さい)「ただぁ」の利便性がエグいタバコをやめたらお金が浮いたのと風邪をひかなくなりました・・・
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・だいぶハッキリ言いますね厳しいけれど、仕方ない問句さん、きっと悔しかったんだろうなお金払っているからって気に入らなかった事を何でも言ったり行動したりするのが許される理由にはならないからな
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんはお客さんからクレームがくるタイプですね・・・じろじろ見られるのはウチでも嫌です・・・だいぶハッキリ言ったんだな問句さんからすると急に出禁にされたので理由が知りたいのは分かるっちゃ分か
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですその後も何事もなかったかのようにお店にご来店する問句さん※喫煙席です(強調)・・・※喫煙席です(強調←2回目)・・・コレはちょっと…こんな事されたら気分は良くないですお客さんからお店の不注意でクレー
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです一通りの不満を言った後の問句さんの発言がこちら・・・店員さんだってイラつく時もあるさ人間だもの (byみ●を)少しずつイライラが溜まっていったみたいですね・・・すでに嫌な予感しかしない↓続きです↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんがナゾにご立腹の様子ちょっと言いすぎな気がするけれどここはグッと堪えて…・・・問句さんはおそらく「もっと私を見て/盛り上げて/相手にして」という承認欲求の塊でこうなったのではないかという
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですタバコを吸わない問句さんに禁煙席を勧めてみると…こう言われたそうですがてか、ここまでの話しでどこにそんなに怒る要素があったのかわたくしには全く分からないですそりゃあ困惑するよねおそらく理由は問
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです他のお店で問句さんが…びっくりだぜ・・・タバコ吸わない人がタバコを嫌がる気持ちは理解は出来ますがわざわざ喫煙席に座るのは何でなん?・・・ここまでの話しでそこまで怒る理由がウチにはよく分からない
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです少しだけ後日談みたいなエピソードをお届けします・・・わたくしはカモネギパイセンに出会ってからカモ料理が一切食べられなくなりました(余談ですw)・・・・・・つるかめでもトラブルがあったのか!?↓続き
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです結局のところ…目をつけられた感じかなぁ…気に入らないのは仕方ない(そういう事もあるだろうから)だけど必要以上に文句言ったり相手に嫌がらせみたいな事をしてもいい理由にはならないですからねそうなった
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまだまだグチが止まらない問句さんそれならもうこの話しは終わりなんだよなそうかもしれないし違うかもしれない・・・執着ってロクな事にならないからあまりしない方がいいとわたくしは思いますですごめんだ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですもう少し続きます電話がかかってくるのはなかなか珍しいです(ぼっち万歳)問句さんは割と忙しい人(のはず)なんですけどね…・・・問句さんがそのお客さんに対して気に入らなかったところがなくなったのだから
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんのお客さんへのグチが止まらないので(ほぼ自業自得なんですけどね)ちょっとした提案を出しました・・・実際にコレを言われた時は正直「イラッ」としました・・・少なからず自分にも原因がある事や相
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの主張コレがそうだとしてもお店側は何も出来ないですよ・・・問句さんはこうして欲しい!?↓めちゃくちゃ理不尽(このお客さんは何もしていないので)それは無理です。(キッパリ)お手頃価格の町中華
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです嫌な気持ちになったという事だけは理解してあげよう(ナゾの上から目線)この後、問句さんは衝撃的な発言をします・・・・・わぁ、ビックリ(棒読み)それで店のスタッフに何かを求めるのはアカンやつよ↓続きで
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです何かきっかけがあると今までとは違う行動に出たりする事ありますよねコレ、問句さんに同情する事が全く出来ないです電車から降りて駅のホームを歩いていると!?・・・・・聞いた感じだとかなり睨まれたらしいので相当恨みかって
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・事の発端は「問句さん」なんだけどね今まで相当我慢していたんだろうな何でだよ(棒読み)マジで本来なら起こるはずがなかった余計なトラブルが起きているよな↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの話しを聞いて黙って聞いていると…同意させようとするのやめてくれ(困)コレやると「私の事分かってくれたぁ〜☆」って勘違いして、更に文句が増える人になります(本人に文句を言っているという自覚
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナゼか問句さんが警察に行ったらしい警察にまで文句を言いに行くとは(問句さんにその自覚はおそらくないけれど)警察ってすげぇや(感心)こういうタイプは言いたい事を言わせるだけ言わせておけばひとまず納得
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですそっ、そうか…もちろん金額も気になるがそれ以上に思う事は多々ある時を経て気付いた事確かに謝るって勇気がいる事ではあるのよウチも謝るのは好きではないし…それでもやはり謝らなくてはいけない状況とい
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・なんか得してる!?「金銭的な」というところがポイントですお金が戻ってくるためにウチが助言したのでほぼ全額返ってきたのは「よかったねぇ〜」なんだけどそうは言ってもやはりスッキリはしなかった
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですサギ也氏とあんこですが…いや、怖いって!!あずきがどこまで本気で言っているのかさっぱり分からん最初の方は尊敬しているなんて言ってたけどね〜(遠い目)(あずき目線では)そうゆう解釈なのかあずきとあん
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですあずきも無事にお金が戻ってきたっぽい退会して以来サギ也氏の状況など全く聞かなかったのさ(そもそも興味ないし)何でいないんだ???(ウチとしては出てくるのが筋だと思うので)・・・・・実際の当時のあず
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです消費者センターがどこまで関与したのか(あるいはしていないのか)は正直知らないのですがお金は返金されたそうですあとは、ウチに対して何か言うべき事あるよね?という淡い期待・・・詐欺でも一応会社だった(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※友人(あずき)から当時聞いた話しをもとに話しを進めて(作成して)おりますので消費者センターの対応等が異なっている場合もありますが3割程度はフィクションとして見ていただけたら幸いです1番肝心なところではある(強調)・・・・・実は、
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですとんだブーメランだわ(苦笑い)こんな事言ってたからねココで突き放すのはそれはそれで何か違いますからねウチの場合はお金振り込まれていないのに手数料(2100円)が引かれたので「騙された!!詐欺じゃん!!
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです消費者センターに行った様子のあずき・・・塗り絵と言った時のお話・・・消費者センターに「騙された」って説明をしたんだろうなぁという予想ですがあの時こんなメールを送ってきておいて「都合良すぎ」では
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです詐欺被害にあったら一度相談してみるといいみたいですよ・・・経験ない事は知りませんwシンプルに「30万円騙し取られた」でもよさそうかな???お金が絡むと行動力早いものですねw(ウチも同じです)ウチも人
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです詐欺ビジネスに登録してあずきの本音は…・・・30万円はデカいからなぁ…(鼻ほじほじ)「取り戻す」というよりはどうにかして「返してもらいたい」というのが適切な表現だったのかもしれないですコレで終わら
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです平和な日常…・・・それは良くないなぁ…・・・ずっと悩んではいたみたいですよてゆうか「おかしいと思っていたのにウチにこの話し持って来たんか!?」…という若干の疑問は残るが終わった事なのでスルーさ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまたしても新章を少しだけ目からウロコでしたこっち(消費者センター)に相談するべきだったかぁ〜…とほんの少しだけ反省(後悔)したのは事実無意味な事をしておりますからね友達紹介システムで稼げていたのは
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですいないところで褒められている人は本当にいい人なのだと思います・・・禁止だったし、ウチの帰り道の途中で買い食い出来るようなお店は全くなかったもしあったとしてもお金がなかったつまり買い食いしようが
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですそうは言っても、この2人がそんなにお金を持っているとは決して思えないので逃亡先でこっそり働いてなんとか過ごしたのかな!?・・・あずきからしたらそうだったみたいですよだってあんこがこうなったの自業
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※実際にあった出来事をアレンジしたフィクションですお金(報酬)が振り込まれず「どうゆう事だよ〜(怒)」とあらゆる形で責められていたという予想それで言い訳すらせずドロン寸前(?)あんこの話しに本当にこんな寄り添い方していたらだいぶ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※実際にあった出来事をアレンジしたフィクションです連日の時間を問わない電話やメールの嵐に精神的に参っている様子のあんこやましい事をした代償とも言えるサギ也氏の携帯にも電話やメールが届きまくっていただろうから(だから電源を切
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※実際にあった出来事をアレンジしたフィクションですサギ也氏に電話をかけても…詐欺られた事に気付いてかなりご立腹の様子(そりゃそうだ)逃げ対応ではあるけれど「後で連絡しますので」という感じにすればひとまず相手は落ち着きますね(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※実際にあった出来事をアレンジしたフィクションですこの出来事があったのはウチがお金パクられそうになって返金のために動いていた時期(登録して3ヶ月後)とほぼ同時期だったのではという予想ですこうなる事は予想できたんじゃないか!?
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです職場の上司にも見捨てられたあんこキツいけれど事実なんだよな…そして、あずきお疲れっす今さらですが、やっぱりこの人めちゃくちゃうさんくさかった(-_-)ウチの勧誘の時にもあんこも同席していたからねここ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですこの時とほとんど同じお店の人まで巻き込む事態に・・・う〜ん、コレは仕方ないけっこうグサっとくる一言でした(その通りすぎて)・・・言い方悪いが「堕ちっぷり」がやけにリアルだったのよ↓続きです↓↓も