おじさんは、稼働コストは低いですが子供(女子×2)が大きくなるに従い、コスト増。ポイント活動・ふるさと納税・株式為替等投資・株主優待・家庭菜園等に少しずつ励んで、コストの吸収を目指しています。最大の節約は、自炊と家事です。
株式会社ワッツより株主優待が届きました。いろいろ入っていて、使えそうなものばかりでした。日用品の消耗品は、たくさんあっても困りません。 皆さんも、日用品の優待を取得されますか。
株式会社TOKAIホールディングスより株主優待が届きました。
株式会社TOKAIホールディングスより株主優待が届きました。会社の商品かクオカードがいただけるのですが、私が利用している商品がないため、クオカードを頂こうと思います。 そのほかに、割引券もいただきました。さすがにブライダルの割引券の利用するタイミングはないのですが、食事の割引券は機会があったら利用したいと思います。 皆様は、やはりクオカードを選びますか。
株式会社コメダHDより株主優待の案内が届きました。 今持っているKOMECAにチャージされるということです。私は、若いときにもよくコメダには、言っていました。 なぜか、サラダが好きでよく食べていました。定番で言えば、シロノワールが好きという方が多いと思います。 皆様は、コメダで好きなメニューはありますか。
株式会社大庄より株主優待の案内が届きました。 お肉や魚など、いろいろ選べて迷います。食事券にするかたが、多いのでしょうか。 皆様は、いかがなされますか。
株式会社ヒマラヤより株主優待が届きました。暖かくなったら、スポーツ用品を購入しようと思います。 代謝が落ちているので、運動をしなければと思う、今日この頃です。 皆さんは、運動をされていますか。
株式会社明光ネットワークジャパンとジャパンマテリアル株式会社より株主優待が届きました。
株式会社明光ネットワークジャパンとジャパンマテリアル株式会社より株主優待が届きました。どちらもQUOカードを頂きました。 以前は、QUOカードの使い道を考えたりしたのですが、最近は子供も大きくなり、参考書等の勉強関係書物を購入すると、あっという間に無くなってしまいます。 皆様は、QUOカードを、どのように利用されますか。
株式会社ビックカメラより株主優待が届きました。 こちらの株主優待は定番だと思います。長期保有2年で100株で年間最大5千円分の商品券がいただけます。上手に株価1,000円程度で購入すれば、最終的に優待利回りは5%になり、お得だと思います。 皆様は、どう思われますか。
株式会社タカラトミーより株主優待が届きました。 我が家は、女の子二人なのですが、小さい頃はトミカも喜んでいました。今でも、子供にあげるのですが、以前ほどの喜びようでは・・・・。 まあ、子供が成長したということで、良しとしたいと思います。 皆様は、玩具の優待はどのようにしていますか、いずれは誰もいらなくなりそうです。
株式会社NSDより株主優待が届きました。 QUOカードを頂いたのですが、子供の参考書を購入するのに使いたいと思います。 QUOカードは、現金のようにポイントも付くので、得したような気分になります。 皆様は、QUOカードを何に使われますか。
株式会社西武HDより株主優待が届きました。まず、株主優待乗車証が届きました。西武HDは、株主優待の種類が豊富で楽しめます。 ただ、今期はどこも厳しいようです。大手私鉄14社は、すべて赤字を計上したようです。今後に期待するほかありません。 地元では名古屋鉄道が大手となりますが、今期は厳しいようです。 どこも、頑張っていただきたいです。
株式会社クリエイト.レストランツより株主優待が届きました。こちらは、使えるお店が沢山あって嬉しいです。 私は、ローストビーフの星で使うことが多いです。関東だと凄くお店が多くて羨ましいです。 皆様は、どこでご利用されますか。
株式会社リンガーハットより株主優待が届きました。リンガーハットは、野菜がたくさん入っていて、お昼に不足がちな野菜をとるため、お昼ご飯(一人)を中心に使わせていただこうと思っています。 皆さん、野菜は取れていますか。
日本BS放送株式会社より株主優待が届きました。ビックカメラの商品券なのですが、こちらは有効期限が無いので、貯金のように貯めておいて、必要なものができたら使かおうと思います。 多分、私のものでは無いですが。 皆様は、ビックカメラの優待券はどのように使われてますか。
株式会社スクロールより株主優待が届きました。ポイントを頂いてカタログから商品を選びます。と言っても、選ぶのは子供と奥さんですが。 実用的なものより、スイーツやお菓子をいつも頼んでいます。 皆様は、カタログを選ぶときは実用派orプチ贅沢派ですか。
ニチバン株式会社の株主優待が届きました。まだ、子供が小さいので怪我は付き物で、ケアリーヴは剥がれにくくて助かります。 そのほかの文具は、子供2人で仲良く分けました。取り合いに、なることも…。 大人になると、絆創膏なんかはめっきり使わなくなりました。皆様は、いかがですか。
前澤化学工業より株主優待が届きました。9月末の優待なのですが、もう届きました。 この時期は、新米の時期なのでお米の株主優待が届きます。お米は、他の食材に比べて日持ちもして助かります。ただ、パッケージの表紙に”新米”と書いてあると、新しいうちに早く食べなきゃとのプレッシャーを受けます。 皆様は、お米の株主優待はお好きですか。
株式会社ハイデイ日高の株主優待が届きました。お値打ちな中華料理とおつまみのお店で、大衆中華好きな私には、もってこいなお店なのですが、中部にお店がないのです。ぜひ、こちらにも進出していただきたいです。 ただ、こちらの優待券は返送すると、お米に引き換えてもらえますので助かります。お米を使わない家族は、なかなかいないと思いますので重宝いたします。 また、株主優待は一般的に株数が大きくなると、お得度が下がってくるのですが、ハイデイ日高さんは、1,000株までは同比率で株主優待もいただけるので助かります。 大衆中華好きのかたでしたら、おすすめの株主優待です。 皆様は、どう思われますか。
株式会社ジーフットの株主優待が届きました。株式会社ジーフットのお店はイオンモールの中に入っている靴屋さんが中心で、中部地方にもたくさんあり、重宝します。 4月頃にまた、子供の靴を新調するときに使おうと思います。 私は、じじいなのであまり服装にこだわりがないので、服飾関係の株主優待を自分ものに使うことはほとんどありません。ただ、長持ちするということで、すこし高価なものを購入することもあります。 皆様は、こだわりが多い方ですか。
株式会社吉野家ホールディングスより株主優待が届きました。 株主優待はやはり食事券が王道かと思います。特に、吉野家の優待券はテイクアウトでも使えますし、お財布や鞄に忍ばせておくといざというときに役立ちます。 皆様は、お財布に常備している優待券等はございますか。
ミニストップ株式会社より株主優待が届きました。先日、とろけるフォンダンショコラを頂きましたが、子供もリピートしたいみたいです。 とろけるフォンダンショコラが終わる前に、株主優待が届いて良かったです。 また、ベルギーチョコソフトもやっていて、今は豪華なメニューな気がします。 皆様、いかが思いますか。
GMOアドパートナーズ(株)、GMOインターネット(株)よりメールにて株主優待の通知が参りました。
GMOグループは、GMOクリック証券の手数料を利用した分を株主優待でいただけます。今回の対象期間は、2020年4月1日から9月30日までです。 GMOグループ複数の株主で、且つ優待額を超える場合は、それぞれで折半されるようです。私も、メインはGMOではないので今回の期間は、満額利用はしませんでした。 また、入金予定は11月12日のようです。 皆様は、どこの証券会社をご利用ですか。 最近は、手数料無料の証券会社が多いですが、無料でない証券会社の口座も人気がない故のメリットもあります。
株式会社サカタのタネの株主優待で以前選んでおいたお米が届きました。 家族持ちには必需品で助かります。 パッケージが可愛いです。
今回は、go to イートのポイントを使ってくら寿司に行ってきました。 間があまり開いていないのと、祝日での混雑から売り切れの商品が多く、食べたいと思うネタ・メニューが少なかったです。 特に、デザートはほとんど残ってなくて、子供たちに不評でした。 今回のポイントはあまり気にしていなかったのですが、翌日には付いていました。(零時半ころ) 次回は、くら寿司以外で挑戦したいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、ヒロじじいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。