chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TECH Street(テックストリート) https://www.tech-street.jp/

ヒトと知識とテクノロジーの情報が行き交う、IT・テクノロジー人材のコミュニティ&情報サイトです。共通の話題で集い、語らい、行動したくなるコンテンツをお届けします!

TECH Street
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/20

arrow_drop_down
  • 【サイバーセキュリティ業界】株式会社ラック CTO 倉持氏が語る「業界動向を決める3つの要素と実施するべきセキュリティ対策」

    こんにちは!TECH Street編集部です。 新企画「CTOインタビュー」の記念すべき第1回目は、株式会社ラック CTO 倉持さんです!倉持さんから聞いた、サイバーセキュリティ業界に関するテクノロジー動向やその業界ではたらくエンジニアの特徴についてのお話などお届けします。 倉持 浩明さん 株式会社ラック 常務執行役員 CTO 兼 CIO 受託システム開発のSE・PMとして、金融・製造・流通・小売などの多方面にわたる業種のシステム開発や運用に携わる。 JSOC、サイバー救急センター、セキュリティ診断サービスおよびセキュリティアカデミーの事業責任者を経て、現在は株式会社ラックで研究開発領域と次世…

  • 【イベントレポート】アジャイル開発エンジニア勉強会~各社の取り組みや課題から学ぶ会~

    こんにちは!TECH Street編集部です! 2024年2月27日(火)に開催した、 「アジャイル開発エンジニア勉強会」のイベントレポートをお届けします。今回は各社のアジャイル開発に携わるエンジニアが集まり、それぞれの知見を発表し、学びあう勉強会を開催いたします。 登壇者はこちらの方々! 小熊坂謙太(くまさん)/株式会社ベネッセi-キャリア出井 彰記/株式会社LIXIL北島 和茂(きたじー)/パーソルキャリア株式会社 早速、内容を紹介いたします! 新米スクラムマスターがいきなりLeSSを任された話 開発体制(2022年秋ごろ) 開発体制(2023年3月時点) 開発体制(2023年4月〜) 新…

  • 【連載46】「最高の企画を実現し、自分で会社を創業する」ファインディ共同創業兼CTO 佐藤氏のこれまでの取り組みとは

    こんにちは!TECH Street編集部です。 連載企画「ストリートインタビュー」の第46弾をお届けします。 「ストリートインタビュー」とは TECH Streetコミュニティメンバーが“今、気になるヒト”をリレー形式でつなぐインタビュー企画です。 企画ルール:・インタビュー対象には必ず次のインタビュー対象を指定していただきます。・指定するインタビュー対象は以下の2つの条件のうちどちらかを満たしている方です。 “今気になるヒト”長野さんからのバトンを受け取ったのは、ファインディ株式会社 佐藤さん。 ご紹介いただいた長野様より「ファインディ株式会社の取締役 CTOの佐藤 将高さんを紹介します。フ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TECH Streetさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TECH Streetさん
ブログタイトル
TECH Street(テックストリート)
フォロー
TECH Street(テックストリート)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用