蒔く種と刈取りの法則「蒔く種(言葉や感情)を吟味する」
今回は、「蒔く種を吟味する」というテーマで考えます。 「種」とは「言葉や感情」と言い換えても良いのです。 「売り言葉に買い言葉」という表現があります。 小さな火が、炎上して大火になることもあります。 「火に油を注ぐ」言い方もあれば、「沈静化する」言い方もあるのです。 蒔く種の「良し悪し」で、「結果」が確実に変わります。 良い種蒔けば、良い刈取りができます。 しかし反対に、悪い種を蒔けば、確実に悪い実を刈取るのです。 今回は「種蒔き」がテーマです。 蒔く種の良し悪しを「吟味する」ことを考えます。 ①蒔く種(言葉や感情)の良し悪しの「基準」が必要。 ②基準は、聖書の言葉。そして聖書に向かう姿勢。 …
2022/01/28 20:16