chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん https://naekumasakura.livedoor.blog/

30代独身女の日々の出来事や昔思い出を漫画にして描いています。 ツッコミ役としてもちくまというくまさんもたまに登場します。

ちょっとした空いた時間に「クスッ」となっていただけるようなブログを描いていけたらと思います。

ナエくま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/21

arrow_drop_down
  • 店長がぶっ飛んでいる⑱

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですサイフをイタズラされた人に対してこんな事が言えるとは…当時はその考えが誰もなかったですが「警察沙汰にもなる」といったコメントをいただいで今さらながら「確かに」って思いました身内内でのトラブルだ

  • 店長がぶっ飛んでいる⑰

    ↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションですついに店長登場さて、真相はいかに???当然ですが、竿竹さんはかなり怒っています・・・どこか他人事ですね サイフ見つかったからそれでいいでしょ?みたいな言い分はだいぶズレています↓続きです↓↓オススメ連載(全40話+

  • 店長がぶっ飛んでいる⑯

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです竿竹さんのサイフがあったのは調理場だった「もしかして」でも探しに行かない場所ですなぜなら…↓他店舗の人が調理場に立ち入るのはまずないですし仮にあったとしてもウチの店のスタッフと一緒とかになるは

  • 店長がぶっ飛んでいる⑮

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですサイフがないと訴えている竿竹さんに対して「探して来る」と言ってその場を後にしたお店で飲む事はあっても他店舗のスタッフを調理場や事務所に通す事は 、まず「ない」です ・・・この時点でいろいろおかし

  • 店長がぶっ飛んでいる⑭

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです竿竹さんがカバンの中を見るとサイフなんか特に出かける時に持ったかどうか確認しますよね コレ、ウチも前はやっていました今は自転車の鍵と一緒にポーチに入れております(余談)ただ、まだ「疑惑」の段階な

  • 店長がぶっ飛んでいる⑬

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですお酒飲める人が多い方がいいと思ったのでなんとなく誘ってみました(ウチはあまり飲みません)明日も仕事だろうから仕方ない佐分さんは家が遠かったので誘わないです・・・どうかしたのか???それって思った

  • 店長がぶっ飛んでいる⑫

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです竿竹さんがトイレから戻ったので・・・ウチもシフト希望提出したのでお店を出ようとしたところ…・・・え〜っと…一応聞いてみたこの表現の通り、わたくしはお酒をほとんど飲まないです(飲み屋で甘いもの食べ

  • 店長がぶっ飛んでいる⑪

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです閉店後のお店で飲みながら話していた社員たちですがなんだか不穏な空気(?)・・・内容はまだ秘密ですが正直おみやげ以上に「ありえない」です・・・店長はこのまま着替えに行きました↓続きです↓↓半分自業

  • 店長がぶっ飛んでいる⑩

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです懇親会の後、別の飲みに誘われたが…・・・・・・ 近くのテナントのスタッフとは多少は交流があったので閉店後にお互いの店で飲むというのはよくある事でしたウチはシフト出し来ただけなのでそんな彼らの事

  • 店長がぶっ飛んでいる⑨

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです親睦会参加したところで…人見知りすぎて何を話していいのか分からない…という言い訳う〜ん、ガラケー懐かしいw時間的にも飲み直したいのかな・・・ 今となってはネタになったのでいいけれど当時はものすご

  • 店長がぶっ飛んでいる⑧

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです新章突入・・・・・・懇親会の会場に選ばれるお店は主催者側から売り上げとしていくらかもらっていたみたいですね(そうでないと採算が合わないですからね)たま〜に、主催者側の人から「他のテーブル(店舗)の

  • 店長がぶっ飛んでいる⑦

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですバウムクーヘンは微妙な感じだったけれど・・・ソーセージが食べられなかった事は正直仕方ない(残念だなぁ…ぐらいの気持ち)しかし、少しでも汚名返上させてあげたらとフォローを出来そうな事を探したのに結

  • 店長がぶっ飛んでいる⑥

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです店長が持ってきたバウムクーヘンですが・・・そんな感じだったとは…・・・この「違うよ!!」がとても力強い言い方をしていたのでよっぽどありえないと思ったんだろうな〜現地で買ったのは事実だろうけれど

  • 店長がぶっ飛んでいる⑤

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですこれは、どう見ても…  まず、いきなり「何言ってるんだ?」案件オカンに罪はないけれどどうせならオカンにも箱入りとかで渡してあげればいいのに…はい!?(•ૅㅁ•)  うぅ〜ん…みなさまこうゆうのど

  • 店長がぶっ飛んでいる④

    ↓第1話です↓↓前回の話しです↓※3割ぐらいはフィクションですおみやげに対してそのように言うとはよほどの理由があるはずナゼか「しょっぱいもの 」で真っ先に連想したのが塩辛だった(今回の話しと無関係)実際は店長含め5〜6人はいたはず・・・けっこう大きめの箱に入っ

  • 1100回とゾロ目

    ↓1000回の時の話し↓まずはレギュラーメンバーのご挨拶から・・・陽気なあの音楽が流れてきました♪1100回以降が(100回毎の)記念漫画どうしようか迷ったのですが今までもやってきた事だったので続ける事にしました(^-^)今さらですが、サンバに特に意味はないですw・・・↓

  • 店長がぶっ飛んでいる③

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですおみやげはバウムクーヘンでしたが・・・ウチは店長がおみやげを持って来た日は出勤ではなかったのでその日にいた人たちから食べる(もらう)のは当たり前ですね(^^)大丈夫、大丈夫ウチでもたくさん食べる(食い

  • 店長がぶっ飛んでいる②

    ↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・・・・ すごく長いシフォンケーキは焼くのが大変そうだなぁ…('ω') ふむふむ 少し固めではありましたが美味しかったです↓続きです↓↓オススメ連載(全33話)↓

  • 店長がぶっ飛んでいる①

    ↓前回の連載です(全23話)↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですクレーム話しが終わりその後…新章スタートです※雰囲気はフィクションです(念のため)海外研修(という名の旅…)から帰ってきてそこそこテンションは高かった・・・ 外国のお菓子って大きいイメ

  • この人ってクレーマー?㉓

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです暮間さんは…・・・ただ、暮間さんの話し方がちょっと「う〜ん」だったのも事実(でも今回は悪くない)こうして注意して分かるような人なら最初からあのような対応はしないです・・・詳しい事は知らないが一応

  • この人ってクレーマー?㉒

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです話しをしっかり聞くのは大事ですね・・・ 全然関係ないけれどカモサブレ見つけたら、即買います(*´ω`*)もちろんまた来ても全然構わなかったのですがここまでの事があったらもう来ないよね暮間さんの話しを

  • この人ってクレーマー?㉑

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです暮間さんからの話しを聞いたら印象がだいぶ変わった・・・・・・ いくら理不尽な言いがかりだったとしても(今回は全然理不尽ではなかったですが)お客さんの立場になって考えるのが大事ではあるという事です

  • この人ってクレーマー?⑳

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・・・・本編では割愛したのですが実は暮間さんと店長が話している途中と話しが終わってからの2回ほど暮間さんは壁を叩いていました(相当怒ったという事でしょうね)結論:接客態度に難あり(ーー;)  暮間さ

  • この人ってクレーマー?⑲

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです暮間さんが接客態度への不満をぶつけるこう言われたらせめて「このお客さんはそうなんだ」って気付くべきではある…なのにだいぶ的外れな返答(ー ー;)あ〜…_:(´ཀ`」 ∠):↓続きです↓↓カモられそうになり

  • この人ってクレーマー?⑱

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・この時は理由が分からなかったの「また?」ってウチは思ったのでした本当に(当時の)店長ってお客さんに対してラフな対応していたですよねこうゆう時にそれはちょっとよくない気がする…↓続きです↓↓

  • この人ってクレーマー?⑰

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです支配人が暮間さんから聞いた店長の対応コレは、実際本当に「そう」だとしてもお店側が言ってしまうのはよくないですめんどくさそうにしているのが伝わってしまったみたいですね(-_-;)↓続きです↓↓だんだん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナエくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナエくまさん
ブログタイトル
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん
フォロー
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用