「“一律6万円でコロナバブルだ”との声も…休業したら純利300万超になった飲食店経営者が指摘する、時短要請協力金の「不平等」 【ABEMA TIMES】」
確かに一律だと小規模店舗ほど“儲かる”可能性がある。 これを売上規模に合わせて支給すると今度は利益率の高い店ほど保証が最大化する。 例えば10,000円のワインを20,000円で出しているレストラン
2021/01/24 19:11
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チャーリーさんをフォローしませんか?