先日、5か月応募し続けたSwitchの抽選にやっと当選しました!! いや~長かった。だからほんとに嬉しい…!!もう無理だ、どうせ今回も当たらないんでしょ…と落ち込みながらも、抽選に応募し続けた甲斐があった…!!! そして、念願のあつ森を購入。空前のあつ森ブームには乗り遅れましたが(もうブーム去ってる感ある?)無人島ライフ楽しんでいきたいです。 ↓こちら届いたSwitchです! 箱に説明が書いてあるので、それを見ながら設置。 全然難しくなかったです。Wi-Fi、アカウントやら説明に従って設定し準備は万端。 ワクワクが止まらない。 ちなみに、私は今までどうぶつの森シリーズは、 DS版、3DS 版、…
季節はすっかり秋ですね。食欲の秋がきました。 コンビニでは続々と秋を感じさせる新商品が登場しているようです。 今回は、セブンイレブンで新商品を3点買ってみたので紹介します。 紅茶香るシフォン 9月22日発売 価格/税抜198円 紅茶のシフォンっていかにも美味しそうなイメージしか湧かない。 シフォンの上には見ただけで分かるぐらいのきめ細かいなんとも綺麗なクリームが乗っていて良い。 一口スプーンですくってみると、中から色の違うクリームがさらに出てきました。これは紅茶クリームかな?! 食べてみると、ザ・紅茶!! 紅茶の香りと味が口の中いっぱいに広がって美味しい〜。中の紅茶クリームが結構紅茶味強めな気…
私はお弁当が好きじゃないです。 厳密にいうと、誰かに作ってもらったお弁当が好きです。 ですが、自分がつくるお弁当は好きになれません。 わたしはもともとお弁当は大好きでした。 それは、作ってもらったお弁当だったからです。 母親に作ってもらったお弁当はいつも何が入っているのだろうというワクワクと、何よりも愛情が込められたお弁当という存在が美味しく感じたからです。 「お弁当が作ってもらえる」というのが当たり前の環境でした。 ですが、ある時からお弁当という存在は当たり前ではなくなりました。 母親が亡くなったからです。 小学校や中学校は基本給食だったので、困るのは運動会などの特別行事でお弁当を持っていか…
お野菜が安くてたくさん買っちゃった! 結局今日は使わず。明日使おう、そして…… 使おうと思った時に冷蔵庫を覗いたらもう食べられない状態に! せっかく買ったのに…なんてもったいないことを…。 そんな野菜を腐らせてしまう方に 私がやっている野菜を腐らせない対策を紹介します。 ・一度の料理ですべて使い切って食べる ・買った分をすぐに下処理して冷蔵・冷凍保存 ・冷凍のカット野菜を買う 一度の料理ですべて使い切る 必要なものを必要な分だけ買ってその日の料理に全部使ってしまえば、腐らせることはまずないです。 食べ切れなかった場合はタッパー等に入れて保存します。 ☆メリット ・鮮度が良い状態で美味しく食べら…
服の断捨離って難しくないですか? 私はいつもそう感じます。 なぜなら、私は服が大好きだから。 可愛いな~欲しいな~と思ったものは買ってしまうし、欲しいと思って買った服はそう簡単に捨てられません。 そうやって捨てられないまま服はどんどん増えていくわけです。 すると当然ながら全く着ていない服が増えてくるんです。 いつも着る服って大体決まってくるんです。 なんてもったいないことをしているんだろう…。 ですが、服を収納する場所は無限ではありません。 着ていないのに場所を圧迫しているという事実が、私にとってだんだん負担になっていきました。 「服が多すぎる…断捨離しよう」 そう決心して、私は服を断捨離する…
「いらなくなった服をまとめて売りたいな・・・」 「セカンドストリートって利用したことないけど、買取額ってどのくらいなの?」 「そもそも買取ってどんな流れになるのか分からないから知りたい!」 そんな疑問を持っている方は少なくないと思います。 今回は、私がセカンドストリートに服を売りに行ったお話をしようと思います。 買取額20%UPでお得!10月5日(月)まで www.2ndstreet.jp セカンドストリート店頭での買取の流れ 今回は、断捨離していらなくなった服や鞄など計28点を買取へ。 量でいうと大きめのショップ袋3袋ほどになりました。 私は普段ブランド物は買わないので、基本プチプラな服ばか…
吉本ばななさんの『キッチン』って読んだことありますか? 私はとても好きな作品です。 今回は、吉本ばななさんの『キッチン』における「台所」について私なりに考察をしていきたいと思います。 ーあらすじー 私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う―― 祖母の死、突然の奇妙な同居、不自然であり、自然な日常を、まっすぐな感覚で受け止め、人が死ぬことそして生きることを、世界が不思議な調和にみちていることを、淋しさと優しさの交錯の中で、あなたに語りかけ、国境も時もこえて読み継がれるロング・ベストセラー、待望の定本決定版。<吉本ばなな>のすべてはここから始まった。「吉本ばなな『キッチン』新潮文庫/裏表紙より…
きらぴかマスキングテープ/宮沢賢治シリーズ シール堂から発売されているきらぴかマスキングテープがとても可愛いのですが、 今回は宮沢賢治の作品をマスキングテープにしてあるものを買いました。 なんといってもデザインが私の好み… そして箔入りなのできらきらしててとても可愛いんです。 私が購入したのは、 ・注文の多い料理店 ・雨ニモマケズ ・銀河鉄道の夜 ・やまなし ・セロ弾きのゴーシュ ・よだかの星 ・猫の事務所 以上の7種類です。 他にもいくつか種類がありバリエーションが豊富なので、宮沢賢治の気になる作品があればぜひ探してみてください〜 ■シール堂 トップページ 動画でも紹介してます↓ ○YouT…
本日のティータイム。(突然の) パッケージがおしゃれで気になったので買ってみました。 午後の紅茶 ザ・マイスターズオレンジティー。 蓋を開けたらオレンジの香りが! 飲んでみたらさらにオレンジ!!! めちゃくちゃオレンジでした。 おいしい。そんなに甘くないので私にはちょうどいい感じでした! もう1つ同じパッケージで違う味のがあったのですが何ティーだったか思い出せない( ᐛ )
「ブログリーダー」を活用して、べにかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。