ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
みんな「続き」のために頑張っているのに、1人で「エンディング」を見つめている
お父さんの人生にとって、私はただの傍観者。 大切な家族だとしても、お父さんの人生の中に、私はただの傍観者。 お父さんは自分の人生のために何かを決める時に…
2023/06/16 13:33
将来性を感じてワクワクになっても、将来が来ることで寂しい
最近はインテリアの日本書籍を中国語に翻訳しています。(言葉→台湾華語、文字→中国語として使っていますね) 10年前に初めて翻訳した書籍はインテリア系で、そ…
2023/06/16 11:22
病院での温かい怖い話
重いリュックを背負おうとする時には、誰かがリュックの下から押してくれると、楽になりますよね。私は病院にいる時に、ノートパソコン、仕事の書籍、着替える服などを入…
2023/06/12 00:31
病院の広告撮影現場に突入した親子喧嘩
病衣を着ているお父さんは元気そうに喋れるので、まるで人間ドックを受けているように見えましたが、実は「たくさんの方がこの段階でお亡くなった」という危ない状態でし…
2023/06/11 02:04
お父さんの味方とお母さんの裏切り者
「自由に動けないのが嫌なので、手術が失敗したら、延命治療を諦めてください。手放してください。」って、入院を待っている時に、お父さんがお姉さんにお願いしました。…
2023/06/10 02:14
これは、育「親」日記とは言えるかもしれません
みなさんの暖かいお言葉、ありがとうございます。 おかげさまで、お父さんの手術が成功して、元気に退院しました。 二回目の手術が必要ですが、頑張ります! …
2023/06/09 15:14
お父さんの戦いはいよいよ始まる
お父さんは今日の手術です。朝の8時の前に台中にある病院へ行くと、お医者さんに会えるかもしれませんから、6時の高鉄を乗りました。先週、旦那とお弁当を買うために初…
2023/06/05 07:08
病院でお父さんが乗っている救急車を待っている
朝、お姉さんの連絡が来ました。 お父さんは胸が苦しいから病院へ行って、心筋梗塞だよと言われてすぐに手術をって。 お母さんに連絡してみたら、「遠いから、帰るな」…
2023/06/03 15:53
夏と言えば、たけのこ。そして、たけのこにまつわるの嫁姑トラブル(?)
私にとって、夏の風物詩といえば、たけのこと豚骨で作った「筍子排骨湯」というスープです。 いつも昼間に食材を電鍋に入れて、2~3回煮てから、食べる前にもう…
2023/06/02 17:21
台湾風料理を再現したいなら、ステンレス製容器&模様が揃っていない食器がポイント
旦那が太りました。 引っ越しをするために、元の家と新しい家を整理していた時期に、旦那が5㎏痩せて、私も2㎏痩せました。 今の家にきて安心して暮らせるよう…
2023/06/01 16:03
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Sineadさんをフォローしませんか?