コードレスで床の水拭きができる回転モップクリーナーなどを手掛けているシー・シー・ピーというメーカー。 水拭きと同時に掃除機が掛けられる「コード式スティッククリーナー水拭きプラス」CM-AC24を4月10日より販売開始しています。 価格がなんと¥9,980-。専用のアタッチメントを付けると吸込口の後ろへ床拭き用のモップパッドがつくため、ゴミを吸い取った後に床の水拭きができる仕様になっています。 ホコリなどと…
今年のカレンダー、7月19日が赤い日になっているお家は注意! 改正東京五輪・パラリンピック特別措置法なるものが施行されて 祝祭日が五輪・パラリンピック仕様に変更されています。 今年のみの特例措置となっていて、海の日の7月19日が22日の木曜日、 なんとスポーツの日(旧体育の日)の10月11日が7月23日の金曜日へ。 また山の日の8月11日が8月8日の日曜日へ変更され翌日の9日が振替休日。 このために7月19日…
もう6月も終わりですね。今年も色々ありましたがもう折返し。早いものです。 もうすぐ本格的な夏がやってきます。 今の時期もですが暑い中でまとわりつかれて刺されると厄介な「蚊」。 自分は匂いも好きだったせいもあって蚊取り線香をよく使っていたのですが、 薬剤を使わない蚊取り器があるのを知りました。 サンバレージャパンと言う会社からCREMAXというメーカーの 「CL001Pro」という自動蚊取り器が…
タカラトミー 極み!おとどけ!スシロー×プラレール 回転寿司
もう一年以上かなぁ?家族で外食などにも行きずらい。 人数が多いとなおさらですよね。まぁだいぶ家でのご飯にも色々工夫次第で 楽しくできるようにはなってきましたが。 そんなお家時間を調理をしながら子供と一緒に楽しむのに良いなと思ったのが、 タカラトミーさんから7月17日に発売予定の回転寿司のスシローさんとのコラボ 商品。「極み!おとどけ!スシロー×プラレール」 セット内容は、 先頭車…
上野動物園(東京都)のジャイアントパンダに双子の赤ちゃんが誕生! おめでたい話題で気持ちも明るくなりますね。 この双子の赤ちゃんのお父さんは「リーリー」。 お母さんは「シンシン」で先月の下旬に妊娠の兆候が出始めたため、 動物園は「シンシン」の展示を中止して出産の準備を進めてきたそうです。 6月23日の午前1時過ぎ1頭目、午前2時半過ぎには2頭目の赤ちゃんを出産。 このお母さんパンダの「シ…
トレビーノ〓︎ブランチ SK88X-BR アンダーシンク浄水器
TORAYから5月26日から発売されている[トレビーノ〓︎ブランチ SK88X-BR]という浄水器。 この浄水器がコストパフォーマンスが良さそうだなと思い、ちょっと調べてみました。 ちなみにメーカーの希望小売価格の方は、SK88X-BR 本体カートリッジ1個付きで税別¥50,000- 。 交換用カートリッジ、SKC88.X 税別¥8,300- 、 それぞれ税込みだと¥55,000-と¥9,300-になりますね。 この浄水器はシンクの下の収納スペー…
ソニーから[REON POCKET]に改良を加えた[REON POCKET2]が4月22日より発売されています。 REON POCKETはパッド部分を肌に直接触れるように身に付けるタイプのウェアラブルサーモデバイスで、 専用のモバイルアプリから温度調節が出来るようになっています。 電圧によって発熱、吸熱(冷却)する素材を使ったサーモモジュールを組み込んでいて、 温度調節は5度〜40度の範囲で専用アプリから直接調節ができます。 …
「ブログリーダー」を活用して、ボンちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
コードレスで床の水拭きができる回転モップクリーナーなどを手掛けているシー・シー・ピーというメーカー。 水拭きと同時に掃除機が掛けられる「コード式スティッククリーナー水拭きプラス」CM-AC24を4月10日より販売開始しています。 価格がなんと¥9,980-。専用のアタッチメントを付けると吸込口の後ろへ床拭き用のモップパッドがつくため、ゴミを吸い取った後に床の水拭きができる仕様になっています。 ホコリなどと…
ちょうど年度も変わったことだし気分一新しようと思って部屋の模様替えを敢行中。 家具や家電を移動していて一番困るのが電源コードやLANケーブルなんかのコード類。特にPC周りとか。 きれいに隠す良い方法がないかなーと調べていたらコード類を隠せる突っ張りシェルフなる物を発見。 平安伸銅工業というメーカーさん「AIR SHELF」エアシェルフという商品名でオンラインショップでも販売しています。 価格はパーツご…
4月20日に自分がよく行っていたスキー場の特設会場で花火大会が開催されます。 その名も「The絶景花火」。コロナ禍でとても大変だったイベント関連の方々、頑張っています! 花火師さんたちも大変な思いをしながら開催されているのだと思います。応援したいですね。 「今年も最高の花火をお届けします」とハッピのロゴを背中にしょって世界にも発信しています。 2025年には富士山にて世界花火博の開催を目指している…
竹素材を積層して制作されたフレームで強度が高く軽量な電動自転車が自然な色合いとメカニカルな感じが癒合していてかっこよい! 「DiodraS3」は米国準拠だとの32km/hまでアシストする電動自転車でモーターはEvo3を搭載しており、航続距離は100kmほど。 竹素材のフレームのため衝撃吸収性に優れているようで乗り心地はとても快適なのだそうです。 VanMoofアプリとも連動させる使用状況のデータと統計にアクセスできて…
4月4日より発売されている「背当てにもなるひんやり抱きまくら」 無印良品の商品で価格は税込み¥4,990- 触った時にひんやりする素材の生地を使った抱きまくらでこれから暑くなる時期にはもってこいの抱きまくらですね。 背当てにもできて柔らかくもちもちの弾力なのでダメになってしまうやつかもです。 カラーもライトグレー、ライトブルー、ミントグリーンの淡い三色で合わせやすいかと思います。 省エネ対策に…
ハンバーガーチェーンのモスバーガーがレコードレーベルを立ち上げ、MOS RECORDSからデビューする新人を発掘するオーディションの応募を開始しています。 第一回目のオーディションを応募しているMOS RECORDSですが、応募資格としてモスバーガー(モスフードサービスを含む)で現在キャストとして勤務している方々(社員・アルバイト)全員に。 エントリーは2024年の5月31日までとなっています。募集内容などはMOS RECORDSのサ…
4月18日にシャープが発売するプラズマクラスターサーキュレーター。 オープンプライスで店頭での予想価格はおおよそ¥24,000-前後かと思われます。 最大で30畳までの室内で空気循環が可能な風量でここにフクロウの翼の形状を応用したとされる新開発のファン、ネイチャーウイングを搭載しています。 フクロウが夜間狩猟の際、静音で且つ高い揚力を生み出すのには大きな膨らみを持つ翼の形状が最適だそうです。 この形…
キリンビールが新ブランドのビールを17年ぶりに4月2日より発売しています。 一番搾りに次ぐビールに育てていきたいと発表していて、生ビールとは異なり加熱処理をすることによって飲みごたえと飲みやすさを両立したそうです。 自分も今日初めて買って飲んだのですが、スッキリしていて爽やかな飲みごたえでした! 麦芽100%で国産ホップの「IBUKI」を使用して作っているそうです。 売上の一部を日本の風物詩である花…
今の学生さんたちは活字の辞書を引くことってあるんでしょうか? ほとんどスマホで調べられてしまう中で、自分が良いなと思ったことや物、好きな言葉などを50音順で記録する「辞書式ノート」がマクアケで先行販売されています。 4月15日まで先行販売で1冊¥1,980-となっています。 「Jishoru」と名付けられた辞書式ノートは1ページにつき5つの言葉を書き込むことができて、下には書き込んだ日付、カテゴリーなどを自由…
またここ最近アナログな物が流行っているようで。 富士フィルムのよく話題になっているインスタントカメラの「チェキ」。 アナログシリーズで最上位のモデルが発売されるそうです。モデルチェンジは11年ぶり。 カメラの内部にLEDを搭載、撮影する時に発光させることでレトロ風な色合いの写真ができるようです。 商品名「インスタックスミニ99」で4月の11日に発売するようです。 想定価格¥28,600-前後となってい…
だいぶご無沙汰になっていました。またつらつらと良いものを見つけたら書いていこうと思います。 「きのこの山」の形を模したワイヤレスイヤホンがMakuakeより販売されるそうで。 販売価格は税込み29,800円だそうです。そこそこしますね… きのこの頭の部分を耳に突っ込むのか、石づき(足?)のほうを耳に突っ込むのか気になって見てみたら… なんときのこのフォルムの横にイヤホンのカナル部分が付いていてちょっ…
令和3年10月1日にたばこ税増税があるそうですね。これに伴いタバコの値段も 値上げされるとか。 自分も以前タバコは吸っていたのですが、こんなにも値段が上がっているのは ちょっとびっくりしました。 まだやめてから何年だろう?その時は一箱¥400-位だったと思うのでその時から ¥180円ほどの値上げがされていますね。ほぼ一箱¥580-前後くらいになるようで、 1カートンにすると¥5,800-です…。 対象の銘柄…
以前このブログでも書いていた串カツ田中のフライヤー、串カツセットが 復活して7月30日より販売されているようです。 卓上フライヤーは象印製になって価格なども変更されています。 フライヤー自体の機能や性能は変わってなさそうですね。 串カツ50本+フライヤーのセットは税込み¥14,980-、 串カツ25本+フライヤーのセットは税込み¥13,980-になっています。 串カツのみの販売もしているのでおウチの天ぷら…
今日知ったのですが、ついこの間映画館での公開を終了した 「シン・エヴァ劇場版」がAmazonPrimeVideoのサブスクリプションで 8月13日より独占配信されるとのことです。Prime会員なら見放題。 この間公開が終わったばかりだというのにちょっとびっくりですね。 会員に入っているので嬉しい限りですが。 映画館での興行収入も好調だったようなので、今まで通りDVDやBlu-rayなど で観るようになるのかなと思…
釣り用品などを販売しているサンラインという会社から販売されている 「おにやんま君」というアクセサリー。希望小売価格¥1,200-。 アブや蚊などの天敵を模した形アクセサリーで、忌避効果がありそうだと 売れ行きが好調だそうです。まんまオニヤンマの形のアクセサリーです。 ウェアなどや、キャンプなどでも吊るして風になびかせておくと蚊やアブなど が寄ってこなくなる効果があるようなのです。 自分…
7月20日にNintendo Switch版「桃太郎電鉄」のVer1.3.0 アップデートが されています。→Ver1.3.0アップデート このアップデート、ゲーム内の不具合修正もあるのですが機能の追加も。 ランダムマッチで全国のプレイヤーとランキングを競う「桃鉄GP2021夏」が 追加され、ゲーム内のオンラインランダムマッチで全国のプレイ…
コールマンジャパンさんより販売中のキャンプグッズで、ちょっとかさばり そうだけどあったら良いかもなと思ったのが「キャンピングオーブンスモーカー」 という製品。 価格は税込み¥7,480-。 この製品ガソリンバーナーを持っている方専用になってしまいますが、 普段キャンプやBBQなどでガソリンツーバーナーを使っている方には調理の 幅が広がります。ケーキまで焼けちゃうそうですよ。 ツーバーナーの空…
アウトドアグッズを販売している株式会社モチヅキという会社さんが、 外でも作れるアイスクリームメーカー「ソフトシェル アイスクリームボール」 という製品を販売しています。税込み¥6,050-。 この製品、アウトドアで子供達と一緒に遊びながらアイスが作れちゃうので キャンプやBBQなどのシーンで手持ち無沙汰になってしまいがちなお子さん達に 作らせ…
オリンピックの無料配信サイトが色々あるようですね。 スマホでも視聴できるところも多いみたいです。 移動中や渋滞などで間に合わなかったりする場合や、出先などで視聴する のにも助かりますね。 民放オリンピック公式動画サイト→https://gorin.jp/ このサイトはオリンピック全般の情報も色々はいっていてブックマークして おけば日程から競技一覧、…
岩谷産業さんがまた新たにカセットガス式のコンロ3シリーズを 刷新して発売するそうで、うち2種類は色をブラックへ変更してます。 「炙りやⅡ」「炎たこⅡ」がブラック仕様、「やきまるⅡ」はシルバー へ変更、上部をフッ素加工して手入れが簡単になるようにしたそうです。 価格はオープンプライスですが、イワタニi-COLLECT通販サイトの価格だと 「やきまるⅡ」が税込み¥8,580-「炙りやⅡ」「炎たこⅡ」は税込み…
コードレスで床の水拭きができる回転モップクリーナーなどを手掛けているシー・シー・ピーというメーカー。 水拭きと同時に掃除機が掛けられる「コード式スティッククリーナー水拭きプラス」CM-AC24を4月10日より販売開始しています。 価格がなんと¥9,980-。専用のアタッチメントを付けると吸込口の後ろへ床拭き用のモップパッドがつくため、ゴミを吸い取った後に床の水拭きができる仕様になっています。 ホコリなどと…
ちょうど年度も変わったことだし気分一新しようと思って部屋の模様替えを敢行中。 家具や家電を移動していて一番困るのが電源コードやLANケーブルなんかのコード類。特にPC周りとか。 きれいに隠す良い方法がないかなーと調べていたらコード類を隠せる突っ張りシェルフなる物を発見。 平安伸銅工業というメーカーさん「AIR SHELF」エアシェルフという商品名でオンラインショップでも販売しています。 価格はパーツご…
4月20日に自分がよく行っていたスキー場の特設会場で花火大会が開催されます。 その名も「The絶景花火」。コロナ禍でとても大変だったイベント関連の方々、頑張っています! 花火師さんたちも大変な思いをしながら開催されているのだと思います。応援したいですね。 「今年も最高の花火をお届けします」とハッピのロゴを背中にしょって世界にも発信しています。 2025年には富士山にて世界花火博の開催を目指している…
竹素材を積層して制作されたフレームで強度が高く軽量な電動自転車が自然な色合いとメカニカルな感じが癒合していてかっこよい! 「DiodraS3」は米国準拠だとの32km/hまでアシストする電動自転車でモーターはEvo3を搭載しており、航続距離は100kmほど。 竹素材のフレームのため衝撃吸収性に優れているようで乗り心地はとても快適なのだそうです。 VanMoofアプリとも連動させる使用状況のデータと統計にアクセスできて…
4月4日より発売されている「背当てにもなるひんやり抱きまくら」 無印良品の商品で価格は税込み¥4,990- 触った時にひんやりする素材の生地を使った抱きまくらでこれから暑くなる時期にはもってこいの抱きまくらですね。 背当てにもできて柔らかくもちもちの弾力なのでダメになってしまうやつかもです。 カラーもライトグレー、ライトブルー、ミントグリーンの淡い三色で合わせやすいかと思います。 省エネ対策に…
ハンバーガーチェーンのモスバーガーがレコードレーベルを立ち上げ、MOS RECORDSからデビューする新人を発掘するオーディションの応募を開始しています。 第一回目のオーディションを応募しているMOS RECORDSですが、応募資格としてモスバーガー(モスフードサービスを含む)で現在キャストとして勤務している方々(社員・アルバイト)全員に。 エントリーは2024年の5月31日までとなっています。募集内容などはMOS RECORDSのサ…
4月18日にシャープが発売するプラズマクラスターサーキュレーター。 オープンプライスで店頭での予想価格はおおよそ¥24,000-前後かと思われます。 最大で30畳までの室内で空気循環が可能な風量でここにフクロウの翼の形状を応用したとされる新開発のファン、ネイチャーウイングを搭載しています。 フクロウが夜間狩猟の際、静音で且つ高い揚力を生み出すのには大きな膨らみを持つ翼の形状が最適だそうです。 この形…
キリンビールが新ブランドのビールを17年ぶりに4月2日より発売しています。 一番搾りに次ぐビールに育てていきたいと発表していて、生ビールとは異なり加熱処理をすることによって飲みごたえと飲みやすさを両立したそうです。 自分も今日初めて買って飲んだのですが、スッキリしていて爽やかな飲みごたえでした! 麦芽100%で国産ホップの「IBUKI」を使用して作っているそうです。 売上の一部を日本の風物詩である花…
今の学生さんたちは活字の辞書を引くことってあるんでしょうか? ほとんどスマホで調べられてしまう中で、自分が良いなと思ったことや物、好きな言葉などを50音順で記録する「辞書式ノート」がマクアケで先行販売されています。 4月15日まで先行販売で1冊¥1,980-となっています。 「Jishoru」と名付けられた辞書式ノートは1ページにつき5つの言葉を書き込むことができて、下には書き込んだ日付、カテゴリーなどを自由…
またここ最近アナログな物が流行っているようで。 富士フィルムのよく話題になっているインスタントカメラの「チェキ」。 アナログシリーズで最上位のモデルが発売されるそうです。モデルチェンジは11年ぶり。 カメラの内部にLEDを搭載、撮影する時に発光させることでレトロ風な色合いの写真ができるようです。 商品名「インスタックスミニ99」で4月の11日に発売するようです。 想定価格¥28,600-前後となってい…
だいぶご無沙汰になっていました。またつらつらと良いものを見つけたら書いていこうと思います。 「きのこの山」の形を模したワイヤレスイヤホンがMakuakeより販売されるそうで。 販売価格は税込み29,800円だそうです。そこそこしますね… きのこの頭の部分を耳に突っ込むのか、石づき(足?)のほうを耳に突っ込むのか気になって見てみたら… なんときのこのフォルムの横にイヤホンのカナル部分が付いていてちょっ…