chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でげのゲームブログ https://dege.blog

主にファミコンゲームの紹介をしております。ブログ上のドット絵はすべて自作しています。 自身が作成したオリジナルキャラクターと共に皆様にレトロゲームの魅力をお届けできれば、と思います。

始めまして、でげと申します。この度ブログ村に登録させていただきました。 現在、ブログ内容は僕がプレイしてきたレトロゲームの紹介が主ですが、今後は好きなアニメや漫画なども紹介していきたいと思っています。 最近、ブログを始める上でドット絵の練習を始めました。僕が描いた拙い絵のキャラクター達を、良ければ見てやってください。 それでは、よろしくお願いいたします。

でげ
フォロー
住所
宮城県
出身
宮城県
ブログ村参加

2020/10/01

arrow_drop_down
  • 「マインドシーカー」ファミコンプレイ日記2日目

    前回1日目のあらすじ……。 お嬢とメイはファミコンソフト『マインドシーカー』の世界へやってきた! エスパーキヨタはやべえやつとの印象を持った! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー すやすや……。ぐうぐう……。 コンピュータが話しかけてきた!「おはよう! さあコンピュータルームへいきなさい!」うーん……もう朝ですの……? というかなんでモニターが喋って……そ

  • 「マインドシーカー」ファミコンプレイ日記1日目

    『マインドシーカー』とは、数多あるファミコンソフトの中でも誰もが認める屈指のクソゲーであり、その内容からはもはやゲームと呼べるかどうか甚だ疑問視されるファミコンソフトの問題児です。 このソフトのキャッチコピーは『超能力開発ソフト』。プレイした人間に超能力を目覚めさせる内容となっております。しかしながら、中身はただの運ゲー要素で構成されており、何度となく択を迫られ、プレイ開始から最後まで圧倒的にAボタンを酷使するものとなっています。楽しいね!(煽り) 終盤ま

  • 連休明けの仕事は辛い!+新型switchを修理に出した話

    明日から仕事か……、という気持ちは連休最終日の夕方辺りがピークになってきますよね。 連休も終わり、また仕事の日々が始まる事に憂鬱さを感じますが、しかしいざ仕事を始めるとなんだかんだあっという間に勤務時間が過ぎていくのですよね。連休前に仕事がそれなりに溜まっていたのもあって、それらをこなしていくと自然と時を忘れて作業に没頭してしまいます。 しかし……、この5連勤(月曜~金曜まで)というのが、連休でたるんでしまった僕の体には少々堪えます。5連勤なんて毎週当たり

  • ようやく連休に入りました!+ワクチン3回目も接種終了です。

    今年のゴールデンウィークは、早い人だと4月29日の金曜日(祝日)からスタートの、5月2日と6日の平日も有給等で休日とすれば5月8日日曜日までで最大10連休になるものとなっていますね。 僕は仕事が少し忙しかったのもあって4月29日の祝日も仕事で出勤していて、5月2日をもってようやく業務終了、3日から連休に入ることが出来ました。 しかし連休初日の3日も、自宅の周りの草刈りの予定があったためそれを行い、半日もかからない程度だったのですがなんだか疲れてその日は家で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、でげさんをフォローしませんか?

ハンドル名
でげさん
ブログタイトル
でげのゲームブログ
フォロー
でげのゲームブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用