chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさぎの幸せを願って https://usanega.com/

自分が体験してきたうさぎさんの知識やできごとを、うさ飼いさんの気持ちに寄り添った内容でお届けします。

うさぎを愛し、人生をうさぎと共に暮らしてきた知識や経験が、今うさぎさんと暮らす方や、これからうさぎさんと暮らしたい方の、少しでも役に立てればと思い、このサイトを立ち上げました。 多くのうさぎさん達の幸せに繋がることを願って、日々更新を頑張って行きますので、応援よろしくお願いいたします!

アリアリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/17

arrow_drop_down
  • なんだろう草

    おはようございます。 アリアリです🌞       最近、暖かい日が増えてきて 近所の野草が伸びてきました🌱 ここぞとばかりにタンポポの葉を収穫🌻   タンポポは採りすぎても困ることは無い ですからね。

  • 監視者がいる家

    おはようございます😊 アリアリです🌞🌱   毎日のように家にいると とまとの様子に変化が出てきました🐇   最初の頃は 「なんでいるの?」みたい感じでした。   それが、 「とーちゃんがずっといる!」となり、

  • 教えてうさぎさん

    おはようございます。 アリアリです😊🌞       朝昼晩と毎日飲み続けている、 ステロイド💊   わたし、薬が効きにくい体質で もしくは薬に慣れやすい体質です。   が、   ス

  • 涙目の経過と洗浄その1

    おはようございます。 アリアリです😊☔   前日の天気予報では晴れ・・・ だったのが一日中雨となりました。   今日はとまとの目を洗浄する日。 しかし難聴での運転。しかも雨☔   引き延ばしても良かったのですが

  • 毎日そばいる子

    おはようございます😊 アリアリです🌞   「突発性難聴」状態の暮らしを続けていると 聴力の調整を如何に体が上手に処理していた かということが良く分かります。   ・聞きたくもない雑音をやたらと拾う ・聞こえる音量の強弱を

  • 目元ふわふわ

    おはようございます。 アリアリです🌞😊   耳(聴覚)の調子があまりにも悪く、 kedamaさんの勤める病院の先生に 報告してもらったところ(直接行けない)   「突発性難聴」の可能性が高いから すぐに耳鼻科に行くように

  • 涙目の目薬の時間

    おはようございます😊 アリアリです🌞   毎日毎日、波に揺れる船に乗っている。 ふ~わ、ふ~わ、ぐわ~んぐわ~んな感覚。   「う~ん、今日は揺れが少ない方かな~」とか 「あちゃー、無理だ。起きれない・・・」とか &nb

  • 涙目のお薬の時間

    おはようございます😊 アリアリです🌞   わたし、揺れる世界に住んでいます・笑 あと左耳が聞こえない&つねに耳鳴り状態。 やれやれ。まいったね(*‘∀‘)       とまとの「目の飲み薬」は1日2回

  • CT検査の結果

    おはようございます。 アリアリです😊🌞   「CT検査」の結果を投稿しようと思いながら 約2カ月も過ぎてしまったので結果報告していきます。   1年以上も続いている涙目の原因を探ろうと 前々から予定していたCT検査🔬👀

  • お薬のじかん

    寒い夜には、 あったか~い醬油ラーメン🍜 と、 ミニなエビフライ🍤🍤🍤 と、 オニオンフライとチキンナゲット🐔 美味しくいただきました。 ご馳走さまでした🙏       さてさて、お薬の時間です。 薬の件はたぶ

  • ひなまつり

    「ひな祭り」なので「ちらし寿司」を頂きました。 kedamaさんが一生懸命作ったちらし寿司。 とても美味しかった😊       ふと、とまーを見ると なんか悲しそうに見える。     &nb

  • ぷれぜんと

    わたしの足元に来る子がいます。 白い子です。 わたしの記憶が正しければ ほぼ毎日ここに来てます。 好かれています。 kedamaさんからプレゼント頂きました。 こういうのが丁度欲しかった。 カゴメ模様が素敵。 大きさ比較。   &

  • ばれんたいんデー

    明日はバレンタインということで kedamaさんからいただきました。 最近、チョコの消費量が増えていたので とても助かります。ありがとう🍫 とまとはバレンタインではなくて ホワイトでーがお似合いかもね。     &nbs

  • 丸かぶり

    可愛さに負けて買ってしまった。 2月2日まで賞味期限がもたない😅 丸かぶり♪とある。 やむを得ない。今日あたり丸かぶり。     こっちも極みを丸かぶり。      

  • シマエナガとシロウサギ

    フワッ!   ヒュンー!   スチャ!        

  • 力技で鏡開き

    ついにこの日が来た。 鏡開き🍊 中から出てきたこのお餅。 これを割りたいが微妙に柔らかくて😅 しかし刃物は使えん。力でやるか。 ぐぬうううぅぅぅ~んんんむ!!! メリメリーーーーィ!!! やった!割れた。はあはあ。 カラはここにポンと。 白

  • おねだり

    くれー!くれー! 餓死するー!行き倒れるー!       願いは叶い扉はひらく。 パカーン!✨       これを授けよう。 極みの中の極み。うさぎの極みだ!   &nb

  • 混入してた

    たぶん分からないかもですが、それでも 虫が苦手、嫌いな方は「✖」もしくは「◁」を 押してササっと消してください😖💦       今日もケージを掃除中・・・。 していたら牧草ならざるものが!?   &n

  • 春の七草がゆ

    春の七草を買ってきたkedamaさん。 ふたりでこの量は少ないかも。 ようすを見ているとまと。 すぐに気にせずボリボリ。 極みはおいしいよね。 左から「はこべら」「ごぎょう」「すずしろ」 「せり」「すずな」「なずな」「ほとけのざ」 &nbs

  • お節からの脱出

    仕事始め前の晩御飯は「ナベ🍲」 おせちループから脱出しました😅 巳年だけどウサギ仕様の箸置き。 うちで「うさぎ」は永遠なのです。 目のケアをしてもらうとまと。 今年は涙目が良くなるといいな。 とまとに年越し年明けなど関係ないので ほぼ毎朝、

  • 今年もよろしくお願い致します

    みなさんにとって良い一年になりますように🙏✨ 脱皮して新たな「シン〇〇さん」とかに なりますように🙏✨ にょろっ🐍  

  • おかえり

    病院から帰宅 夕日が眩しいね。        

  • 963時間

    毎年のSONYゲーム結果。 1000時間オーバーしてないわー よかった。 ゲームはほどほどに🎮 今年、とまとと遊んだ時間は・・・ というかまだクリスマス来てないし、 まだ今年一週間以上あるし、 今年はまだ終わらない。   &nbs

  • おとまとさま

    おしら様。 おしら様とは 東北地方で信仰されている家の神様。 とまとのことぢゃね? おとまと様のことでしょ。 白いし。      

  • ひざのりうさぎ

    実家に電話中のkedamaさん📱 お母さんとの会話で盛り上がってマス。 そんな中、kedamaさんの膝に乗る子が。 案外、仲良しなのですよ。 お目当ての乾燥りんごがきました。 待った甲斐があったぜ。 むちゃっ、むちゃっ、 むちゃちゃっ、むち

  • 白散る

    換毛真っ只中。 抜けて抜けて大変💦 普通のクシでは取り切れず、 ついに「ファーミネーター」を使用。 みかんが超絶嫌がっていたこのブラシ。 どうやらとまとは平気らしい。が、 これでもかっ!っていうほど 毛が舞う 家中が毛だらけ たぶんうちらも

  • 撮りダブル

    パシャパシャ!パシャパシャ! アリアリとkedamaのダブル撮り📸✨ 隠れる。 どこへいこうとゆうのかね?        

  • うさぎのカード

    素敵なクリスマスカードが届きました。 あて名は・・・知らない人でした。 kedamaさん あてでした(勝手に載せてる) うちに白い子がいることを知っているな。 情報がつつぬけだね。 記事はみてないかもだけど 「ありがとう🙇」  

  • タンポポ酒

    今年の夏に買ってきた梅酒。 わたし、お酒をまともに飲んだのは 正月以来かも。(ほぼ飲めなかった) コレは美味しくいただけました。助かる。 乾燥タンポポをバリバリ食べるとまと。 容赦なし。 貴重なタンポポを次から次へと。 また採ってこないとで

  • ねこVSうさぎ

    kedamaさんが今ハマっているゲーム。 モノクロの中からにゃんこを探すゲーム。 セールで220円でした。 にゃんこを見つける度に「にゃ~ん」と鳴きます。 現在200匹にゃんこに挑戦中。 ウォーリーを探せのにゃんこ版みたいな感じ。 &nbs

  • 換毛止まらず

    遠目から見るとわかりませんが とまとは絶賛換毛中。 どこを引っ張っても抜ける。 ブラシをやってもやっても抜ける。 うんちも数珠状態のをよく見かける。 家の中も毛がふわふわと舞っています。 全身麻酔前からの換毛でしたが ますます拍車がかかって

  • 白いのと黒いの

    白い子は順調な上り調子。 どのくらいかというと、 手渡しでペレットを食べてくれる。 ボリボリ。ボリボリ。 いい顔頂戴しました🤭 あと、わたし立って本を読む癖がある。 その時足の周りを回ってました。 昨日のよるです。嬉しい🔄   &

  • ナデナデな夜

    ナデナデするkedamaさん とまとの慣れもゆっくり。 ほんの少し食べる量が増えました。 まだまだかかりそう。 週末はふたりと一羽でのんびり予定🤭🐇😊      

  • 微妙な調子

    寒い帰路・・・。 ピザまん買いました。 ちいかわ好きなおっさん。 もちろん2つ。 ふたりでいただきます。     とまとの様子。 食欲が微妙な感じです。 ごはんも干し草も水も いつもの半分以下。 わたし、 警戒されていて

  • 筋肉と麻酔

    とまと、無事に帰還しました🐇 初の全身麻酔後、 歯を綺麗に研磨して歯並びもバッチリ。   院長先生からは色々な角度からの 映像を見せてくれて細かい説明も受けました。   気になるのは再発する可能性。 先生も経過を知りたい

  • 急な入院

    からっぽのケージ。 歯が原因だったのが入院するほどの状況に。   院長先生が2連休の時と とまとの不調がカブってしまい いろいろと悩まされました。   院長先生は伊達に院長ではないことを 思い知りましたね。こうも変わると

  • 一進一退

    とまとの調子が悪くなり病院へ 明らかな原因は「歯」 それ以外にも何かありそうで 体調は平行線でちょい上向き。      

  • 牧草を食べます

          うさぎを飼っていると思うこと。 草食動物は飼いレベル高いよね。          

  • 白い十字架

    とまとが グルーミングしている時 気付いてしまった。 クロス in ホワイト 白い悪魔に弱点なし。      

  • こんな夜

    夜です🌃 眠い・・・早く寝たい。 とまとは夜に本気を出す。      

  • もちあげてみた

    むきっ。   ビビりっこだった子が いまでは何をしてもOKな状態(わたし限定) いつでも抱っこが最終目標だが 別にできなくてもいいです。 いまでも十分嬉しい😊      

  • ペチョッ子とまとん

      週末は涙目の洗浄に行ってきました。 今年はあと1回ぐらいかな。 今日も涙でペチョペチョです。 ペチョッ子とまとんです。   ちなみに 名前の由来は この魔女っ子と     ペットントンを 融合させ

  • 自由はここに

    部屋を歩いていると 無防備な子がいる。 戻ってきても位置かわらず。 白いから目立つ笑 安息の地に彼はいるのだ。 ぷぴ        

  • 落ちた日

    しまった。寝落ちした。 なんてこった。 しかも頭がガンガンでイテー😖(たぶん気圧差) とまーがくるまれている。 kedamaさんがしてくれたのだろう。 うー💦頭がガンガンするー 干し芋でも食べて落ち着こう。 これは明日(今日)は冷えるかも。

  • とまるた

    どこからともなく丸太がおちてきた。       あぶない!とまーに直撃する。       当たらなければどうということはない。       &nbsp

  • 雨降りの寒さ

    晴れ予報なのに一日中雨☔ 寒い季節になってきました🥶          

  • 夢のなかから

    「くれ」という意味です。 昨日の晩に見た夢。   マンションの3階?4階?ほどの場所に 住んでいました。季節は秋。   とまとがいて、ベランダに開放していたら 嬉しそうにぴょんぴょん跳ねてました。   ふと、雲

  • 白いきつね

    白いうさぎがうちにはいます。     白いきつねもいます。 「こーん!こーん!」     とんがり? 「こーん!」     きゃらめる? 「こーん!」    

  • むいてみた

    定位置いる。そろった両手が良い。 今日もお疲れ様。 耳をあげてみたら新鮮。 白くてふわっと感が良い。 むいてみた。 歯がある。よし。      

  • 酉とまと

    今年も酉の市(二の酉)にいきました。     写真内にkedamaさんがいます📸 商売繁盛🔔家庭円満🔔白毛垂耳🔔     帰ってきたら、ふてくされた子が。 大丈夫。こんなに白い子を 忘れやしない。 な

  • ペタ幸

    ここが冷たくていいらしい。 ほぼ定位置になりつつある。 PCが使いづらいが仕方ない。 じゅうたんをフカフカに変えたいけど これでは当分無理かも😅 見事にフローリングと同化している。 幸せそうだ。      

  • こらぼ企画

    みかんがとまとが並ぶ。 知っている人だけが知るこらぼ。 このみかんが想定以上に重かった。 まさに思いが詰まっているのだ。   いつの日か とまとにとまとを乗せる日が くるといいな🍅    

  • 「4」に降臨

    誕生日という名の元に 堕天した白い悪魔がいる。 「4」はおそロイヤルな数 誕生日の頭文字は「T」 とまとの頭文字も「T」 見よ! この上下に「T」が重なる姿を。 命をはふっ!むしゃ!っとできる形を しているだろう? 「ししてしかばねひろうも

  • かゆイラ

    武蔵国一宮:氷川神社。 一度くらいは行っておこうと 行きました。たぶん最初で最後。       現在のとまとは換毛加速中。 体中が気になって落ち着きませぬ。     カカカカカカ!!! シャ

  • とれーにんぐ

    今日も足元にいます。 白の背景に白いカラダ。 ピントが合いません・笑 ゆっくり右手をあげる(前足) しかし疲れるようで 長くは続かないようです。 少し下がった。   こうして とまっちょの筋肉は育つ。    

  • 1本でも1羽

    一羽だけど一本足の子がいます。 くつろぎ方がおもしろい。 疲れが癒される。 kedamaさんも到着🚌 ガビガビだった目をほぐします。 あとで泡を使って掃除しますよ。スゴイ。 何も使わないでもこの通り。 わたしには真似できないわー &nbsp

  • ペタむく

    外はサムサムのサムだけど あえてフローリング(PC足元)で ペタンコになる子がいる。 撮られていると感じたら すぐに椅子の足元に避難ですよ。 ふわふわでかわいい。 丸見えなのがかわいい。      

  • 触れ心地

    充電器で充電中🔋🔋🔋🔋 ドゥンク、ドゥンク、ドゥンク(充電音) とまとが寄り添うとき、 つめたい素足が好きな時と モコモコ靴下が好きなときがある。 今日は素足が心地よいらしい。 部屋がとても暖かいので尚更。   実は昨晩、暖房で暑

  • 次の干支

    スーパーなどで売っている鏡餅の 上に乗っている動物。 溜めてます。kedamaさんが。次は蛇。 温かい。うさぎは温かい。 小さな幸せ💖          

  • 寒い日にペチャンコ

    今日は強風続きで🌬 冬を感じる寒さでした🥶 秋は一体ドコへ?🤧   帰宅後、掃除をしていたら・・・ とまーつぶれる。          

  • 2008デジカメ

    16年前のデジカメで撮影📸 加工一切なし。 思った感じの色が出せないかも。 それでもしっかり写ります。 とまとは白いからピントが合いません笑 真っ白い子を撮るのはツライかもね。 だけど頑張れる。 この子はやれる。    

  • ぬくいうさぎ

    ほぼ、毎晩見る風景。 うさぎって温かいよね。  

  • ケーキと後日談

    お休みにケーキをいただきますしました🍰 わたしは甘くないのを食べたかったので ビター強めな感じのやつです。 半分食べて「もう無理かも」と思った笑 歳だからかもしれない😅 kedamaさんは煮詰めたリンゴのケーキ🍰 タルトタタタンという名らし

  • デジカメ

    デジカメを新しいタイプに 買い替えたいと思っていたら お手軽デジカメが買えない傾向に なっていることに驚く😲   全くないわけではないけど 特に有名メーカーの減り方が顕著📸 新品が欲しかったら結構なお値段を出す ことになるようです

  • 白うさぎを襲う白とら

    白いとらの熱くないやつを買いました。 カラダがみどりなのに手が白い。とら。 鍋とかもスッとおける グツグツでも大丈夫なのよ。 こいつはスゴイ。 白いとらの手が白いうさぎを襲う。 絶対絶命なのか? ここで諦めていいのか? でもとらが折れた。

  • とまっちょ

    「とまっちょ」とは・・・   とまとが急激に成長しているので 先生に「とまとって太ってますかね?」と 聞いたところ、 「全然、太ってないよ。むしろ筋肉質だね」 「マッチョだよ。マッチョ」 と。   例:とまっちょの使い方

  • サクッといただき

    お好きにどうぞのザルがここに。 kedamaさんが採ってきたタンポポ。 休日の日に暇を見ては集めています。 まだ今夜は目を掃除していないのでベタベタ。 ベタベタだけど食欲はしっかりある。 早く病院でペタペタ直したいね。 部屋に響くサクサク音

  • あつあつ

    昼間は暖かくなったなぁと思っていたら、 帰宅時は「寒っ!」な気温🥶 部屋の温度計はこんな感じ。 とまとにはもうギリな温度です。 たぶんこの後、暖房点けます。 晩御飯はアツアツの味噌ラーメン。 とっても美味しい。 ありがたい😊 餃子もあります

  • 寒い日

    昨晩、カラダが滅茶苦茶痒くなって 目が覚めました(たぶん魚に当たった)   夜中の2時半。 部屋の中が寒い!🥶 とまとの温度計を見ると 25.1℃ これはさすがにまずいと判断し、 暖房をつけました。が なかなか暖まらない~🥶 そん

  • コロコロ

    くぬぎからドングリが採れました。 これで2代目をと考えていたんですけど kedamaさんに「もう鉢がないよ」と言われて納得。 あと置くスペースも無いことに気付く・笑 病院に行きたいけど予約がいっぱいで無理でした。 この寒暖差で体調崩す子も多

  • 月を眺めて

    ピカッ!       ボゴオオオォォォン!!!       ゴゴゴゴゴゴゴ・・・       某日、 長年使用していたわたしの パソコンが壊れてしまい

  • 飲み薬の成果

    今、地球の周りを小っちゃい月が回っていますが 11月頃には離れてしまうそうです🌍🌕 で、 それがまた戻ってくるらしいと最近知りました🤔 うちの子が間違えて飛び乗らなければいいけど笑 カ、カメが・・・たくさん集まって来る😩 誰かが餌付けをして

  • 10月の始まりは病院から

    今週はとまとの経過を診てもらいに病院へ来ます🏥 前回、薬の飲み始めの時もそうでしたが、 やはり軟便がケージのあちこちに付くことが続いています。   目の様子は・・・まぁ、すぐに変化は起きませんよね👀💦 左目は調子が良い状態を結構維

  • 願い2024

    先日、エアコンを3年ぶりに洗浄してもらいました。 その効果は抜群でして、帰ってきた時の涼しさにビビリました😆 エアコンの掃除は大事ですね。改めて実感しました。   今回も「おそうじ本舗」でお願いしたのですが エアコン洗浄に関しての

  • 悪いことは重なるもの

    前回の記事では とまとの鼻涙管が通って一安心な内容でした。 が、 15~16日のペレット&極みを全く食べてませんでした。 牧草だけは一生懸命に食べようとしているが上手に食べられない感じ。 大好きな「うさぎの極み」をあげたら食べる。 が、口か

  • 追い抜き抜きかえせ

    先日もらった、 炎症止め薬と目薬を一週間分使い終わったので 再び病院に検査へ行ってきました🏥   この時、とまとの右目は酷くはなくて少々ベタベタ。 左目に関しては涙は全く出ていませんでした👀✨   いつも通り洗浄してもら

  • 詰まる鼻涙管

    1年ほど通い続けている、とまとの目の洗浄。 いつものように一ヶ月経ったので病院へ行きました。   洗浄が終わり、診察室に呼ばれて すぐ目についた洗浄液が入っているお皿を見て「はっ!」と思いました。 院長先生がその洗浄の水痕に対して

  • 9月の始まりは台風から

    変わった進路で進んでいる台風10号🌀 アリアリ家の方では雨風の影響はそれほどありませんが、 暑さが微妙な状態が続いている為にエアコンの効きが うまく調整できずに苦労してます😩💦 とまとも涼しい場所を選んで移動を繰り返しています。 あっちでゴ

  • 深夜におこる出来事

    深夜2時。草木も眠る丑三つ時🌃 しかしここに眠らないおっさんと兎がいます。 見つめ合うひとりと一羽。 「ボリッボリッ、カリカリ・・・」 静かな部屋の中で食べる音が響き渡ります。 そういえばとまーって全身が白いから 白装束を着ているみたいだね

  • 予報は予定で未定な日

    今週はアチチ🌞💦な日だけど、 来週は猛暑は落ち着きそうな予報です(南関東) 台風も来ているしその後にどうなるかな?という感じ。 本当に気温が落ち着いたら、とまとの洗浄に 連れていきたいと思うところです🚗 リラックスの仕方が日に日に大胆になっ

  • 8月の始まりは検査から

    先日、kedamaさんの眼鏡のフレーム調整の為に「眼鏡市場」へ。 向かう途中で「そろそろ眼鏡を作ろうか考えている」と話をしました👓 仕事上、 ここ数年で人生の中で一番文字を読み書きしているので、 よく、視点が合わなくなったりとか、 ぼやけて

  • 猛暑からの猛暑+

    日曜日の明日の予報🌞💦ヤバイ😩💦 たぶんこの記事が更新されている頃でも 余裕で30℃越えてます。 まだ7月だけど・・・今後40℃行ってもおかしくないね。 そして毎晩熱帯夜🌃 部屋の気温です。 ちょっと温度高いんぢゃない?と思うかも。 そう思

  • 猛暑からの猛暑

    猛暑続きでヘトヘトが続く中、 kedamaさんのお知り合いにお食事に誘われました。 夏らしい素敵な料理を頂いてきたんです。 これはほんの一部(全部撮ると人が写る) 豪華なお食事ありがとうございました。 ノンアルワインも用意してくれたのですが

  • 7月の始まりはゴタゴタ

    kedamaさんが細かく内情を更新してくれてますが、 現在、とまとは浮き沈みな症状が続いているので 少し静かなところで安心させてあげたいところ。 昨日も軟便がアチコチにありストレスを感じている証拠です。 でも、来週にはまた連れて行かないとい

  • 6月の始まりはキング

    真っ白い頭の上に 乗せる時がきました。 キングの証です。 白いうさぎの王です。 耳を後ろへ流してみました。 やはりキングです。 6月はいいことがありそうです🤗        

  • 洗浄と保険の関係

    月々に通い続ける鼻涙管洗浄。 実は保険適用には回数限度というものが ありまして(正確には制度が変わった) 一応、 年間更新されるまでには足りそうです。 でも、いざとなれば関係なくお願いします。 とまとが健やかに過ごしていける為することは 飼

  • 闇の中に白いかげ

    真っ暗のなかで毛づくろいする子。 今夜は帰りたくないらしい。 しかし深夜1時を過ぎました🌃 眠い・・・。 このままだと寝坊する。 元々、うさぎは夜行性。 そういえば 「みかん」や「モコ」の時も こんな夜を過ごした思い出があります。 兎に角、

  • 乾燥タンポポ全開

    今年初めてのクロアゲハ🦋 いいことでも起きそうな予感🤭 この記事が更新されている頃は どしゃ降り☔なのかもで先に収穫。 どっさりのタンポポを乾燥させます。 ちなみに仕上げは太陽に半日浴びせます。 そうしないと食べてくれない。 やはりお日様の

  • 梅と白い子

    今年も氏神様の境内に梅が たくさん実ってました😊 ジャガイモも開花しました。 実になるまで育つかな? 少し目の調子が良い気がします。 しかも換毛が始まりました。 白い毛が舞います🐇    

  • 金曜日はゴールデンハムスター

    祭日はとまとの洗浄にきました。 風が少し強いけど良い天気日和でした🌞 とまとの目は相変わらずベタベタです😓   今年のジャガイモの様子。 こちらはクローバー☘とまと用。 更に別のジャガイモにも挑戦。   数週間後。 &n

  • うさぎ達と子やぎ

    近いうちに楽しい報告がありそう🤗     洗浄も通い中です。 症状は一進一退🤔    

  • めりこみすぎた白うさぎ

    「キャン☆ドゥ」で買ったうさぎのゴミ箱。 中途半端な大きさでして・・・💧 何を捨てていいのか分かりません。 可愛いオブジェとしていつもココにいます🤭 ガジュマルくんを全枝カットしました。 何だか葉ダニのようなものが大量発生してしまい、 どう

  • 不正咬合で病院

    突然、とまとの食欲が無くなってしまったので 急遽、バニーグラスで診てもらうことに。 そして診断の結果⇩ 先生が写真を撮ってくれて説明があったので 更に分かりやすくしてみました⇩ ちょっと見にくくてすみません💧 上にある大きい矢印の部分の歯が

  • 洗浄での症状経過~新たな土壌

    約3週間ぶりに病院で洗浄をしてきました。 排出した液にはいつものドロドロした白いものが出ていました。 この日の目の状態はうちらからすれば調子が良い感じだったのですが、 それを聞いた医院長先生は「これでも良い方なのか・・・」と難し気な顔🤔 早

  • 100均うさぎ

    うあ!∑(๑º口º๑)!!(思いっきり声が出た) なんてこった。 ど、ど、どうすればええんじゃ。 何と何をどう買えば いいのか分からない(;''∀'')             ・

  • うさぎの極みを極める剣客

    ※だらだらと長文が 続きますので飛ばしてください😓 とまとは後半で登場します🐇✨✨✨       去年から観始めている「男はつらいよ」「鬼平犯科帳」「剣客商売」 ここ最近は主に「剣客商売」中心に観てました(撮り

  • ひな祭り2024

    3月3日は「ひな祭り」🎎 「桃の節句」でもありますね🍑 うちの「とまと」は男の子ですが、 すくすくと成長することを願っております🐇✨✨✨ 次の洗浄はいつにしようか?と kedamaさんと話したりします。 でもいまのところは決まっていません🏥

  • 仲良しは白きもの

    ここ最近、日課になっている膝からのおやつタイム。 あげているのは自家製の乾燥リンゴです🍎 きっかけは薬を混ぜ込んであげることから 始まったんですが、薬を中止した今でも同じように 膝の上からリンゴをねだりにきます🐇🍎 なんとも微笑ましい光景で

  • 落ち着かないままの病院

    早いもので とまとの目の定期洗浄が約3週ほど開いてしまいました🏥   お義父さんのこともあり、気持ちの問題あったし、 それ以外にも「面倒なゴタゴタ」が重なってしまい、 kedamaさんも我慢我慢の繰り返しだったのです。 亀戸天神や

  • 白き門にオープンセサミー

    牧草を補充して、トイレとか掃除したいんだが・・・。 まさに白い門と化しているこのうさぎを 開くすべはない😅 解錠の呪文「オープンセサミーイィー!」       亀戸天神というところへ行きました。 また神社か・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アリアリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アリアリさん
ブログタイトル
うさぎの幸せを願って
フォロー
うさぎの幸せを願って

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用