M1-2020「マヂカルラブリーのネタは漫才と言えるのか」問題について
ツイッターで話題になっている、週刊文春の『M-1優勝「マヂカルラブリーのネタは漫才と言えるのか」問題』。 ▼記事へのリンク: 下の感想でも書いた通り、M1-2020の最終決戦につ...
M1グランプリ2020敗者復活戦【タイムキーパー】のネタが面白い!!!
M1グランプリ2020、面白かったですね(感想はコチラ)。息子のために録画していた敗者復活戦。少しずつ一緒に見ているのですが、「タイムキーパー」というコンビがめちゃくちゃ面白かっ...
M1グランプリ2020 笑える幸せ感じる大会:個人的感想。決勝ネタの動画も
M-1グランプリ2020が終わりましたね。優勝はマヂカルラブリー!おめでとうございます。 M-1グランプリ2020が終わりましたね。お笑いのこと全然よく分からないただの主婦ですが...
KOUGU維新 ミュージカル 記念グッズはどこで買えるの?支払い方法は?対象のキャラは?
©NTV 2020年12月24日の「最初で最後のミュージカルKOUGU維新±0~聖夜ヲ廻ル大工陣~」の生配信を記念して販売されるオリジナルグッズの購入ページが開設されました。 本...
女芸人No.1決定戦 THE W 2020~クォータ制やミソジニーを思う
女芸人No.1決定戦 THE W 2020、優勝は吉住さんに輝きましたね。おめでとうございます! THE W を一度も見たことがない私が、思うことを考えがまとまらないまま、ツラツ...
有吉の壁3時間SP:なりきりの壁を越えろ!が面白い。無料見逃し配信は?
12/9(水)に放送された『有吉の壁3時間スペシャル』。「なりきりの壁を越えろ!」では、ものまね番組のご本人登場場面を再現し「誰を登場させても有吉を笑わせればOK」というルールで...
有吉の壁3時間SP:もう中がイケメンで大喜利天才だった!無料見逃し配信は?
12/9(水)に放送された「有吉の壁3時間スペシャル」。「もう中学生」さん略して「もう中」さんがイケメン💕そして面白い!大喜利でも各問題にコンスタントに回答していてかなりの猛者で...
KOUGU維新 第二章オンラインミュージカル決定!イブは工ミュでいざ舞いらん
KOUGU維新の第二章が開幕!なんと、最初で最後のミュージカル!その名も「最初で最後のミュージカル KOUGU維新±0 ~聖夜ヲ廻ル大工陣~」。時は12月24日(木)20時~聖な...
男版THE W初代クイーンはJKボンバーズ!見逃し配信&公式動画は?できたらばタラバガニ!たしかに~
12/9(水)、待ちに待った『有吉の壁、3時間スペシャル』が放送されましたね。男版 THE W が開催され、初代クイーンの座を射止めたのは、インポッシブルの JKボンバーズ! お...
男版THE W初代クイーンはJKボンバーズ!見逃し配信&公式動画は?できたらばタラバガニ!たしかに~
12/9(水)、待ちに待った『有吉の壁、3時間スペシャル』が放送されましたね。男版 THE W が開催され、初代クイーンの座を射止めたのは、インポッシブルの JKボンバーズ! お...
↓サブブログに書いている記事です。よかったらお読み下さい。 ...
ユーキャン新語流行語大賞、三省堂辞書を編む人が選んだ新語、JCJK流行語大賞で振り返るコロナ2020年
新型コロナウイルスに翻弄された2020年。こんな世界がやってきて「新しい生活様式」なるものが跋扈する世の中なんて、誰が想像したことでしょう。冬が近づくに連れ、全世界で再びコロナの...
有吉の壁SPにてKOUGU維新 衝撃発表!?丸ノコのテーマ曲&オープニング先行動画も公開!12/9(水)7時放送!
有吉の壁3時間スペシャルが 12/9(水)7時~放送されますね。公式ツイッターから「#来週はKOUGU維新衝撃発表」とあり、今からとても楽しみです。また公式壁チャンネルにて、オー...
有吉の壁SPにてKOUGU維新 衝撃発表!?丸ノコのテーマ曲&オープニング先行動画も公開!12/9(水)7時放送!
有吉の壁3時間スペシャルが 12/9(水)7時~放送されますね。公式ツイッターから「#来週はKOUGU維新衝撃発表」とあり、今からとても楽しみです。また公式壁チャンネルにて、オー...
M1-2020:決勝進出9組はどの組?敗者復活&決勝戦は12/20!
12月20日(日)に決勝を迎えるM1グランプリ2020(第16回)。12/2に準決勝が行われ、決勝進出組が発表されました。今回、決勝へ駒を進めた9組は誰なのでしょうか。 決勝への...
「ブログリーダー」を活用して、藤原のパタリロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。