物理的距離も心の距離も0キロメートルに。遠距離恋愛から結婚/同棲を実現するためのブログです。遠距離恋愛8年目の筆者が、遠距離恋愛のコツなどをお話します。
自分磨きの方法について詳しく書いた記事! https://asobi-mochi.com/jibun-migaki/
いつまで続くか分からない遠距離恋愛の不安の解決法【結婚や同棲へ一歩近づきます】
「いつまで続くか分からない遠距離恋愛に不安を感じる」 「先が見えず、なんのために付き合っているのか分からなくなってしまいそう」 こういった悩みを抱えてはいませんか? この記事では遠距離恋愛を約7年している筆者が、そういった不安を解消し、結婚や同棲ができるように取り組んできていることをお話していきたいと思います。
自分磨きって何から始めればいいの?【今からできる失敗しない自分磨きの方法】
この記事を読んでいるあなたは、これから自分磨きを始めてみようかなと考えているのではないでしょうか。 しかし「自分磨きって具体的にどういうものなんだろう?」「何から始めればいいの?何をすればいいの?」 このような疑問があることから、なかなか最初の一歩を踏み出せずにいませんか? この記事ではそういった疑問を解決します。
遠距離恋愛のすれ違いを解消するコミュニケーション方法【やることは3つだけ】
「会えなさ過ぎてお互いの気持ちが離れていってる気がする」 「恋人が全然連絡をしてくれずなんだか温度差を感じる」 「些細なことで喧嘩をしてしまう」 遠距離恋愛ではこのような「すれ違い」が起こってしまいやすいですよね? この記事ではそんな「すれ違い」を解消するためのコミュニケーション方法について詳しくお話ししていきたいと思います。
【遠距離恋愛】恋人からの連絡頻度が少ないときの対処法【我慢や催促してませんか?】
「恋人から何日も連絡がないときがあり不安」 「遠距離恋愛での連絡頻度ってどのくらいがベスト?」 このような悩みや疑問を抱えてはいませんか? 遠距離恋愛をしていると会える頻度が少ない分、できるだけ連絡をとっていたいと思いますよね? この記事を読むことでその適切な連絡頻度と、連絡頻度を改善する方法を知ることができます。
【遠距離恋愛】恋人からの連絡頻度が少ないときの対処法【我慢や催促してませんか?】
恋愛の不安や悩みを解決するブログを書いています。 おもちです。 [word_balloon id="1"
遠距離恋愛で恋人に「寂しい」と言えないあなたへ【言えない辛さは5分後に消えます】
「寂しい」って伝えることで恋人に負担をかけてしまうのではないか不安。 恋人が忙しくしており、とても「寂しい」なんて言えない。 こういった悩みを抱えてはいませんか? 寂しいという感情を持つこと、伝えることは決して悪い事ではありません。 それだけ恋人のことを愛している証拠だからです。 この記事を読むとあなたの寂しさを伝えられるようになります。
ビデオ通話をすると遠距離恋愛が上手くいく理由【愛を深める習慣】
「遠距離恋愛をしているんだけど、顔を見れるしやっぱりビデオ通話はした方がいいの?」 このような疑問を抱えてはいませんか? 遠距離恋愛をしているのであれば必ず定期的にビデオ通話をするようにした方がいいです。 なぜならビデオ通話をすることは遠距離恋愛を上手くいかせるために必要なことだからです。 その理由を詳しく解説していきます。
遠距離恋愛では交通費を割り勘にしなければならない理由【割り勘してない人必見】
「交通費を折半している遠距離恋愛カップルが多いって聞くけど、やっぱり交通費は折半するべき?」 こういった疑問や悩みを持ってはいませんか? 結論、交通費は必ず折半するべきです。 遠距離恋愛を6年していて気付いたのですが、交通費を折半することで2人の関係を脅かす問題を排除することができる上、2人の関係をより良くするような効果を期待できます。
「ブログリーダー」を活用して、おもちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。